goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ日記

その時の気分でのんびりと更新します。

自問自答。

2019年05月28日 | 日記
何をやってもうまくいかない。
何を考えてもマイナスの芳ばかり考えてしまう…。

急に襲ってくる不安感と苛立ち。
自分の気持ちをうまくコントロールできなくて、
一人で勝手にイライラしたり不安で押しつぶされそうになったり。

先の事なんて考えず、
今をもっと大事に生きればいいのに
それが出来なくて先の事ばかり考えてしまう。

ストレスが溜まったり、メンタルが弱ると
暴飲暴食になってしまう。

最近、そんな感じ。

新しい環境に「なんとかなる」って言い聞かせて明るく振舞ってる時もあるけど
内心は不安でいっぱい。。。

でも、それを誰にも言えずにため込んでしまう。。。
溜め込み過ぎてキャパオーバー…。

自分の気持ちを全て話せる相手が欲しいな…。

週末は。

2019年05月27日 | 日記
次男くんの体育祭。

いい天気を通り越して…
暑い…暑すぎた
けど、楽しい体育祭やった

次男くん、体育祭で頑張った
今までどうしても1位を取れなかった徒競走(100m走)で1位を取ることが出来た。
しかも、今までどうしても勝てない相手と一緒に走って

クラスリレーもいい走りをしたし、
選抜リレーでは、1人抜くことが出来た

騎馬戦は…団体戦は良かったけど、個人戦は…ちょっと残念

フォークダンスも楽しそうに踊れて、
いい体育祭でした

長男くんも午前中練習で、午後の部を少しだけ見たらしい

次男くんが帰ってきて、皆でごはんを食べに行ったよ
兄ファミリーからバーベキューするってお誘いがあったけど、
丁重にお断りした
行きたかったけど、体育祭で疲れちゃった(;'∀')

暑い…。

2019年05月23日 | 日記
うちの会社、エアコンの調子が悪すぎる。。。
エラーで止まるし、設定温度19度にしても全然涼しくならない。
今の室温29.7度。

私は自分のミニ扇風機を活用中。
夏本番が来る前に、早くどうにかしてもらわないと…
熱中症で倒れる人が出るかもしれない。。。

体育祭。

2019年05月23日 | 日記
今日、長男くんの高校は体育祭らしい。。。
肩を全く動かすことが出来ない長男くんは、全ての競技を見学。

昨日、性懲りもなく、担当理学療法士さんに
「体育祭出たらいけんのぉ〜?」って聞いてた。それを聞かれた理学療法士さん
「参加できるのは、皆と一緒に椅子に座って応援する事」だって

確かに、それも立派な参加だ

プログラムも見てないからどんなことをするのかわからないけど、
1年生が競技してる時は、淋しいだろうなぁ〜

お腹空いた。

2019年05月22日 | 日記
今日は、長男くんの診察&リハビリがあるから、
いつもより30分早く出勤して30分早く帰らせてもらう。

って事で、バタバタ出勤したら、
忘れ物…。診察に行くのに保険証や診察券を家に忘れた
きっと顔パスで大丈夫だと思うけど、やっぱり気になるって事で、
家に取りに帰る事にした。

昼休み、片道約20分。
家の滞在時間5分。その間に麦茶を飲み、菓子パンを二口とバナナを食べて歯磨きをしてすぐ出発。

たぶん、大丈夫かなって思ってたんだけど、
メチャクチャお腹空いた(;'∀')

あと約1時間。。。
お茶でどうにか乗り切らなきゃ

今日から。

2019年05月16日 | 日記
長男くん、登校です。
今月…半分過ぎたけど、やっと…登校出来た

昨日、小児科を受診に行ったら、
大分大学の先生が来てて、診察してくれた。
午前中病院に電話して症状を話ししたら、申し送りしてくれたみたい。
院長先生が午後から不在だから長男くんが病院に行ったら大学の先生に診察してもらうように言われてるって
受付に言われた
私は、誰でもよかったから、病院の指示通りその先生に診察してもらい…。

手術の跡も含めて、色々診てくれた。
けど、やっぱりこれといった原因になるものは見当たらない。
だから今大学に行って色々検査するより、しばらく様子をみようって事になった。

一応血液検査をするって言わて、
長男くんが嫌そうな顔しながら、「え〜」って言ったら
先生が
「デカイ図体して…。指を切られるとの、採血するのどっちがいい?」って笑いながら聞いて
ちょっと面白かった

採血も終わり、薬ももらって…
整形外科に行ったら、今日はリハビリ出来ないって
熱が下がったらリハビリできるって言われてたのに、熱が下がってすぐだから、やめておこう
熱が下がって5日したらリハビリしましょうって言われた
湯船につかっていいか、傷口のチェックだけしてもらった。

私はその間、自分のリハビリをしてもらった。
長男くんの担当理学療法士が私のサブ担当理学療法士なので、
その方にリハビリをしてもらいました。

早く痛みが引かないかなぁ〜。
仕事してる間は、仕方ないのかな…。


何をやっても…

2019年05月14日 | 日記
うまくいかないと、
ビックリするくらいマイナス思考になる。。。
基本、マイナス思考な自分だからそれが嫌なんだけど
うまくいかない事が続くと、
マイナス思考本領発揮。。。

プラス思考にならなきゃと思うと余計マイナスになってしまう。

損な性格だなぁ〜。

疲れた。。。

2019年05月14日 | 日記
3日に発熱し…
退院までは微熱、退院日には37.3度まで下がり、
翌日から38度越え。
病院から薬を出してもらいながら様子を見たけど下がる気配なし。。。

って事で、金曜は急遽お休みを頂き、
子ども病院受診。
朝一だったからそんなに患者さんも多くなかったけど、検査に時間がかかった。
血液検査と尿検査。

検査結果が出て院長先生の診察に呼ばれ、
「尿検査は異常がなかった」って言われた。
「「は」って事は、血液検査は…」って聞いたら、

結果を見ながらいろいろ説明を受け…
最終的な診断は
・自己免疫性疾患
・軽度の肝障害

だって。。。

整形外科で出してもらってる薬で様子をみて、それでも下がらなかったら
違う検査をしていくって事になった。

土曜の夕方から微熱&平熱になり、
日曜は熱が上がることなく、これで無事に学校に行けるって安心してたら
月曜、まさかの発熱。

日曜、調子がいいからってスマホを手放さず、一日中触りっぱなし。
私が家に居れば管理できたけど、高校の総会があり、朝から夕方まで学校で家に居れなかった。
久しぶりのシャワーで半そでで寝るという、何も考えていない行動…。

また発熱したって聞いた時に、
自分の中の何かがプツンと切れてしまった。

先週から、行くかもしれないからって毎日お弁当を作るけど食べず(食べれず)に捨てる。。。
夜は長男くんが気になりゆっくり寝れない日々が続き、
入院から精神的にゆっくり出来る時がなかったから、自分の中で何かが壊れてしまったようです。

昨日はせっかく作ったお弁当を流しにひっくり返してしまった。。。

昨日の昼からは微熱。
今朝も微熱。。。

明日の昼で薬が無くなってしまうから、どうしよう…。

思いだした。

2019年05月09日 | 日記
4月29日の記憶が…。

午前中、次男くんの服を探しに出かけたんだ
この時期に着る薄手の長そでが全くなくて、探して歩こうと思って早めに家を出たら、1店舗目で見つけることが出来て
予定より早く買い物が終わったからドコモショップに行ったんだ

あれから、どうしても思い出せなくて、色々考えてて…。
天気が悪かったのも覚えてるし急遽ドコモショップに行ったのも覚えてたんだよねぇ〜。

無事思いだせてよかった(笑)

熱が下がらない。

2019年05月09日 | 日記
3日の日に発熱した長男くん。
微熱が続き、退院日はなんとか37.3度。無事(?)に退院は出来たけど
翌日の朝熱が37.7度。。。
学校は欠席。。。

夕方、仕事から帰ると
38.6度って事で、手術をした病院の看護師に電話。
ママ友が働いてるから、指名をして対応してもらった。
とりあえず、地元の当番医で診てもらってと言われ、当番医へ。
インフルの検査をしたもらったけど陰性。
少し喉が赤いって事で頓服を出してもらった。
もしかしたら、手術の方が原因で熱が出てるかもしれないから
一度整形外科に行って診てもらってと言われた


8日の朝、38.1度。
午前中は、仕事がどうしても休めないから、午後から時間休取得。
診察をしてもらいに行ったんだけど…。人がメチャクチャ多い
車も何とか停められた。
リハビリと診察を依頼して待ってると、リハビリに先に呼ばれたけど、
診察してからじゃないとリハビリ出来ないって事で先に診察。

院長先生の診断結果…
肩の方の痛みも炎症もひどくないから、熱の原因は肩ではないとの事。。。
熱があるからリハビリはなし…。
私だけリハビリをすることに。
長男くん、車に戻ろうとしたら、院長先生から呼び止められ、
念の為採血で検査をすることに。

その間私はリハビリ。
超音波治療の時に看護師さんと長男くんがやってきて、
検査結果を来週の水曜の〇時に聞きに来てほしいって言われたけど…
もう仕事は休めないと交渉
無理を言って、夕方の遅い時間で対応をしてくれることに
無理を言ってるのはわかるけど、これ以上仕事を休めないから…。
申し訳ないけど

熱が早く下がるといいんだけど…。