急に暖かくなって
桜が一気に咲き始めましたね

以前住んでいたところは
ベランダに出ると
真下に桜の木が何本もあり
家に居ながらお花見できました

洗濯物を干すのも
満開の桜を見ながら

夜は街灯でライトアップされて
散り始めも
花びらがひらひらと舞い
すごくキレイで
ホントに特等席

今日その前を通ったので
ふと思い出しました

と、懐かしの風景みたいに
言ってますが
今の家からも
その桜は見えます

今日は
買いに行くものがあり
スマークでランチを


料理も美味しいですが
なんと言っても
お米がすごい美味しいです

ご飯が美味しいと幸せですよね

さて、
ワッペンカバーの
オーダーがあるので
明日には仕上げたいと思います

本日も読んでいただいて
ありがとうございました!
ポチッと、クリックしていただけたら↓

とても励みになります!
よろしくお願い致します。
今日は
オムツケーキを納品後、
久しぶりに
シルバーの先生と
ランチミーティングに

ちょっと早く着きすぎて
ペッパー君と遊んでました

お雛様をバックにパチリ


今日は
10秒ジャスト当てゲームで暇つぶし

何回やってもジャストにならず
暇つぶしというより
本気になってしまってましたが

ペッパー君に大きな声で
凡人ですね
と言われ
通りすがりの人達の目も
気になり始めて
そろそろやめようかなぁと
思ってたところに
先生が到着されて
ペッパー君とはお別れしました

ランチは、
今野菜が高いので
バイキングでサラダを
どっさりと

まだ咳ぜんそくが治まってないので
途中、咳き込んでしまって
申し訳なかったですが、
いろいろお話しできてよかったです

やる気スイッチが入ったので
明日からパワーアップして
頑張ろうと思います

本日も読んでいただいて
ありがとうございました!
ポチッと、クリックしていただけたら↓

とても励みになります!
よろしくお願い致します。
昨日は
CLIP HIROSHIMAの帰りに
学校で開催される
講演会に参加してきました

その後、役員会があるので
役員の方々は
出来るだけ参加ということで

日経新聞の
お偉い方の講演会で
アジアの
経済とか、
現状をお話ししてくださると言う
ちょっとお堅い内容かと
うとうとしてもいいように
壁にもたれられる
最後列を狙って
座布団に膝掛けを準備し
体育館へ

講演が始まって
聴きやすい声を
テンポと
内容で
目はパッチリと
いつのまにか
聴き入っていました


簡単に
かいつまんで言うと
日本は
他のアジアの国に
国内総生産も追い抜かれている。
他の国の方が
豊かであり
幸福度も高い。
どんどん差をつけられて
日本はどうしたらいいのか?
心のグローバル化、
また規制の緩和が必要だと思われる。
例えばシンガポールでは
高級車の自販機があり
2分ほどの手続きで
欲しい車を買い
そのまま乗って帰ることができる。
日本なら、
ディーラーで手続きをし
仕様を決めて
登録をしてもらい
納車を待つ。
2分で車が買えるなんてあり得ない。
日本は規制が多いことで
いろいろな可能性に
限界が出てくる。
移民の受け入れなどにも
消極的で
本当の意味でのグローバル化は
まだされていない。
他の国は
移民を受け入れ
うまく共存していくことで
いい感じに社会が回っている。
次の時代を担う君たちには
頑張ってもらいたい。
みたいなコトだったと思います

確かに規制は多いですが
安全性などを考えたら
仕方ない部分もあるんでしょうね

日本は島国なので
閉鎖的なところも仕方ないのかな?
でも、そういうところを変えなければ
アジアの他の国々に
追い抜かれてばっかりなのかも…
なんて
めずらしく真面目に考えました

でも講演中、気になっていたのは
高級車の自販機

講演会が終わってすぐ
検索して見ました

最後に代表で
うちの息子が謝辞を述べたんですが
実は、そこが一番
前のめりになるポイントで


途中までマイクが入ってなく
何を言ったかはわかりませんが(笑)
昨日は
ちょっと日本の未来について考える
いい機会になりました。
大人として
新聞にもちゃんと
目を通さなければいけないですね

さて、今日から
オリンピック開幕です

昔から
オリンピック大好きなので
テンションが上がりっぱなしです

いつもテレビに映る
オリンピックおじさんっていましたが
私も、オリンピックおばさんに
なりたいと思うほど

まぁ、なれそうにないので
テレビの前で応援します

本日も読んでいただいて
ありがとうございました!
ポチッと、クリックしていただけたら↓

とても励みになります!
よろしくお願い致します。