びじゅつクラブ

松原カルチャークラブの子供造形教室

先週の静物画

2008-10-18 21:56:20 | 08年度ジュニア
ジュニアは先週も静物画と粘土制作をしました。粘土制作の方は残念ながら完成した子はいません。来週こそなんとかご紹介できたらと思います。


もえちゃんの静物画です。一年生のもえちゃんにとっては初めて墨を使ったペン画です。いつもの自由画や空想画とは違うちょっと大人っぽい絵になりました。色が柔らかくてとてもきれいです。


さきちゃんも完成しました。本人は竹ペンでの静物画はあまり好きではないといっていますが、出来た絵はなかなかいいですよ。背景の色が鮮やかできれいです。写真ではわかりにくいですが筆の勢いでスピード感が出ていて、独特の雰囲気が出ています。よく頑張りました。

この日はみんなとお話していたら、半分くらいの子が実は竹ペンは好きじゃないということが発覚してしまいました。
理由はこまめにペン先に墨をつけないとすぐに描けなくなってしまうので、描いていてじれったいから。そのスイスイ描けないところがよくモチーフを観察して描かないといけない静物画にぴったりなんだけどなぁ。マジックやクレヨンと違って、線そのものに表情が出るのも魅力です。
出来上がった絵はみんなとってもかっこいいですよ。これからもときどきやりますからね!

わたしだけのすいぞくかん

2008-10-18 21:17:47 | 08年度幼児
先日のクラブは、工作をやりました。箱を作ってそのなかにみんなそれぞれ魚を描いて作って自分だけの水槽を作ってもらいました。


あんりちゃん、あやねちゃん、もかちゃん、あかりちゃんの水族館。まだ半分できたところです。いろんな魚をたくさん作ってくれました。黒いバックにして正解でした。中の色が鮮やかに映えてキレイな水槽ができそうです。


この日は前半残りの絵も少しやりました。これはあんりちゃんの『なににみえるかな』の絵です。珍しく縦構図にして、空に大きく鳥を描きました。草むらの中の猫ちゃんもかわいくてすてきですね。
あんりちゃんはいつも丁寧で、作品に少々時間がかかったりしても疲れて途中から投げやりになってしまったりすることもないし、早く終わらせたくて雑になってしまうこともなく最後まで頑張ってくれます。背景をどんな色にするかよく悩んでしまうけれど、段々色に対して積極的になってきました。

静物画と粘土制作

2008-10-13 21:48:36 | 08年度ジュニア
久しぶりの静物画です。今回は私の私物の一眼レフを持ってきてみました。これは私の父が私がまだ小さい頃に買ったものです。その後は私が引き取って、作品写真を撮るのに使っていました。シャッターが壊れる度に修理をして、大事に使っていたのですがもうさすがに部品がないそうです。今はデジカメばかりを使っています。みなさんもそうだと思いますが、時々フィルムの色合いが懐かしくなりませんか?私はなります。


なおとくん静物画完成しました。なおとくんは一年生のときにも似た感じのモチーフを描いていますが、断然上達しています。大胆に描いた葉っぱが生き生きしていてよいです。


静物画が終わった子から粘土で座る人を作っています。これは、ちなつちゃんとひろまさくんの途中経過です。
みんなが絵を描いているところをみると、女の子達はすすんで人物をよく描いているのですが、男の子が割りと人間を描きたがらないのです。また動きも棒立ちだったりするので、立体を扱うことによって苦手意識が克服されないかと思って取り入れてみました。
みんなは難しいことを考えずに楽しんで作ってもらえたらと思います。

はりえ

2008-10-11 22:27:11 | 08年度幼児
先日の幼児コースは「なににみえるかな」の続きとやじろべえの工作を完成させました。
なににみえるかなはあらかじめ貼り紙のしてある画用紙に自分のイメージにあわせて追描していきます。



たかおくんの作品です。木の上の大きな白い形を鳥型飛行機に見立てました。最近ちょうちょをよく描くたかお君。今までは大きくどかんと描くことが多かったのですが、ここまで細かくいろいろ描けるようになりました。


まなりちゃんのはりえの作品です。右下のピンクの紙をなににするんだろうと楽しみに様子をみていたら、なんか顔が描いてある。。「まなりちゃん、ここなににしたの?」と聞いてみたら、「ラッコ!」との答えが。よくみると貝を割ってますね。私には思いつかないなぁと感心してしまいました。


こちらは完成したやじろべえです。ちょっと繊細なので、完全にボンドが固まってから持ち帰ります。

静物画

2008-10-08 22:14:26 | 08年度ジュニア
先週のジュニアは、ピンナップボードが終わった子は静物画を描きました。


これはちなつちゃんの静物画です。一年生は墨を使って竹ペンで描くのは初めてです。お花もじっくりと観察しながら丁寧にかけました。こういう絵の場合、背景をどうするかとっても悩むところなのですが、ちなつちゃんは窓をかいてその中に女の子をかきこむなど、工夫してくれてとってもよかったです。



こちらはピンナップボードです。しゅうへいくんも完成しました。いろいろ初めてづくしで、どうしたらいいか悩んでしまったようですが、最後までよくがんばりましたよ!





こちらはしんのすけくんのピンナップボードです。さすが三年生!絵も丁寧に仕上げました。これは下絵の段階からとってもすてきでした。最後まで集中力を切らさずによくがんばったなと思います。鳥の画鋲もよくできてます。これは大切にとっておいて大人になっても使ってほしいな。
コメント (2)

やじろべえ2

2008-10-08 01:18:39 | 08年度幼児
先週のやじろべえですが、おもりに重大なミスが発覚!!
急遽おもり部分をみんなで作りなおしました。試作を作っているときと同じメーカーの粘土を使わなかったため、気づくのが遅くなってしまいました。注意しなくていけないですね。しかし、やじろべえのしくみって不思議ですよね。理系なおもちゃなのは私にもわかりますが、しくみを説明しろと言われても無理です。
ポイントさえおさえれば、小さな子でも比較的簡単に作れることが判明しましたのでまたやってみたいと思います。

左があやねちゃん、右はたかひろくんの作品です。たかひろくんは猫です。あやねちゃんは宇宙人を作ってくれました。二人ともオリジナルな工夫がみられてとてもよく頑張りました。


この日は残り半分の時間で続きの絵をやりました。ゆうがくんのプールの絵がとってもかわいらしく描けました。しっかりと人物が描けるようになってきて、表現力が増してきました。三人の人のポーズがそれぞれ動きがあっていいですね。