goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

先日の雷雨の話。。。

2008年06月24日 | ブログ
一昨日か?かなり雨が降って雷がひどくなった。
実は天聴の実家の上空は雷雲が発生しやすい様で
稲光即音響くらい稲光から雷の音までの時間が短い事が多い。

そんなその一昨日、
ざーっとシャワーの様な雨の音。ピカッゴーン!といういつもの雷の轟音。
そんな中、ひときわざわめく聞いたことのない雨音がしてきた。
玄関越しにその音を確認に行ったのだが、金属音がする。??
え?石が降ってきたようなアルミフェンスに跳ね返る金属音。
早速雷がなる中勇気を振り絞って玄関先に出て見ると
碁石代の氷がばらばら降ってくる。

つまり”雹(ヒョウ)”な訳です。しかも先ほど話したとおりの碁石代の2cm位の大きさの
透明な硬い氷。
もう少し大きかったらガレージに止めてある車のボディーにも影響するほどの大きな氷に
とても驚いた。

実は今年に入ってヒョウが降ったのは2度目。
最初は3月頃で大きさもパチンコ玉代のまん丸で白くにごった氷だった。
雹(ヒョウ)自体は珍しいので営業中ともあってお店の前の道路で降り注ぐ
ヒョウを拾って見た。
その時の氷はあっという間に手のひらで解けたのだ。
しかし今回の氷は透明なのですぐには解けなかった。
それ程急激に冷やされたのだろう。

ここ最近の天候や自然災害は尋常ではない。
こんな時期のこのヒョウも生まれてこの方こんなに気軽に見られるものではないはずだ。
実は自分にとってヒョウが降った体験は結構最近の話。

そのうち竜巻が来るのではあるまいか><; 
とても心配になる今回の雷雨と雹だった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。