みなこのブログ改

“みなこ”のジオログから“みなこ”のブログに、このたび宗旨替えすることになりました。こっちはもっと深いかもよ。

Scotchってフロッピーディスクも作っていませんでしたか

2007-01-19 22:17:13 | 電気通信
 こちらも関西ハムシンポジウムで、お隣の南大阪A3ロールコールのブースにあったものを、出品者のたけふ@JE3KMZの好意により撮影させていただきました。

 放送局で使うレベルのテープなんですね。・・・というだけでお高く感じてしまいますが、逆に業務用になるとお得になる品物もありますけどね。でも当時は貴重な品物だったわけです。

 Scotch3Mのブランドですが、その昔はカセットテープもありましたよね。今はメディア部門が独立してimation(本社:世田谷)って会社になりました。しっかりとオープンリールの録音テープのメディア変換も業務内容に入っています。録音テープから>CD-Rが税込みで12,075円だそうです。

 なお住友3Mは電気・電子・通信関係でいろんな品物をつくるようになったんですね。昔のカセットテープのCM「スコッチだけよぉ」・・・を覚えている人っているのかしら。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅まきながら... (JE3KMZ)
2007-02-26 11:52:17
ハムシンポジウムではお疲れ様でした。当局は現在オープンリールのデッキのメンテナンスに精を出しておりますHi
次のイベントでも、不要な1/4インチ磁気記録テープを持って行きますので、ネタに使えそうな物があれば是非使ってあげてください。
返信する

コメントを投稿