九州自動車道路筑紫野インターチェンジそばの住宅街の中にある生粉打ちそばの店です。

お店の裏にある駐車場に車を止めてお店に向います。

この店も住宅をそのまま使ったお店なんで綺麗な庭を抜けてお店に向います。

お庭を抜けると玄関へ、どんなお店か期待が膨らみますよね。

玄関を入ると前方はテーブル席、玄関の右側には和室を使ったお座敷席になってます。

私は一人だったからテーブルを利用させていただきました。

私の座った席からは裏庭が見渡せました、紅葉はもう少しですね。

おしながきです、私はそば2種食べられる水源(せいろそばとおろしそば)のセット1400円と玉子焼きを注文しました。

注文するとまずそば茶をいただけます。

最初のせいろ蕎麦です、麺つゆはやや辛めの関東風ですがそこまで濃いくはありませんでした。

蕎麦はつなぎを使わない10割蕎麦、石臼で挽いた生粉打ち蕎麦なんで食べやすくやや細めに切ってあります。

せいろを食べ終わったら口直しにそば屋の玉子焼き700円。

美味しい出汁を使ったそば屋ならではのアツアツの出汁巻きに仕上がってます。味が足りない時は醤油でね。

蕎麦2品目は辛味大根のおろし蕎麦です。

こちらは出汁をぶっかけていただきました、辛味大根の辛さが蕎麦の実の甘皮の色と香りそのままの蕎麦を引き立ててます。

最後はお決まりの蕎麦湯をいただきました。
お店は筑紫野インターの手前左手の住宅街の中にあります、ちょっと解り辛いから電話で確認するか看板見落とさないようにね。

江戸東京そば 源 筑紫野市古賀695-2 TEL 092-923-6923
営業時間 11:30-15:00 18:00-20:00 定休日 火曜日


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

お店の裏にある駐車場に車を止めてお店に向います。

この店も住宅をそのまま使ったお店なんで綺麗な庭を抜けてお店に向います。

お庭を抜けると玄関へ、どんなお店か期待が膨らみますよね。

玄関を入ると前方はテーブル席、玄関の右側には和室を使ったお座敷席になってます。

私は一人だったからテーブルを利用させていただきました。

私の座った席からは裏庭が見渡せました、紅葉はもう少しですね。

おしながきです、私はそば2種食べられる水源(せいろそばとおろしそば)のセット1400円と玉子焼きを注文しました。

注文するとまずそば茶をいただけます。

最初のせいろ蕎麦です、麺つゆはやや辛めの関東風ですがそこまで濃いくはありませんでした。

蕎麦はつなぎを使わない10割蕎麦、石臼で挽いた生粉打ち蕎麦なんで食べやすくやや細めに切ってあります。

せいろを食べ終わったら口直しにそば屋の玉子焼き700円。

美味しい出汁を使ったそば屋ならではのアツアツの出汁巻きに仕上がってます。味が足りない時は醤油でね。

蕎麦2品目は辛味大根のおろし蕎麦です。

こちらは出汁をぶっかけていただきました、辛味大根の辛さが蕎麦の実の甘皮の色と香りそのままの蕎麦を引き立ててます。

最後はお決まりの蕎麦湯をいただきました。
お店は筑紫野インターの手前左手の住宅街の中にあります、ちょっと解り辛いから電話で確認するか看板見落とさないようにね。

江戸東京そば 源 筑紫野市古賀695-2 TEL 092-923-6923
営業時間 11:30-15:00 18:00-20:00 定休日 火曜日


もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい

江戸東京そば源 (そば(蕎麦) / 天拝山)
昼総合点★★★☆☆ 3.5