メダカのいる風景

2012/7/1よりメダカを飼い始めました。カントリーとガンダムをこよなく愛すOTTOと一緒にメダカを育ててみませんか?

梅雨が明けたので、オオミジンコ

2017-07-26 23:24:19 | メダカのいない風景
まずは、睡蓮と蓮の写真から

『サイアムニンフ』2日目の花



1日目よりは カップ状に開いてますね。



綺麗なピンク色です。

この花の 特徴のひとつとして 花は、水面から出て咲きます。

熱帯性睡蓮みたいですよね。

では、今回何センチ出ていたか 調べたところ



でした。

『喜上眉梢』2日目の花



初日よりは 色が薄くなってますね。



ミツバチが 花の中に出たり入ったりしてました。

消毒してあるけど 大丈夫かな??ちょっと心配なOTTOです。

はい、皆様 こんばんは。おはようございます。そして こんにちは。







さて 今日の本題です。

梅雨も明けましたので

初心者なので 飼い方も解らず テキトー飼育していました

「オオミジンコ」 のその後です。

今年の1月に ブロ友(メダ友)さんで 凸凹ブログでお馴染みの さいさん から

「オオミジンコ」を10匹 分けてもらいました。

それを 100均のタッパー容器(パンケース)5L で飼育開始。

詳細は、2017-4-10「ミジンコ始めました!!」の記事と

2017-5-7「ミジンコぐぁぁぁぁ~っ!」の記事を ご参照ください。





で、そこから どんどんと増えていって 6カ月が経過した現在

何度も言いますが、

梅雨が明けて 毎日暑い日が 続いておりますが



南側2Fベランダに 発泡容器(小サイズ)✖2ケース(底材には、荒木田土)

そして ガラス水槽(小)✖1ケース(ベアタンク)

そして 種ミジンコを入れた100均タッパー容器(ベアタンク)

がありましたが、種ミジンコを入れた100均タッパーは、

残念ながら ヒドラ達に美味しく戴かれ 全滅。

西側軒下に 発泡容器(中サイズ)✖1ケース(平鉢に荒木田を入れて沈めてあります。)

北側軒下に 100均バケツ✖2ケース(ベアタンク)

と言う具合に 10匹から始まった「オオミジンコ」飼育は、

現在、6ケース分に分けるまで 増えています。

増えた「オオミジンコ」は、おやつとして 親メダカに与えて間引くようにしておりました。

詳しいことは、ずぶの素人なため 解りませんが

増えすぎて酸欠になったり 餌が足りなくなったり 環境が悪条件となり生存の危機が訪れると

耐久卵(休眠卵)を産んでしまい やがて 居なくなってしまうそうです。

(※間違ってたら ごめんなさい。)

なので 増えたなって思ったら 水ごと掬っては、親容器に投入

そして 減った分だけ 新しいカルキを抜いた水道水を足し水

餌として 毎日 メダカ容器のGW(グリーンウォーター)をお椀一杯分入れたり

別に飼育している「ゾウリムシ」を これまたお椀一杯分入れたりしてます。


写真も 撮ってますので 貼っておきますね。



2回ベランダのガラス水槽ですね。

夜 仕事から帰ってから撮ったものですが、19時過ぎでも 水温31度。

日中 いったい何度だったんだろうか??



わらわらわら。

別な 日にも 撮ってます。









わらわらわら。











こちらは、発泡容器ですね。



暗くなったので ライトを付けて 確認。

わらわらわら。

別な日にも





わらわらわら。





もう一つの発泡容器です。












西側軒下の発泡容器



右上の丸いものが 荒木田をつめた平鉢です。



わらわらわら。

別な日のもの





アオウキクサが 増えまくっていたので 除去しました。



すっきり~。

で ここから お椀で2回掬って





北側軒下の100均バケツに 入れたというわけです。







と言う風に 1か所で飼育していたら 全滅の可能性もあるので

我が家では、3か所に6容器で 「オオミジンコ」を飼育(何度も言いますが 素人のテキトー飼育)しています。


あと 南側2Fベランダの水槽容器を 実験的に ベアタンクから



園芸用の培養土を底材に入れ



新たに飼育を始めてみた。



上からのライトじゃ 見えにくいので 横から当ててみた





光に集まってきましたね。



1週間経過しましたが、まだ 大丈夫そうですね。

生きてますよ!(笑)



「オオミジンコ」

10匹以下にならなかったら 私の勝ちってことで いいですか?(笑)



万が一にも 「オオミジンコ」が、全滅してしまったら 

また 良くして頂いているブロ友さん達に 分けても合えばいいか~。

幸いにも 皆さんちの「オオミジンコ」も、十分に維持できているそうですし

いざとなったら 猫飯さんで 買えばいいか?



1年中あるそうだし。(笑)



ついでに 我が家の「ゾウリムシ」の 現状も 載せておきます。



ペットボトル12本分 と 



バケツ飼育✖2 で 毎日針子達とオオミジンコ達に 給食しております。


因みに 「ゾウリムシ」の餌ですが、毎晩 お米のとぎ汁を 少量入れては、シェイクしたり

かき混ぜたりしています。


済んだら 臭うので ちゃんと 蓋は、しております。








では、また 

いつも応援ありがとうございます。

よろしければ、今回もポチっと ↓ お願いします。


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへにほんブログ村


にほんブログ村 観賞魚ブログ ビオトープへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわーヾ(●´∇`●)ノ (しん)
2017-07-26 23:48:05
ミジンコ大量ですね( °_° )
テキトー飼育恐るべし、タマミジンコなんか何やっても増えては減りを繰り返して間引くどころでは…(´;ω;`)
返信する
うはー! (さい)
2017-07-26 23:52:42
マスターすごい!

うちは日向は水温35℃を越えて滅亡、日陰は勝手に増えたり減ったり←適当
体調不良期間に滅亡しないか心配してましたが大丈夫です!

が、なんせ暑い我が家、もしもの時はよろしくお願いします🙇⤵️
返信する
Unknown (みーにゃん)
2017-07-27 20:50:25
うちのオオミジンコも、家のあちこちに置いて、どの容器も維持できてます。
パンケースなので、総量は少ないですけど、もしもの時にはお分けできますよーヽ(・∀・)
そして、我が家がもしものときには、よろしくお願いしますね(^人^)
返信する
しんさんへ (OTTO)
2017-07-30 20:46:32
1番コメGETだぜ!

我が家は、暑さで減るより ヒドラとヤゴで・・・・。
養殖しているわけではないので テキトーです。
タマミジンコは、まだ 未知です。
来季 トライしてみるかな?
返信する
さいさんへ (OTTO)
2017-07-30 20:49:01
コメントありがとうございます。

やっぱ直射日光は ヤバいってことですね。

日陰でも 30℃超えると ヤバいのかな?

我が家は、ヒドラとヤゴ被害が ハンパない!
返信する
みーにゃんさんへ (OTTO)
2017-07-30 20:50:42
コメントありがとうございます。

おお、オオミジンコ繁殖してるんですね。

万が一の場合 ミジンコ定期便よろしく。
返信する

コメントを投稿