Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

久留米市 喫茶 古賀

2018-09-26 15:22:14 | 久留米市
久留米の県道17号線沿い、小森野にある喫茶店です。

この日はみやき町の病院を訪問したので17号線を通って福岡への帰路につきました。

小森野付近に来た時に丁度お昼時になったので県道沿いにあるこの店にお邪魔してみました。

お店に入って見ると雰囲気はちょっとレトロな雰囲気のこれぞ喫茶店という言葉が使えそうなちょっと広めのお店。

残念ながらテーブル席は常連の皆様方で賑わってたんで私はカウンター席を使ってのランチとなりました。



お勧めランチの中から焼肉ランチを注文です。



暫く待つと注文したお勧め焼肉ランチ800円の完成です。

ランチはお弁当タイプのランチでした。



玉子焼きとポテトサラダの横には選んだメインのおかずの焼肉、玉葱と一緒に甘辛く炒められ御飯が進みました。



焼肉と玉子焼きの下には一緒にもう一品、冬瓜の煮付が添えてありました。



嬉しい事にランチの時間帯だったんで食事の後には無料で美味しいコーヒーのサービスがありましたよ。



お店は県道17号線沿い小森野一丁目の信号近くにありますよ。



喫茶 古賀  住所 久留米市小森野2-16-31  電話 0942-35-0352

営業時間 9:00〜17:00

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

古賀喫茶店 / 宮の陣駅肥前旭駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4





久留米市 伊三郎製ぱん 長門石店

2018-09-25 10:33:42 | 久留米市
久留米市の長門石小学校近くにある100円パンの伊三郎製ぱんさんです。

この日は佐賀のみやき町の病院で打合せしたので福岡に戻る途中に此方でパンを購入しました。



お店は以前あった場所から少し移動されて営業されてるみたいでしたが既にお客様には浸透してるらしくお店は100円パンを買い求めるお客様で賑わってました。

この日はこの中から5種類の100円パンを選んでみました。



北海道モッツアレラブレッド。

北海道産のモッツアレラチーズをたっぷり使った食事パンです。



チーズクリームとりんごのくるみパン。

生地にクリームチーズと林檎スライスを包みシナモンで仕上げた香りの良いパンです。



照り焼きチキンピザパン。

照り焼きチキンと玉葱をトッピングしてピザ風に焼き上げ照り焼きソースで仕上げたパンです。



まんぷくコロッケパン。

コロッケを丸ごと一個使ったボリュームたっぷりのパンです。



蜂蜜プディング切り棒仕立て。

ハニーバターを使った切り株風ボストーク、表面はキャラメライズしてあります。



お店は久留米市の長門石の交差点近くにあります。



伊三郎製ぱん 長門石店  住所 久留米市長門石3-9-47  電話 0942-65-5723

営業時間 7:00〜19:00  定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

伊三郎製ぱん 長門石店パン / 久留米駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4




半道橋  大衆居食家 しょうき 半道橋店

2018-09-24 06:33:17 | 福岡市博多区
半道橋のラウンド1の横手にある大衆居酒屋さんです。

この日は外国から来た友人を福岡空港までお見送り、ランチは国際線の近くにある此方でいただきました。

此処ならラウンド1と広い駐車場が共用なんで駐車スペースの心配もありません。



ランチは先ず入口に食券の販売機があるんで此方で商品を選んでテーブルに案内してもらいます。

私はランチメニューの中からトンテキ定食を注文してみました



お店はファミリーレストランと居酒屋さんの良いとこどりの様な感じのお店でした。



暫く待つと注文したトンテキ定食590円の完成です。



御飯にはテーブルに置いてあるふりかけを使わせていただいてみました。

御飯はセルフ方式ですが店舗中央に置いてあるジャーでお替りも出来ます。



ランチのお味噌汁はあわせ味噌のお味噌汁、小鉢は野菜のおひたしでした。



メインのトンテキはボリュームたっぷりの肉厚ポークロースステーキをあっさりとしたジャポネソースで仕上げてありました。



お店は半道橋にあるラウンド1の横手にあります。



大衆居食家 しょうき 半道橋店   住所 福岡市博多区半道橋2-2-9  電話 050-5594-6257

営業時間 11:30-15:00 17:00-24:00 (金・土・祝前) 17:00-3:00 定休日 無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

大衆居食家 しょうき 半道橋店もつ鍋 / 東比恵駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



桧原   サンマルコ

2018-09-23 09:09:59 | 福岡市南区
桧原の外環状線と樋井川の近くの県道555線沿いにあるパン屋さんです。

この日は県道555号「桧原ー比恵線」を通って南区方面に車で走ったので途中にドラッグストアでお買い物、その前にパン屋があったんで立ち寄ってみました。

お店はマンションの一階にありお店の前が2台くらい停めれる駐車場になってますが余り目立たない造りなんで気づかない方も多いかも?



お店に入るとそんなに大きなお店ではありませんが奥の工房で焼かれた焼きたてのパンがたくさん並んでました。



この中からこの日はいつもよりちょっと多めの5種類のパンを選んで自宅に買って帰りました。



あらびき大将190円。

味付けにハニーマスタードを使い粗挽きウンナーを包んで焼き上げたパンです。



マスタードベーコン100円。



ベーコンを挟みマヨネーズと甘さ控えめのハニーマスタードで仕上げたフランスパンです。



うぐいすアンパン150円。

ほど良い甘さの綺麗な緑色のうぐいす餡を練りこんだパンです。



ホテルバンズ120円。

ホテル食パンの生地を使って焼き上げ砂糖をトッピングしたフカフカバンズです。



カマンベールフランス(ハーフ)180円。

フランスパン生地に薄く延ばしたカマンベールチーズを包んで焼き上げたこの店人気のパンです。



お店は西長住の信号を県道555号線沿いに南下するとドラッグコスモスの前にありますよ。



サンマルコ   住所 福岡市南区桧原1-34-20   電話 092-562-6211  定休日 日曜日


食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

サンマルコパン / 福大前駅七隈駅梅林駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3




粕屋町  バケット イオンモール福岡店

2018-09-22 06:05:08 | 粕屋町
イオンモール福岡のレストラン街にあるサンマルクグループのベーカリーレストランです。

此処では焼きたてのパンをビュッフェ方式でいただきながら様々な料理を楽しむ事が出来ます。

私もこの日は仕事が休みでイオンモール福岡をウロウロしたのでランチは此方でいただきました。



パン食べ放題ランチメニューの中から若鶏と彩り野菜のグリル1090円を注文、これにドリンクバー200円をつけて貰いました。



注文が終ればパンはお店の前方に次々と焼きたてパンが並ぶのでビュッフェ方式で自分の席に選んで来ます。



料理の出来あがりを待つ間にまず最初のパンと飲み物を選んで来ました。



ドリンクバーからはまずオレンジジュースをテーブルに運びました。



パンは焼きたてパンの中から、よもぎロールや和風チャパタ、それにグラニュー糖をトッピングして焼き上げてあるシュガーロールを選んでみました。




パンをいただいてると注文した若鶏と彩り野菜のグリルの出来上がり。

鮮やかな色の野菜と若鶏を一緒にグリルしてマスタード風味のソースで仕上げてあってパンとピッタリです。


お店はイオンモール福岡の一階レストラン街にあります。



バケット イオンモール福岡店  住所 福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1 イオンモール福岡 一階

電話 092-939-7309  営業時間 10:00~23:00  定休日 年中無休

食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

バケット  イオンモール福岡店洋食 / 酒殿駅原町駅長者原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


AD


グルメ ブログランキングへ