goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ日記

その時の気分でのんびりと更新します。

朝から。

2019年03月27日 | 日記
お弁当作り。

今日から次男くんは春休み(って言っても明日は離任式で登校なんだけど)
午前中部活があるってことで
捕食持参になり、おにぎり2個作り、

長男くんと次男くんのお昼ごはんの準備。
長男くん大きめのおにぎり2個、次男くん普通サイズのおにぎり1個。
プラスおかず。

ホントは暖かいごはんを食べてほしいんだけど、油断するとおかずしか食べない時があるから
最近はずっとおにぎりを作ったり、チャーハン等にしたり…。

久しぶりにおにぎりを5個作った
具入りにしたりバリエーションが大変(;'∀')

おにぎりを握るだけで結構時間がかかった

捕食とお昼の準備が出来たら、
次男くんの朝食準備。。。

なんだか…
朝からバタバタやった

無事に出来たからいいんだけどね。

明日は、次男くんちゃんとしたお弁当を作らなくては
離任式の後、お昼を食べて部活らしいので(;'∀')

長期休みになると感じる事…
給食ってホント有難いなぁ〜。

いい天気。

2019年03月26日 | 日記
今朝は少し寒かったけど…
天気予報では最高気温20度。
ホントかなぁ〜なんて半信半疑でちょっと薄めの春らしい色合いにしてみたら、
天気予報通り、暖かい

今日の暖かさで、桜が咲くだろうなぁ〜
今年は、例年より早く開花するって言ってた割には、いつもと大して変わらない

今年は会社のお花見もないし…
一人で散歩がてら桜を見て歩くのもいいかもなぁ〜

ipod。

2019年03月26日 | 日記
一昨日の夜中に目が覚めて、
色々考え事をしてたら眠れなくなってしまった
音楽でも聴こうか、ネット検索でもしような…。
とipodを手にしてちょっとしたら、急に画面が暗くなり、アップルマークが表示され
アクティベーションロックがかかってしまった

何をしてもダメ。。。
色々試行錯誤してみたけど、全く使えず
とりあえず、諦めて寝る事に。。。
夢の中では、使えるようになったんだけど、目が覚めて触ってみてもだめ

会社の人に聞いてもAppleIDがわからんと難しいなぁ〜と言われ

仕事が終わって、ダメ元で大分のCsmartへ電話して状況を説明。
ここに来てもらっても復旧するかわからないから、一度サポートセンターへ電話してみてもいいかも…
とサポートセンターの電話番号を教えて頂きました
すごく対応がいい女性でかなり好感が持てた

その後、別件の電話をして
Appleサポートセンターへ電話。
1〜2分くらいかなぁ〜。ちょっと待ったらすぐ男性の方が出てくれて、
話を聞いて、本人確認とかの対応をしてくれた。

秘密の質問で
最後に絵本は?っていう質問で、全く絵本の名前が出てこなくて悩んでたら、
「僕はぐりとぐら」が好きです。とかどんな絵本をよく読んでましたか?なんて色々考えてくれて…。
ふと買ったタイミングの時に次男くんが好きだった絵本を思い出し伝えたら、本人確認できました。と^^
それから色々調べてくれて、本人確認も並行して色々聞かれ…。

それでもなかなかクリアできず…
気が付いたら40分近く対応してくれた。

最後、無事にipodを使えるようになったら、
メチャクチャ感動。
電話対応してくれた方も、「良かったです^^」って言ってくれて

長い時間、一度もイヤな対応されずに接してくれた方に感謝感謝です。
(録音してるから、嫌な対応できないんだろうけど。)
でも、メチャクチャ有難かった。

設定は、ちゃんとメモして保管しておかないとだめだね(;'∀')

センバツ甲子園。

2019年03月25日 | 日記
今年は、大分から明豊高校と大分高校。
これは…もちろん応援に力が入る

しかも、明豊には知り合いの子がいる

VS横浜戦…。

横浜高校って強豪だからくじ運悪いなぁ〜って思ってたんだけど

1回で先制点を許し…2回にも追加点。。。
やっぱり、横浜は強いなって思いながら見てたら、
3回で逆転。そこから火が付いたにように点が入り…。
素晴らしいバッティングやった

まずは1勝おめでとう
次は札幌大谷とだって。
仕事だから試合が見れないから、予約しておかなくちゃ

その前に、
大分高校の試合がある
1勝目指して、頑張れ〜

甲子園で試合をしている子…
皆すごい努力をしてきた子ばっかりなんだろうな。

親元を離れて頑張ってる子もたくさんいるだろうし…。
甲子園…今までとはちょっと違う目線で見てしまう

土曜日。

2019年03月25日 | 日記
やっぱり朝からバタバタ。

次男くん、遠征の為おにぎり作り。
集合時間がいつもより1時間くらい遅かったから良かったぁ〜。

次男くんを送り出したら、私と長男くんはリハビリへ。
病院の待合室で甲子園の開会式を見て、
長男くんのトレーニングをちょっとだけ見学。
その間、トレーナーさんから
「今日はお母さんリハビリはいいんですか?」って聞かれちゃった
「これから○○の試合を見に行くので、また改めてリハビリに来ます」って答えて
10分もしないうちにお出かけ。

学校までは車で数分。
着いたら、同級生のお母さんが来てたから一緒に観戦
メチャクチャ寒かったぁ〜。

次男くんは最後にちょっとだけ出た
2試合目はきっと最初から出たんだろうけど、長男くんのリハビリに戻らなきゃいけないから、
後ろ髪を引かれる思いで、学校を出発。

トレーニングをみて会計を済ませ…
コンビニでお昼を買って、入学する高校の野球の試合を見に行くことに。。。
試合開始からかなり遅れての観戦だから球場に着いた時は6回裏やった

試合が終わって、帰りに長男くんのスマホケースを買って帰宅。
家に帰り着いたのが15時半くらいだったかな。

ちょっと仮眠を取り、
夜は同級生女5人でワイワイ
楽しかったぁ〜
同級生っていいね何も考えずに気楽にお話が出来る。
ママ友とのお付き合いは、基本気を遣う。(もちろん、気を使わない人もいるけど)

一人、次の日卒園式だから、今回は早々と退散

初めて行ったお店だったけど、
料理もおいしかったしお酒も美味しかった
ワインカクテルもあって、メチャクチャ美味しかった

また行きたいなぁ〜

木曜日。

2019年03月22日 | 日記
また朝からバタバタ。

次男くん、練習試合が入ってて朝早く起きて、おにぎり作り。
おにぎりを作り始めたら、雨が強くなって…。
役員さんから6時半まで自宅待機の連絡。

結構雨が降ってるから、集合時間下がるかなぁ〜と思ってたら、
子供は準備が出来次第集合って
慌てて次男くんを起こして、朝ごはんを食べさせ、
その間に私が水筒、お弁当、ユニフォームの準備。
普段は絶対手を出さないけど、今回は仕方ない

当初の集合時間ギリギリに連れて行くと、かなりの人数が来てた

それから家に帰り長男くんを起こし…。
急いで家事と出かける準備をして、リハビリへ。
長男くんを病院に連れて行き、私は10時前まで病院で時間をつぶし、
トレーナーさんに12時に迎えに来ますと伝え電気屋さんへ。

長男くんの携帯の購入手続きと本体の設定をしてもらった
iPhone…というかApple製品は苦手

本当は11時半までに終わらせてもらうのが希望だったんだけど、
残念ながら11時50分までかかってしまい…。
慌てて病院へ。

12時ちょっと過ぎに病院に着いたら、まだトレーニング中やった。
それから担当トレーナーさんと少し話をして…。
出勤表を見ながら、「この日僕最後なんで…」って

私:「えっ?最後って辞めるんですか」
トレーナー:「はい、言いましたよね?」
私:「聞いてないです
トレーナー:「えっ?言いましたよ?」
私:「イヤイヤ、聞いてないです。」
トレーナー:「すみません、てっきり言ってると思ってました。だから会話がかみ合わなかったんですね」って。。。

そうとうショック
最初は話しかけにくくて相談もちょっとしにくかったんだけど、
ちょっとしてからは徐々にいろんな話をしてくれるようになって、
今では、長男くんの事を一番安心して任せられるようになったのに…。

20分くらいその話をして、
また居る時に合わせてきますと伝えて帰ろうとすると、
今度は階段下で、次男くんの元?担当理学療法士さんに会って
「○○君、元気にしてますか?」って言われて、そこでも少し雑談

長男くんの会計も終わり、
コンビニでお昼を買って、急いで帰宅。

家に帰り、応援Tシャツに着替え、急いで次男くんの野球の試合へ。
本当は1年生の試合がある予定だったんだけど、天気が悪くて1チーム来れなくなっちゃったから、
2試合目に1・2年合同チームでの試合になった。
急いでグランドに行くともう試合は始まってたんだけど、
次男くん、バッティングはメチャクチャ良かった。まさかのホームラン
ただ…ピッチングがねぇ
次男くん、メンタルがちょっと…
大きな課題だな


試合が終わり家に帰ると姪っ子がきてたから
今度は姪っ子守。
昼過ぎから、母親が一人で相手をしてたらしくて、もうグッタリしてた
なので、バトンタッチ。
姪っ子を連れて近所のグランド裏の公園で少し遊び、
コスモスに買物を思い出したから、姪っ子と買い物。

姪っ子…可愛いけど、普段一緒にいないから扱いが難しい
特に女の子なんて育てたことないしね

夕方兄夫婦が戻ってきて、みんなで夕飯を食べてわちゃわちゃ遊んで、帰っていった…。

長い一日やった

水曜日。

2019年03月22日 | 日記
仕事から一度家に帰り、次男くんの着替えを持って学校へ。
部活の練習中だったけど、急用ができたって事で部活残り15分を早退させてもらい…。

次男くんを連れて大分へ。
ゼビオにグローブを持って行き、見てもらったら紐交換のみで大丈夫って事で、紐を買ってお店の方に交換してもらった。
1時間ちょっと時間がかかるってことで、その間、次男くんと夕飯を食べに行き、
お店に戻って、新しいグローブを物色
本人が選んで無事購入

ちょっと前にスパイクが小さいって言ってたからスパイクも購入。

野球って…
お金がかかる…

結局買い物が終わって家に帰り着いたのが9時過ぎ…。
前の日も大分だったから、きつかったぁ

昨日は。

2019年03月20日 | 日記
高校の入学説明会があったから…朝からバタバタ。

子供達は、午前中テストがあるから、お弁当を作り、駅まで送って…。
私は一旦家に帰り、家事を済ませて、ちょっと仮眠。
前日も用事があり、寝る時間が遅かったから完全なる寝不足

11時前にブランチ。
12時半頃家を出て、高校へ。。。

説明会の後、野球部入部希望者はちょっと集合する事があり、
全員揃うのを待ち続け…。ちょっとした説明と、ユニフォームの採寸…。

結局終わったのが4時半頃だったかなぁ(;'∀')

それから一度家に帰り、バタバタと出かける準備をして、
私と長男くんとクラスメイト1人で大分へ。

クラスのお別れイベントでボーリング大会。
ちょっと…(イヤ…かなり)早く着いたけど、先生がもう来て待ってた
子供二人を先生に託し、私は手のリハビリの為、病院へ。
(ボーリング場からすぐ近くだから助かったぁ〜。)

リハビリも会計もすぐできて、ボーリング開始してすぐくらいにほかの保護者と合流
クラスでは2ゲームして、皆で最後集合して解散。。。

男子は…まだボーリングをしたいらしくて、追加で2ゲーム。
1ゲーム目はかなり盛り上がってたけど、2ゲーム目はさすがに疲れてた

友達を家に送り届け…
家に帰り着いたのは10時過ぎ。

帰ったら次男くんが
「お母さん、グローブの紐が切れた」と
予備のグローブなんて持ってないし…。
とりあえず、そのグローブで部活に行かせることにした

今日、スポーツショップに電話したら、たぶん紐交換だけで大丈夫と思うとの回答
ただ、今日中に交換できるかは現物を見てみないとなんとも言えないらしい

また…予定が狂った

眠い…。

2019年03月18日 | 日記
限界だぁ。。
眠すぎる

週末、生活リズムがちょっと乱れてたり、予定が入ったり変わったりで
ゆっくるするヒマはほとんどなかった

しかも、夜はなぜかコタツで朝までねてしまうし…。
やる気がなさすぎる

木曜…夜、脇腹がチクチク痛み、夜中に何度も目が覚めてグッスリ眠れず

金曜…仕事のあと長男くんと私のリハビリで大分。
帰りが遅くなり、そこからリズムが少々乱れはじめ…

土曜…次男くんおお弁当作りで早起きし、
少年野球の応援に行ったあと、次男くんの大会の応援。
その後、ちょっとした手土産を買って、夜持参。
その合間にうたた寝をしてしまい、夜はなかなか寝付けず

日曜…朝次男くんを練習に送り出し、
長男くんと朝から夜までお出かけ。お風呂の中で10分程寝てしまい…また夜なかなか眠れず

おかげで、今メチャクチャ眠い(ノД`)・゜・。

帰り、用事があり学校に行くのに、こんな睡魔で大丈夫なのか…(;'∀')(;'∀')(;'∀')

昼休み、5分でも寝れば良かった