天聴のお店のメガネにデザインマルクスというドイツの超軽量メガネがある。
在庫本数が当初試験的にご用意しただけだったので4本と、まあこじんまりと
コーナー展開をして様子を伺っていた。
天聴がデザインマルクスに出会ったのは2006年のIOFT展示会。
気さくなディーラーさんの話術に甘え、ブースの奥でうんこ座りしてじっくりかけて遊んでいた。
初め、なんだ。。。めっちゃくちゃ軽いけどデザインもなんだかネ。。。なーんて失礼な事を少々思いつつ
かけてみた。掛け心地はなんだかまっすぐでシャキッとせんな><;なんて思いながら、
フッティング調整していいって言うから試しにちょっとやって掛けなおしてみた。
ん?何?伊吹を吹き込まれた物のような変わり様。ちょっとしたサプライズがあった。
自分が掛けた姿をうんこ座りしたまま手鏡で眺めた。
ん?カッコいい。。。カッコいいぞ!このメガネ@@; にゃにぃ~??すげぇ~!これ!ください!
次の瞬間、魂を抜かれるがごとくオーダーしていた。
そんな出会いのデザインMe。試験的に置いてみたのにあっという間に数日で完売。え?
急きょオーダーしたが、入荷が超小量な為月をまたいで一ヶ月以上かかってやっと細切れだが少々まとめてきた。
チョコチョコ入荷してくるので何本入荷したのかが定かではないが、在庫が6本位しかなくなって陳列もスッキリと言うか貧相なままズーッとそのフェースを維持しつつ今に至っている。でもあれから何本も入荷しているのだが。。。?結構なフェースになっていてもおかしくないのに。。。
知らぬ間に売れていってしまうのであった。で、今も5本のフェースでこじんまりと並んでいる。
早速追加オーダー。その矢先にまたエンドユーザーがオーダー。フェース規模が小さいのによくこんなに回転する物かと寄与率の高さに天聴少々驚いていたりしてるf^^;
今回真打のデザインマルクス、つまりメタルのナイロールを追加した。
実は天聴、前作のデザインマルクスについては超軽量でよいのだが、ナイロールの入れ方を詳しく聞かず、更にいちやま式(パットが無い)なので調整が難しいという点で採用を見合わせた。
今回、心地いいシリコンパット付き、セルテンプルで前作よりも更にドイツの香りがプンプンするいい感じのモデルに変貌していた。心奪われた。ナイロールの入れ方も紹介された。感動した。
早速バリエーションに加わった。乞うご期待である。
しっかし。。。。ユーロのやつ。。。。厄介><; 早く下がらないであろうか。。。
ユーロのバカヤロー!本音である。
在庫本数が当初試験的にご用意しただけだったので4本と、まあこじんまりと
コーナー展開をして様子を伺っていた。
天聴がデザインマルクスに出会ったのは2006年のIOFT展示会。
気さくなディーラーさんの話術に甘え、ブースの奥でうんこ座りしてじっくりかけて遊んでいた。
初め、なんだ。。。めっちゃくちゃ軽いけどデザインもなんだかネ。。。なーんて失礼な事を少々思いつつ
かけてみた。掛け心地はなんだかまっすぐでシャキッとせんな><;なんて思いながら、
フッティング調整していいって言うから試しにちょっとやって掛けなおしてみた。
ん?何?伊吹を吹き込まれた物のような変わり様。ちょっとしたサプライズがあった。
自分が掛けた姿をうんこ座りしたまま手鏡で眺めた。
ん?カッコいい。。。カッコいいぞ!このメガネ@@; にゃにぃ~??すげぇ~!これ!ください!
次の瞬間、魂を抜かれるがごとくオーダーしていた。
そんな出会いのデザインMe。試験的に置いてみたのにあっという間に数日で完売。え?
急きょオーダーしたが、入荷が超小量な為月をまたいで一ヶ月以上かかってやっと細切れだが少々まとめてきた。
チョコチョコ入荷してくるので何本入荷したのかが定かではないが、在庫が6本位しかなくなって陳列もスッキリと言うか貧相なままズーッとそのフェースを維持しつつ今に至っている。でもあれから何本も入荷しているのだが。。。?結構なフェースになっていてもおかしくないのに。。。
知らぬ間に売れていってしまうのであった。で、今も5本のフェースでこじんまりと並んでいる。
早速追加オーダー。その矢先にまたエンドユーザーがオーダー。フェース規模が小さいのによくこんなに回転する物かと寄与率の高さに天聴少々驚いていたりしてるf^^;
今回真打のデザインマルクス、つまりメタルのナイロールを追加した。
実は天聴、前作のデザインマルクスについては超軽量でよいのだが、ナイロールの入れ方を詳しく聞かず、更にいちやま式(パットが無い)なので調整が難しいという点で採用を見合わせた。
今回、心地いいシリコンパット付き、セルテンプルで前作よりも更にドイツの香りがプンプンするいい感じのモデルに変貌していた。心奪われた。ナイロールの入れ方も紹介された。感動した。
早速バリエーションに加わった。乞うご期待である。
しっかし。。。。ユーロのやつ。。。。厄介><; 早く下がらないであろうか。。。
ユーロのバカヤロー!本音である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます