
大宰府天満宮にある梅の花の大宰府別荘です。

「別荘」の名前の通り他の梅の花より高級感のある造りで大宰府という場所にもマッチした建物になっています。

この日は社員の結婚披露宴の会場として使わせていただきました。

最初の料理は祝いの席に相応しい素晴らしい料理から始まります。

この店自慢の嶺岡豆腐にも金箔が、これはお祝の席だからかな?

祝宴には欠かせない伊勢海老もちゃんと中央に鎮座されてます。

お造りも高級感がある食材ばかり。
ただやはりホテル等と違い披露宴を数多くこなしてるお店では無いのでオレンジジュースが冷えてないまま出てきたり料理の出方も追いつかなかったりしてました。
これは社員の方の笑顔での接客を考えたら将来解決されると思うんで問題ではないでしょう。

サラダは梅の花らしく豆腐の上に野菜の乗ったゼリータイプのサラダです。

次に料理は松茸の土瓶蒸しです、頼まれた主賓の挨拶も終わったんでお酒が進みました。

イカシュウマイも出て来ました、ホテルでの披露宴とは違ってこういうアットホームな披露宴もとっても楽しかったです。

メインはお肉料理、梅の花で美味しいお肉料理が食べれるとはなんか不思議な感覚ですね。

豆腐田楽、これはこの店の代表料理の一つですね。

御飯はお祝の席なんでお赤飯です、やはり祝宴には欠かせない一品ですね。

汁椀はこれもこの店を代表する湯葉のお吸い物です。

デザートは先ずケーキカットで使用した手作りケーキ。
新婦の愛情にこもったケーキです。

最後の水菓子はメロン、さすがに今回は主賓だったんでそんなに酔っ払う訳にはいかずに料理を十二分に楽しめる披露宴でした。
お店は大宰府天満宮の国立博物館寄りにありますよ。

梅の花 太宰府別荘 自然庵 住所 太宰府市宰府4-4-41 太宰府天満宮裏隣 TEL 0120-28-7787
営業時間 11:00~16:30(L.O.15:30) 16:30~22:00(L.O.21:00) 定休日 年末年始


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

「別荘」の名前の通り他の梅の花より高級感のある造りで大宰府という場所にもマッチした建物になっています。

この日は社員の結婚披露宴の会場として使わせていただきました。

最初の料理は祝いの席に相応しい素晴らしい料理から始まります。

この店自慢の嶺岡豆腐にも金箔が、これはお祝の席だからかな?

祝宴には欠かせない伊勢海老もちゃんと中央に鎮座されてます。

お造りも高級感がある食材ばかり。
ただやはりホテル等と違い披露宴を数多くこなしてるお店では無いのでオレンジジュースが冷えてないまま出てきたり料理の出方も追いつかなかったりしてました。
これは社員の方の笑顔での接客を考えたら将来解決されると思うんで問題ではないでしょう。

サラダは梅の花らしく豆腐の上に野菜の乗ったゼリータイプのサラダです。

次に料理は松茸の土瓶蒸しです、頼まれた主賓の挨拶も終わったんでお酒が進みました。

イカシュウマイも出て来ました、ホテルでの披露宴とは違ってこういうアットホームな披露宴もとっても楽しかったです。

メインはお肉料理、梅の花で美味しいお肉料理が食べれるとはなんか不思議な感覚ですね。

豆腐田楽、これはこの店の代表料理の一つですね。

御飯はお祝の席なんでお赤飯です、やはり祝宴には欠かせない一品ですね。

汁椀はこれもこの店を代表する湯葉のお吸い物です。

デザートは先ずケーキカットで使用した手作りケーキ。
新婦の愛情にこもったケーキです。

最後の水菓子はメロン、さすがに今回は主賓だったんでそんなに酔っ払う訳にはいかずに料理を十二分に楽しめる披露宴でした。
お店は大宰府天満宮の国立博物館寄りにありますよ。

梅の花 太宰府別荘 自然庵 住所 太宰府市宰府4-4-41 太宰府天満宮裏隣 TEL 0120-28-7787
営業時間 11:00~16:30(L.O.15:30) 16:30~22:00(L.O.21:00) 定休日 年末年始


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

梅の花 太宰府別荘 自然庵 (豆腐料理・湯葉料理 / 太宰府駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます