goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいい四百字 第二中間貯蔵施設

あってもなくてもいいもの。

どうでもいい四百字 2610

2020-02-29 19:45:43 | 時間の無駄
この世には二種類の人間が居る。踊るアホウか見るアホウである。同じアホなら踊らなソンソン、とばかりにトイレットペーパーが爆売れしているのであり、人間を合理性の檻に閉じ込めるのは難しいと、改めて思い知らされる。聞けば、大半の人は「紙不足はデマ」だと知った上で、「デマに踊らされる人に買い占められる前に買う」と云う合理的な誤謬で買い占めに加わっている様なので、何とも厄介である。そう云う判断を下してしまう最大の原因は不安であろう。如何なる非常事態であっても信頼出来る情報が継続的に得られるのであれば、人間はそう簡単にパニックを起こすものではない(多分)。それが欠如・不足していると、眉唾な流説を鵜呑みにしてしまったり群集心理に飲み込まれてしまったりする。そんな時に冷静な判断が出来る自信は残念ながら私には無い。しかし不安と正対しその根源を突き詰めるねちっこい合理性は必要なのだと、見るアホウは思うのである。