メガネと言うかシニアグラスというくくりで眼鏡の紹介していた。
よく見ると影郎フレーム。
ほとんど絶版品 ><;

でも取り扱いしている眼鏡が紹介されているのは誇らしいものである ^^d
ちょっと気になるのが、普通どのメーカーのどの品って紹介されるものなのに
こんな風にシニアグラスって(。。;

でも無名にされてもインパクトがあるのがこのモデルの魅力!
ポイズンですね~ ^^d
せめてシニアグラスじゃなくて名前が欲しかった(。。;
でもメーカーが斡旋してない事は一目瞭然。
これが実力というものだ!
と、勝手に解釈してこの雑誌を見て有頂天になってます。
これからの影郎デザインワークスの大活躍に乞うご期待! ^^d

よく見ると影郎フレーム。
ほとんど絶版品 ><;

でも取り扱いしている眼鏡が紹介されているのは誇らしいものである ^^d
ちょっと気になるのが、普通どのメーカーのどの品って紹介されるものなのに
こんな風にシニアグラスって(。。;

でも無名にされてもインパクトがあるのがこのモデルの魅力!
ポイズンですね~ ^^d
せめてシニアグラスじゃなくて名前が欲しかった(。。;
でもメーカーが斡旋してない事は一目瞭然。
これが実力というものだ!
と、勝手に解釈してこの雑誌を見て有頂天になってます。
これからの影郎デザインワークスの大活躍に乞うご期待! ^^d
