関東で人気のハンバーグ店「山本のハンバーグ」の太宰府店です。
福岡では六本松についで2番目のお店になります。
この店は「山本のハンバーグ」としては初めて入口付近にパン屋を併設してあります。
まだオープンして間もない日の訪問だったので午前中にお伺いしても既に店内は満席、20分程待って店内に入りました。

私は厨房の見えるテーブル席でランチを頂く事にしました。

いただいたメニューの中から人気の「山本のハンバーグ」1780円に200円追加してドリンクを付けてもらいました。

最初にハンバーグとセットしなったサラダとミニ野菜ジュースがテーブルに運ばれて来ました。
この日の野菜ジュースは小松菜とセリとトマトを使った野菜ジュースでした。

ジュースとサラダをいただいてるとお待ちかねの「山本のハンバーグ」の出来上がりです。

サイドメニューはパンかライスが選べたんでライスを選びましたが本来は「ハンバーグでパンを食べる」がこの店の売りだったからパンの方が良かったかな?と少し後悔。
でもご飯も美味しい「ひとめぼれ」の御飯でした。

添えられた味噌汁は野菜やキノコがたっぷり使われた味噌汁でした。

名物の山本のハンバーグは八丁味噌を使った特製の濃厚なデミグラスソースと一緒に煮込まれてテーブルに運ばれて来ました。

中にクリームの入ったハンバーグは黒毛和牛を使い毎朝手ごねされた自慢のハンバーグ。
ごはんやパンと一緒に食べるのにはピッタリのハンバーグでした。

最後は追加したコーヒーをいただいて食事の余韻を楽しみました。
お店は県道505号線沿い、地緑神社の横手にあります。

山本のハンバーグ 太宰府店 住所 太宰府市大佐野3-11-12 電話 092-710-1663
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:00) 定休日 火曜日


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

福岡では六本松についで2番目のお店になります。
この店は「山本のハンバーグ」としては初めて入口付近にパン屋を併設してあります。
まだオープンして間もない日の訪問だったので午前中にお伺いしても既に店内は満席、20分程待って店内に入りました。

私は厨房の見えるテーブル席でランチを頂く事にしました。

いただいたメニューの中から人気の「山本のハンバーグ」1780円に200円追加してドリンクを付けてもらいました。

最初にハンバーグとセットしなったサラダとミニ野菜ジュースがテーブルに運ばれて来ました。
この日の野菜ジュースは小松菜とセリとトマトを使った野菜ジュースでした。

ジュースとサラダをいただいてるとお待ちかねの「山本のハンバーグ」の出来上がりです。

サイドメニューはパンかライスが選べたんでライスを選びましたが本来は「ハンバーグでパンを食べる」がこの店の売りだったからパンの方が良かったかな?と少し後悔。
でもご飯も美味しい「ひとめぼれ」の御飯でした。

添えられた味噌汁は野菜やキノコがたっぷり使われた味噌汁でした。

名物の山本のハンバーグは八丁味噌を使った特製の濃厚なデミグラスソースと一緒に煮込まれてテーブルに運ばれて来ました。

中にクリームの入ったハンバーグは黒毛和牛を使い毎朝手ごねされた自慢のハンバーグ。
ごはんやパンと一緒に食べるのにはピッタリのハンバーグでした。

最後は追加したコーヒーをいただいて食事の余韻を楽しみました。
お店は県道505号線沿い、地緑神社の横手にあります。

山本のハンバーグ 太宰府店 住所 太宰府市大佐野3-11-12 電話 092-710-1663
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:00) 定休日 火曜日


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい


山本のハンバーグ 太宰府店 (ハンバーグ / 都府楼南駅、都府楼前駅、水城駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6