9日の夜、色々がいっぱいいっぱいになってしまい、爆発してしまった。
中三の頃から週3の塾の送迎から始まり、
手術の決定、延期、実施
リハビリや学校・部活の送迎。
新しい環境での生活。
その間に次男くんの塾の送迎、野球の応援。
この1年。
体力的にも精神的にもいっぱいいっぱいだった。
でも、今頑張らなきゃって思って、自分なりに努力してきた約1年。
精神的にキャパの限界をはるかに超えてしまったんだろうね。
9日の夜、久しぶりに大爆発してしまい、
家族全員と大喧嘩。
(って言っても次男くんはとばっちりなんだけど(;'∀'))
3日間、子供達の世話は一切ノータッチ。
長男くんのお弁当も作らなかった。
月曜は仕事が終わってそのまま大分へ出かけて時間をつぶし、
火曜は仕事帰りに食料品の買い物をして一度家に帰り、荷物を置いたら友達の家に。
旦那さんが不在で良かった(笑)
(まぁ、居ても行くけどね^^)
水曜からは長男くんの迎えを復活したけど、
基本会話はなし。
彼の態度に、相変わらずイライラして、今もまだほぼ会話なし。
母親に対しても、色々してくれることに感謝はするけど、
普段我慢してる部分がある分、余計にイライラしてしまい、母親とは基本会話なし。
母親とは、考えが合わないだよね。
自分が常に正しいと思ってる、自分ではしない、出来ないくせに文句はいう。
まだ、自分自身の気持ちが落ち着かないので、
しばらくの間は、基本家族とは会話なしかな…。
自分でも思う。
面倒な性格だな。。私…
中三の頃から週3の塾の送迎から始まり、
手術の決定、延期、実施
リハビリや学校・部活の送迎。
新しい環境での生活。
その間に次男くんの塾の送迎、野球の応援。
この1年。
体力的にも精神的にもいっぱいいっぱいだった。
でも、今頑張らなきゃって思って、自分なりに努力してきた約1年。
精神的にキャパの限界をはるかに超えてしまったんだろうね。
9日の夜、久しぶりに大爆発してしまい、
家族全員と大喧嘩。
(って言っても次男くんはとばっちりなんだけど(;'∀'))
3日間、子供達の世話は一切ノータッチ。
長男くんのお弁当も作らなかった。
月曜は仕事が終わってそのまま大分へ出かけて時間をつぶし、
火曜は仕事帰りに食料品の買い物をして一度家に帰り、荷物を置いたら友達の家に。
旦那さんが不在で良かった(笑)
(まぁ、居ても行くけどね^^)
水曜からは長男くんの迎えを復活したけど、
基本会話はなし。
彼の態度に、相変わらずイライラして、今もまだほぼ会話なし。
母親に対しても、色々してくれることに感謝はするけど、
普段我慢してる部分がある分、余計にイライラしてしまい、母親とは基本会話なし。
母親とは、考えが合わないだよね。
自分が常に正しいと思ってる、自分ではしない、出来ないくせに文句はいう。
まだ、自分自身の気持ちが落ち着かないので、
しばらくの間は、基本家族とは会話なしかな…。
自分でも思う。
面倒な性格だな。。私…