おはよーございます!
ベットはやっぱり、ぐっすり寝れますね。。。
5時に起きて朝風呂へ!
1番のり~(笑)
気持ちよか~。。。
朝食は7時~ ビュッフェスタイル
龍之介の朝ご飯をあげてから会場へ
いろいろと沢山ある。
秋田の物だと・・・・
びっくりなのが。。。
納豆!
通常ならば、小さいパックで置いてあるが。。。。ここでは、なんと、デカイ器にどっさりの納豆!
すっごーーーーーーーーい。好きなだけ盛れる! うれしいね。
あとは、いぶりがっこもあるよ。。
生卵は、なんと、比内地鶏の卵ちゃん。。。美味しかったです。
でも、まずは、フレンチトースト
2度目のお代わりでご飯と納豆!
さらに、、、団子汁
最後は、フルーツで〆た
まぁーまぁーおいしい食事でした。
さぁーって、出発準備
龍之介も元気元気!
9:30頃にチェックアウト
そうそう、同じ敷地にこういうのがあったので、ちょっと行ってみた。
なんだろう?
宿から車で20分移動し、向かった先は・・・・
ここまで来たら、絶対に行くでしょ!
乳頭温泉 鶴の湯です
やばい。約4年ブリに来たよ。
気温は26度くらい?丁度良い
いやぁーきもちいぃぃぃぃ
混浴に入りましたよ!
やっぱり、乳頭温泉はサイコーです。おじさん達もいたけど、問題なし(笑)
何度も入っているから慣れたもんよね。。。
いつもは冬に来てたから長い時間入れたけど、今回は夏!
やっぱりそんなに長くは入れないよ。暑い
冬だといつも閉まっているんだけど、、、表では屋台的な感じの家で、お土産のお菓子が売られてる
おーーーーーーーー私の好きな「さなづら」が売られてた。。。
うれしぃ。。。これ、おいしいんだよね。。。
神社があるなんて。。。今までしらなかったです。
さらに、ここ、いっつも閉まってるんだよね。。。
テイクアウトもあるって書いてあったので、、、
コーヒーをテイクアウトすることに。
なんか、店内は結構、おっしゃれ~
コーヒーを買って車に戻ってくると・・・
後ろで寝てる龍之介(笑)
さて、乳頭温泉に入ってスッキリしたので、次へ向かったのは。。。。
ふっふっふ。
小さい頃に来て以来の場所へ再び行けることにワクワク!
それは、小岩井農場です。
乳頭温泉から小岩井まで約1時間くらい。。。
・・・・つづく