本日のお宿は・・・・こちら
有馬温泉では宿が沢山。。。。その中から今回はこちらを選択
なんと金粉が入ったお茶(笑)
こちらのお宿は、1F2Fではないらしぃ。。。
xxx通り一丁目・・・xxx通り二丁目 と呼ぶらしぃ
小物を入れる袋を一人1枚頂けます。
宿の名前にもあるように 竹取・・・・
という事で、かぐや姫が月に帰るっていう設定で、なんと女性はこれに乗って、エレベータまで移動
ちょっと恥ずかしかったです。
お部屋はこちら、
なんとエレベーター降りたら目の前がドア
そう、1室しかないらしぃ。。。まじ?
スリッパに名前を・・・
畳廊下を行って最初にあるのが・・・お風呂
こちら内風呂
で、露天ブローーーーーーーー
はい。色からわかるように
金泉の掛け流し温泉です。
お風呂からみた景色
有馬温泉の景色です。
お風呂を過ぎて・・・
長い廊下が・・・
冷蔵庫の中のドリンクは全て無料です。
ひろーーーーーーーい。
10畳くらい?
+ 4畳くらいの和室
鏡台もある
さらに外は・・・・
テラス? 庭?
すっげー部屋に入ると
フルーツの盛り合わせが・・・・
いやぁーゴウジャスなお部屋。
取りあえず、大浴場へ
男性は2階 女性は3階です。
内風呂が、金泉の温泉
外の露天風呂は、銀泉の露天風呂です。
大浴場の隣には休憩できるお部屋が・・・
マッサージ機に、ネットが使えるマシン
無料のお茶
などなど
こちらの宿には、無料貸し切り露天風呂が7つある
1~4は、金泉+銀泉の2つがある。
二の湯を選択
貸し切りでは洗い場はあるけど、シャンプーなどの洗い物がない
手前が銀泉 向こう側にあるのが金泉
ゆーーくり きもちよーーーーーーーーーーーーーい
なんだろう・・・温泉って感じ
結構広い貸し切り温泉
まったり出来て、良い温泉ね
さぁー夕食です。
お!個室ですね。
前菜
食前酒
カシスワイン
椀物
お造り
秋刀魚のお寿司
炊き合わせ
そして、オプションで注文していたお肉
神戸牛でーーーーーーーす。
鍋
三田牛だぁーーーーーーーー
神戸牛も三田牛もうまぁーーーーーーーーーーーーーーーーーい。
やばい。一度に2ブランドが食べれるなんて・・・・贅沢だ
鱧と松茸の天麩羅
食事は、全部おいしぃーーーーーー
もう、お腹いっぱい
負け組ギリギリ(笑)
部屋に戻ると・・布団が敷かれてます
有馬温泉の夜景
このあと、部屋の金泉へ
いやぁー温度も丁度よくって
サイコーです。
ゆ~くり じ~くり 入れる
きもちいーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます