goo blog サービス終了のお知らせ 

何か良いこと(=^・^=)

毎日の生活の中で 楽しい事 良いことがあったらいいな~

アンコールワット

2012-10-03 08:59:25 | 美味探訪

又々、台風(19号)が近づいている様です。 被害が出ません様に・・・。

11月にカンボジア(アンコールワット)行きを計画しています。
旅行には下調べが大切なので、代々木にあるカンボジア料理店『アンコールワット』へ“舌”の予習に行って来ました。

お店の従業員は全員カンボジアの人ですが、日本語がとっても上手。
現地での通貨やお水の事情等、色々教えて貰いました。

メニューも日本語だけどどんな料理か全く見当がつかないので、お勧めにしたがって2000円のコースをオーダー。

お料理は野菜が多く、チョッピリ辛いけど、とても食べやすくて美味しかったです。
料理にパクチーは全く使われておらず、パクチー苦手の私としてはホッ!

最後はフォーで〆て、2000円コース(7品)でお腹がいっぱいになりましたが、デザートは別腹なのでココナツアイスクリームを注文。
これも美味しかったです。
写真を見ながら味は想像して下さい・・・そして1度カンボジア料理なるものを食べてみるのもお勧めですよ~。

 

 
 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アル・ブォニッシモ

2012-09-17 15:59:55 | 美味探訪

今月の姉妹ランチは自由通り沿いにあるイタリアンの『アル・ブォニッシモ』。

1500円のランチコース。メインは3人でシェアして食べました。
どれも良いお味で又、食べ過ぎました。

色々野菜のバーニャカウダー             ナスのマリネ
 

ヤリイカと青海苔のパスタ               鶏と青菜のクリームパスタ
 

ブロッコリーとベーコンのピッツァ           デザートはパンナコッタ
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉妹ランチは『陳』

2012-06-30 18:05:40 | 美味探訪

今日も梅雨の晴れ間の上天気、姉妹ランチは渋谷・セルリアンタワー東急ホテル2Fにある中華料理の『』です。

ここは料理の鉄人陳さんのお店ですが、3.800円のランチコース以上の料理を食べないと予約が出来ません。
もっと安い物を食べるなら11時半の開店に合わせて行って待たなければなりません。
私達が着いた時は既に数組が並んでいたけど開店と同時にテーブルに案内されました。

妹のオーダーは2.500円の<ランチセット>。スープ、料理2品(陳建一の麻婆豆腐・桜海老入り苦瓜のパラパラ炒め)、ご飯、漬物、デザート(杏仁豆腐)。
麻婆豆腐は山椒が効いていて、辛いけれどとても良いお味。パラパラ炒めも杏仁豆腐もさすが陳さんという美味しさでした。
 

私のオーダーは2.100円の<飲茶セット>。点心が2品、五目焼きソバ、デザート(タピオカ入りココナッツミルク)
こちらはフツーに美味しかったです。
 

姉のオーダーは<ピリ辛バンバンジー冷麺>。これは塩味が濃過ぎて全く私達の口には合わなかった ガッカリの一品でした。


陳さんの名前を冠しているだけで、値段高過ぎだと思う・・・。
食べ終わるか終わらないうちにどんどんお皿を下げに来て、早く次の客を入れたいのが見え見え・・・。
食事を終えて帰る時には店の外に待っている人が結構いたけど、1回行けば十分かな~


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉 ginseieng(ジンセン)

2012-06-09 23:15:42 | 美味探訪

近所のお友達と恵比寿の焼肉屋さん『ginseieng(ジンセン)』でディナー。

フレンチレストランの様なオシャレな空間でフルコースの焼肉、お肉がとっても柔らかくて初めて味わう美味しさでした。

澄んだスープには鶏肉が少々、前菜はスモークタンとスモークサーモンと生ハム。
 

サラダとナムル盛り合わせ。 お肉は6種類の部位が1枚づつ。
 

冷麺と石焼ビビンパの両方をお願いしちゃいました。小鉢に入った量がちょうどいい
 

デザートのマンゴープリン。              お肉の部位はこんな感じ。
 

こんなオシャレで美味しい焼肉は初体験、至福のひと時でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリアンタウン散策

2012-05-29 21:52:33 | 美味探訪

5月生まれのMちゃんと6月生まれのKちゃんの『合同誕生祝い』を口実にオバサン5人で新大久保のコリアンタウンへ行って来ました。

心配された雷雨も無く、まるで韓国にいる様なハングル文字の溢れた街並を散策しながらショッピング。
 

歩き疲れて韓国料理で夕食です。

サムギョプサル                     ネギチヂミ
 

他にも色々食べましたが、久しぶりに肉食女子(?)となってお肉を堪能。
しかし〆の冷麺を食べる所までいかずにギブ・アップトシはとりたくないですね・・・

食後はソウル市場で海苔やキムチのお買いものをして、楽しくて美味しい韓国小旅行は終了しました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪梅の花≫でランチ

2012-05-04 19:34:30 | 美味探訪

ほぼ1年ぶりで横浜に住む友達と会ってランチをしました。

横浜駅近くのお豆腐の店≪梅の花≫で『野菜と豆乳のしゃぶ膳』を頂きました。
豆腐料理ならローカロリーでちょうど良いと思ったのですが、結構ボリュームがあってお腹がいっぱいになりました。

前菜<たぐり湯葉>   茶碗蒸し        生麩田楽         豆腐しゅうまい
   

国産豚と季節野菜の豆乳しゃぶしゃぶ                    豆腐サラダ
   

最後にご飯を入れて<豆乳雑炊リゾット風>  デザートの<豆乳アイスクリーム>
                     

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店

2012-04-26 18:44:46 | 美味探訪

この所、ランチの予定がいっぱいで困っちゃう~~~

今日はパソコン仲間と『ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店』へ行きました。

このお店は美味しいパンとコンフィチュールのお店として有名なんです。クリックしてね。

お店の外観と1Fの売り場です。
 

前菜もメインも別々のものをオーダーしてシェアしました。
先ずは前菜。<鶏白レバーのムース>         <サーモンのマリネ>
 

<生ハムとチーズのサラダ>
 

メインディッシュは<鮮魚のポワレ>        <やまゆり豚のグリエ>
 

<シューファルシのトマト煮込み>         <食後のカフェラテ>
 

パンは勿論、他のお料理もとても美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『五味五彩 自由が丘』

2012-04-22 22:59:15 | 美味探訪

久しぶりの姉妹ランチは自由が丘の『五味五彩』。
五色の食材を五つの味で食卓に並べる<五味五色>を基本としている韓国料理のお店です。

初めて入ったけれど新しくてオシャレな店でした。 ランチコースを食べてみました。

季節ナムル2種とキムチの盛り合わせ           ムク(韓国の豆腐)のサラダ
 

本日のジョン                            筑波清流豚の黒ポッサム
 

ソルロンタン                         デザート<抹茶のババロア>
 

色々なお野菜が頂けて、久しぶりに美味しいランチで満足でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレブ・デ・トマト

2012-04-19 16:17:11 | 美味探訪

自由が丘のセレブ・デ・トマトでランチをしました。

オリジナル・ワンプレートにサラダとスープとパンが付いて1800円也
 
それだけの価値は感じられなかった・・・高過ぎ・・・

プラス350円でデザートセットが付けられるけどコーヒーだけだと500円だって
ちょっと価格の設定がおかしくないですか

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由が丘 『満月』でランチ

2012-04-12 16:17:09 | 美味探訪

自由が丘『満月』でランチをしました。

限定15食の『籠弁当』は色々な物が入っているけど、かなりヘルシー。
友達も私も体重を減らさなければ・・・という状況なのでちょうど良かった。
・・・と言いつつデザートに『黒ゴマアイス』を食べちゃいました。
でも2~3口で食べられるくらい小さかったので許して~~~
 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする