このタイトルを見て‘まさか、オノロケばなし!?’もしくは‘親バカ日誌?’と思った人、
あんまり私のブログ見てませんね??
私は‘花’が大好きなのである。(と言ったら呆れてページをとばされるかも!?)
先週やっと咲き始めたチューリップの花、今週ずっと続いている好天気も手伝い、1週間でこの様子。

毎日、新顔が登場してくるので、朝起きると何はさておき顔を覗きにいかずにはいられないのである。
そればかりか、朝のみならず、近くに行く度に立ち止まってはジッと眺めているし、
最近では‘あら、あなたこんな色なの?’などと{ひとりごと}まで呟いているではないか!!
(だいたい上のようなつまらぬ自宅の花写真を撮ること自体、親バカならぬ花バカ状態である)
実はわたし、愛しすぎてしまう人なのだ。
よそで咲いてるものを見るのも好きだが、
いざ自分のものとなると、執拗なまでに気になって気になってしょうがない。
当然手も加える、水も肥料もや(り過ぎてダメにしたこともあ)る。
そして花が咲かなかったり、枝が違う方向に向いたりすることさえストレスになってしまい。。
結果、うちに花やグリーンを置くのを最小限、
それも造花のように変化の少ない花(蘭やシクラメンなど)か観葉植物だけにした。
こういう自分をかえりみて、強く誓ったことがある。
‘自分の子供にはぜったいそうならないようにしよう’
愛しすぎて自分や人をダメにしてしまう話はよく聞くが、ひとごとではないからだ。
イタリア語で人(やモノ)をとても愛している時に使う言葉で
‘ti amo da morire’(死ぬほど愛している)というのがあるが、
ここで実際ニュースを騒がせているものは
‘ti amo da uccidere’(殺すくらい愛してる)というのがとても多い。
愛憎がらみの殺人事件が毎日のように起こるのだ。
そのほとんどは捨てられた男による女性への殺人・暴力行為だが、
日本だったら殺すより自殺する方が多いに決まってるだろうに、
それがイタリアだと逆になる、これもお国柄といっていいものだろうか?
先日読んだ記事で心理学者が言っていたことが頭に浮かぶ。
‘愛しすぎるのは破滅に繋がる’
学者によると、愛している対象に依存しすぎる(そのために生きている、それがなくては生きられない)ため、
失くしてしまうくらいだったら目の前から消してしまうほうが楽=救われると思うことが犯罪の根源らしい。
それってもしかして、、私の結論と似てるかも? (あぶない、あぶない)
ということで、あいにく花には今もって気を取り乱してしまう私ではあるが、
自分の子供や友人には‘あえて’冷たく接しているわけである。。。(?!?)
あんまり私のブログ見てませんね??
私は‘花’が大好きなのである。(と言ったら呆れてページをとばされるかも!?)


先週やっと咲き始めたチューリップの花、今週ずっと続いている好天気も手伝い、1週間でこの様子。



毎日、新顔が登場してくるので、朝起きると何はさておき顔を覗きにいかずにはいられないのである。
そればかりか、朝のみならず、近くに行く度に立ち止まってはジッと眺めているし、
最近では‘あら、あなたこんな色なの?’などと{ひとりごと}まで呟いているではないか!!
(だいたい上のようなつまらぬ自宅の花写真を撮ること自体、親バカならぬ花バカ状態である)
実はわたし、愛しすぎてしまう人なのだ。
よそで咲いてるものを見るのも好きだが、
いざ自分のものとなると、執拗なまでに気になって気になってしょうがない。
当然手も加える、水も肥料もや(り過ぎてダメにしたこともあ)る。
そして花が咲かなかったり、枝が違う方向に向いたりすることさえストレスになってしまい。。
結果、うちに花やグリーンを置くのを最小限、
それも造花のように変化の少ない花(蘭やシクラメンなど)か観葉植物だけにした。
こういう自分をかえりみて、強く誓ったことがある。
‘自分の子供にはぜったいそうならないようにしよう’
愛しすぎて自分や人をダメにしてしまう話はよく聞くが、ひとごとではないからだ。
イタリア語で人(やモノ)をとても愛している時に使う言葉で
‘ti amo da morire’(死ぬほど愛している)というのがあるが、
ここで実際ニュースを騒がせているものは
‘ti amo da uccidere’(殺すくらい愛してる)というのがとても多い。
愛憎がらみの殺人事件が毎日のように起こるのだ。
そのほとんどは捨てられた男による女性への殺人・暴力行為だが、
日本だったら殺すより自殺する方が多いに決まってるだろうに、
それがイタリアだと逆になる、これもお国柄といっていいものだろうか?
先日読んだ記事で心理学者が言っていたことが頭に浮かぶ。
‘愛しすぎるのは破滅に繋がる’
学者によると、愛している対象に依存しすぎる(そのために生きている、それがなくては生きられない)ため、
失くしてしまうくらいだったら目の前から消してしまうほうが楽=救われると思うことが犯罪の根源らしい。
それってもしかして、、私の結論と似てるかも? (あぶない、あぶない)
ということで、あいにく花には今もって気を取り乱してしまう私ではあるが、
自分の子供や友人には‘あえて’冷たく接しているわけである。。。(?!?)