goo blog サービス終了のお知らせ 

Beauty Road  マユパパのブログ

仕事で訪問した福岡県内のランチ等を中心としたブログです。

太宰府市 とんかつ神楽坂さくら 太宰府店

2024-10-29 12:17:36 | 太宰府市

太宰府市の向佐野の県道沿いに出来た九州初出店の東京発のとんかつ屋さんです。

此処では『ハーブ三元豚』等様々な種類の豚肉を使ったこだわりのトンカツを頂く事が出来ます。

この日のランチは新しく太宰府に出来た此方のレストランにお邪魔してカウンターでランチをいただきました。

メニューの中から初めてでしたので手頃なハーブ三元豚ロースカツランチ125gをお願いしてみました。

暫くするとお願いしたハーブ三元豚ロースカツランチ125g990円の出来上がりです。

カツは衣のサクサクとした食感が心地良いカツ。

最初は塩でいただいてみましたがお肉はきめが細かく柔らかい旨味のある豚肉でした。

ソースも利用しましたが私は甘口ソースが好みでした。

ご飯は新潟県産のこしいぶきを使った土鍋炊きのご飯。

粘り気が少なくとんかつの旨みを引き立てるご飯です。

定食の味噌汁はしじみのみそ汁でした。

 

お店は県道31号線沿いにあります。

とんかつ神楽坂さくら 太宰府店  住所 太宰府市向佐野2-13-18  

電話 092-408-3839  営業時間 11:00 - 22:00

 

(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

太宰府市 お食事処 かさの家

2024-10-16 06:03:59 | 太宰府市
太宰府天満宮の参道にある梅ヶ枝餅屋さんです。
 
この日は太宰府天満宮を参拝してランチを近くでいただいたんで此方で梅ヶ枝餅をお持してみました。
 
 
店頭では次から次へと梅ヶ枝餅が焼かれていく様子がガラス越しに見る事が出来ました。
 
 
私はこの日は此方で梅ヶ枝餅の10個入りをお持ち帰りしてみました。
 
 
梅ヶ枝餅10個入り1500円。
 
 
お餅はお持ち帰り用何で1個づつ包装してあり出来立てのパリパリ感はありませんでした。
 
 
それでもオーブンで再加熱したらパリパリになって焼きたて同様の美味しい梅ヶ枝餅の復活です。
 
 
 
お店は太宰府天満宮の参道にあります。
 
 
お食事処 かさの家  住所 太宰府市宰府2-7-24  電話 092-922-1010
 
営業時間 9:00 - 18:00
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

お食事処 かさの家和菓子 / 太宰府駅
 
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5


太宰府市 味の明太子 ふくや 太宰府店

2024-10-16 00:05:40 | 太宰府市
太宰府天満宮の参道にある明太子のふくやさんです。
 
この日は太宰府天満宮に参拝したのでランチは参道にある此方にお邪魔しました。
 
 
お店は前方が物販店、奥がレストランになってました。
 
 
私はランチメニューの中から温だし明太茶漬け膳二重の塔をお願いしてみました。
 
 
暫く待つと注文した温だし明太茶漬け膳二重の塔1500円が運ばれて来ました。
 
 
明太子は生明太子、炙り明太子、明太子のゴマ油ねぎ和えのふくやの明太子3種類。
 
 
その下にはいか明醤、梅高菜、とろろが並んでました。
 
 
先ずは白ご飯に明太子を乗せて最初の一口。
 
 
次はとろろと明太子を混ぜてとろろ丼をいただきました。
 
 
〆は薬味を加え出汁をかけて明太茶漬けとしていただきました。
 
 
 
お店は太宰府天満宮の参道にありますよ。
 
 
味の明太子 ふくや 太宰府店  住所 太宰府市宰府3-2-47  電話 092-929-2981
 
営業時間 10:00~16:30  
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

味の明太子 ふくや 太宰府店その他 / 太宰府駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5


太宰府市 水城ラーメン

2024-10-01 03:02:34 | 太宰府市
太宰府市の日田街道沿いにあるラーメン店です。
 
この日は九州縦貫道のそばにある此方にお邪魔してみました。
 
 
お店はカウンター中心ですが奥には小上がりのテーブル席もありました。
 
お店は訪問したのが日曜日というのもあってご家族連れで賑わってましたよ。
 
 
メニューの中から特製ラーメンをお願いしてみました。
 
 
特製ラーメン950円の出来上がり。
 
特製ラーメンは普通のラーメンの麺が1,5倍でチャーシュー・なると・生卵・シナチク・ゆでたまご・ネギ・のりがトッピングされたラーメン。
 
 
スープはあっさり豚骨の優しい味の飲みやすいスープでした。
 
 
麺はストレートのコシのある細麺でスープとあってとても食べやすかったです。
 
とてもアットホームで昔ながらのラーメン屋さんって感じの店でした。
 
 
 
店は県道112号線沿いにあります。
 
 
水城ラーメン  住所 太宰府市水城3-4-24  電話 092-921-0158
 
営業時間 11:00 - 23:00  定休日 水曜日
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

水城ラーメンラーメン / 下大利駅水城駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.5


太宰府市 いまここ

2024-09-02 05:33:14 | 太宰府市
太宰府市役所そばの住宅街に出来た素敵な中華料理屋さんです。
 
此処では素晴らしいCPのランチをいただく事が出来ます。
 
この日のランチはインスタで見つけた此方にお邪魔してみました。
 
 
店舗前の駐車場に車を停めて店内に入ると靴を脱いで2階の客席に案内されました。
 
客席は明るくモダンな木目を活かした店内になってます。
 
 
ランチメニューは月替わりみたいで訪問したのは9月1日でしたがこの日が8月の御膳の最終日でした。
 
私は普通のいまここ膳をお願いしてみました。
 
 
御膳が出来上がるまで先ずは甘酒のサービスがありました。
 
 
続いてメインのいまここ膳1400円の出来上がりです。
 
 
御膳は左上にイカと夏野菜のチリソース。
 
 
右上は豚肉とトロトロ揚げ茄子の甘味噌煮です。
 
 
メインの横手にはトマトと胡瓜とコンニャクの黒酢香味ソースサラダが添えられてました。
 
 
メインはスパイシーな麻婆豆腐、辛さが足りない方は山椒で辛さを変えれましたよ。
 
 
ご飯は古代米を使ったモチモチご飯。
 
 
右下には細うどんを使った担々麺でした。
 
少しづつですが此れだけの数の料理を食べれる中華ランチは余り無いと思います・・・
 
 
 
お店は太宰府農協前の信号から少し入った所にありますよ。
 
 
いまここ  住所 太宰府市白川1-9  電話 092-923-6240
 
営業時間 11:00 - 15:00 18:00 - 21:00(夜は前々日迄に要予約) 定休日 月・火・水
 
 
(注意) 価格・営業時間・定休日等は訪問時のものです、お伺いされる時は店舗にご確認ください。
 
食べログ グルメブログランキング
      
もし良かったらランキングに参加しとりますけん此処をポチッとクリックしてくんしゃい
 

いまここ中華料理 / 西鉄五条駅太宰府駅
 
昼総合点★★★☆☆ 3.7


AD


グルメ ブログランキングへ