アオイユズ

いろんなものづくりのコトや
ままならない日々の記録です

竹原 そば切り 潭 たん

2015-03-31 05:19:51 | おでかけ

昨日は、ホントに暖かかったですね

桜も一気に開花してました



青空との、コントラストが素敵です



午後からは、ちょっと用事があり、
竹原へ行ってきました

遅めのランチは、お蕎麦屋さんへ



古民家を借りて、若いご夫婦が
そば切り 潭 (たん)というお店を
されています。







二八蕎麦と、天ぷらの盛り合わせを
いただきました。

レトロな雰囲気の中で、
静かにジャズが流れていて、
子ども達にはどうかと思って
いましたが、大絶賛でした。

すごく落ち着く空間で、
お蕎麦も美味しいし、
是非また行きたいと、何度も言うので
相当気に入ったんだと思います

ちょっとわかりにくい場所ですが、
駐車場も広いですし、
竹原方面に行かれる際は、
是非行ってみてください。

その日のお蕎麦がなくなったら
閉店なので、予約をしておくと、
確実です

せかせかと毎日を過ごしてるので、
時間が止まってるような雰囲気が
とても心地よかったです


お疲れ様会

2015-03-30 05:52:24 | おでかけ

昨日は、サッカー部の
お別れ会&お疲れ様会でした。

呉のすぎやで、盛大に



顧問の先生は定年退職され、
可愛がってくれた3年生は卒業

今までの活躍のDVDが流れ
生徒達も、保護者の方々も涙、涙…

たった1年間のお付き合いでしたが、
マリオとルイージは、ホントに
楽しかったみたいで、帰宅しても
ずっと淋しい淋しいと、
ふたりでくっついていました

体育系の部活と言えば、厳しくて
つらいイメージなので、私も不安に
思っていましたが、先輩がすごく
優しくて、名前をちゃん付けで
呼ぶのにはビックリしました

それでも、コワイ先輩のひとりくらい
いるだろうと思ってましたが、
みんな弟を可愛がるように、
接してくれて、
骨折した時は荷物を持ってくれたり、
休憩時間にはおんぶしてもらったり、
すごく居心地が良かったみたいです

今は淋しいですが、別れがツライと
思えるような人達に出会えて
良かったなぁと


顧問の先生からのコトバ

努力する者には、勝つ権利がある


これからも、いろいろなことに
努力してもらいたいなぁと思います

明日で今年度もおしまい。
来年度も、たくさんいいコトが
ありますように~






トートバッグ

2015-03-29 01:31:00 | 創作日記

もうここ連日、春の陽気ですね

今日は少し寒くなるみたいなので
お花見は、あたたかくして
出掛けましょう


先日から作りかけだったトートバッグ
11コ完成しました



革の持ち手が気に入ってます

帆布は、ヴィンテージ加工してるもので
いい味が出てますよ
中にはポケットも付いてますので
使いやすいと思います

ミシンをしてると、ホントに楽しくて
深夜までカタカタ縫ってます

ちょっと作業場の配置を
変えただけで、とても使いやすくなり
作業効率がグンと上がりました

まだまだ、材料や道具の配置を
改善したら、もっと良くなりそう
なので、この勢いで片付けたいと
思います



レトロなイベント

2015-03-28 16:46:34 | おでかけ

今日、納品も兼ねて、トロトロさんの
イベントに行ってきました

『タイムアドベンチャーレコードがやってくる!』
くれブックストリート実行委員会主催のイベントです。

2015年3月28日(土)~3月29日(日) 
11時~17時
場所 こまもの屋toro*toro



手作りの屋台だそうです



コラージュで使えそうなシールが
いっぱい


私も、外国の広告を3点購入しました。

ちょっとポップなのと、
クラシカルなのと、
エレガントなのを

可愛いフレームに入れて
飾りたいけど、
フレームがないので
今しばらく寝かせておこうと思います

明日も、やってるそうですので、
興味のある方はぜひ行ってみて
くださいね