アオイユズ

いろんなものづくりのコトや
ままならない日々の記録です

灯り

2017-11-30 18:36:14 | 日常のこと

寒い季節は
灯りを見ると
ホッとしますね



ディスプレイに使おうと
買ってみました

また、家用にも買おうかなぁ


最近、雑用が多く
なかなか作業が捗りませんが
今夜は頑張らなくては



広島ブログに参加しています。
ポチッと、クリックしていただけたら
とても励みになります!
↓よろしくお願い致します。
広島ブログ

カープ応援ラッピングトレイン

2017-11-30 08:11:53 | 日常のこと

今朝、やっと
2017年版
カープ応援ラッピングトレインに
遭遇しました



夏に、
サンフレッチェラッピングトレインは
見かけたのですが、




カープトレインには
なかなか遭えなくて

2017年が終わる前に
見ることができてよかったです



広島ブログに参加しています。
ポチッと、クリックしていただけたら
とても励みになります!
↓よろしくお願い致します。
広島ブログ

紅葉狩り

2017-11-29 20:25:41 | 日常のこと

もう11月も終わるので
紅葉も、そろそろ見納めですかね


今日は、とてもステキな
紅葉を見ることができて
大満足でした







ホントに
圧倒されるくらいの美しさ


ココは京都?

縮景園?


いえいえ

近所の中学校の校庭です


今日は、お花ボランティアの日だったので
中学校に行ったのですが

あまりにキレイなので
撮ってみました






生ヒバが花屋さんに並び始めると
クリスマスが近いんだなぁって
ちょっとウキウキします



広島ブログに参加しています。
ポチッと、クリックしていただけたら
とても励みになります!
↓よろしくお願い致します。
広島ブログ

パーツの裁断

2017-11-28 17:14:02 | 革のこと

最近、昭和歌謡が流行ってるみたいですね

ダンシングヒーローは
今、あちこちで耳にしますが

それよりもっと昔の
山口百恵さんとか
キャンディーズさんとか
ちあきなおみさんとか
グループサウンズの皆さんとか

みんなで歌ったり
家でよく聴いてます〜

って、テレビで女子高生が
言ってました

いい歌は、時代を越えて
心に響くものがありますよね


うちの実家には、
ピンクレディの振り付けが
1ポーズずつ載ってるゴミ箱があったので
それを見ながら、歌って
よくマネしてました

あと、母親がジュリーのファンだったので
沢田研二さんの歌も
割とよく知っています

家で、レコードが掛かっていて
母がいつも鼻歌で歌ってました

母は、勝手にしやがれとか
TOKIOとか、
そういうのが好きみたいでしたが

私は、君をのせてとか
静かな曲の方が好きです


数年前に
うちの子たちが
なぜか、ザ・タイガースの歌を
口ずさんでいて

なんで知っとるん?

って聞いたら、

おばあちゃん家に行った時
CDがあったけん
聴いたんよ

って。

お母さん、
ちゃんとCDに買い直してるのね(笑)


さて、革のオーダーですが
今日、試作のOKをもらったので
裁断しました



一体、何が出来るでしょうか?



今日、ダイソーで
ミニクッションを買ってやりました



最近、使用人を呼ぶように
すぐ チリンチリンと
鈴を鳴らすので
けっこうウルサイです


広島ブログに参加しています。
ポチッと、クリックしていただけたら
とても励みになります!
↓よろしくお願い致します。
広島ブログ



恐れていたことが…

2017-11-27 13:50:04 | 日常のこと

ちょっと大げさなタイトルですが

私が一番苦手なことは
電化製品が壊れることです


壁紙の修理や
お風呂場のコーキングなど

そういうのは
自分で計画を立ててなおせますが

電化製品は
ほぼ突然壊れるので

気持ちがついていかなくて

ものすごいダメージを
受けてしまうんです

それこそ、食欲もなくなり


あー、壊れてしまった

寿命なのかな…

こんなに、いきなり
突然過ぎるし…

あぁ…

とか、
ため息なんてついたりして


そんな私に

一番恐れていた
ガス給湯器が壊れてしまうという
現実が…


もう壊れるころだとは思っていて
ガス展に行って買い換えようかとも
思っていたのですが、

この前神社でお参りしたときに
ガス給湯器がまだ壊れませんように
って、お願いしたし(笑)
大丈夫かと思ってましたが、
ついに来るべき時が来てしまいました


でも奇跡的に
昨夜のお風呂は
家族4人が入り終わるまで
なんとかお湯は出てくれていて

順番が最後だった私は
この長すぎる髪であることを後悔しつつ
どうかコンディショナーをすすぐまで
お湯が止まらないでください
と願いながら、

恐怖のバスタイムでした

ちょうど、お風呂を洗い終え
床にシャワーをかけてるときに
水になり
ホントにギリギリ間に合ったと
心の底から嬉しかったです

でも、すぐ
壊れてしまったという現実が…


と、ウダウダ書いてますが
結局どうなったかと申しますと

今朝、メーカーさんに来てもらい
部品交換をしてもらって
お昼にはなおったという

あっ、そうなん?くらいの
お話しでした

お湯が出るって
ホントに幸せなことですね

一気に食欲も復活して
朝ごはんと、昼ごはんの
二食分食べてしまいました


そういえば、昨日のアイロンの大きさが
全然わからん!と
ご指摘いただきましたので、

あらためまして



これくらいの小ささです


今年のクリスマスグッズ
第1号 飾ってみました





広島ブログに参加しています。
ポチッと、クリックしていただけたら
とても励みになります!
↓よろしくお願い致します。
広島ブログ