楽しい字 その20 2024-11-20 05:28:00 | 楽しい字 2025年は巳年ですね!小さな卓上カレンダーを描きました。蛇ってちょっと嫌われ気味ですが、神の化身とか、脱皮することで殻を打ち破る・・・というように縁起の良い生き物だそうです。こんなのも描きました。「 円相 」 円は丸くて角がなく、単純な形ながら、禅宗では最高の悟りをあらわす形とされている・・・そうです。これがなかなか難しく、ひとつとして同じように描けない。集中力が必要です。字より難しいまる◯
ハロウィンって何の日? 2024-10-28 06:58:00 | 楽しい字 すっかり日本にも定着したようなハロウィンですが、未だに、「ハロウィンって何の日?」って感じでピンときません。小さな子供や若い人と接しないからかなぁ?おじいさんとおばあさんには、あんまり関係ないみたい。でも、教えてもらったので描きました。カボチャやオバケの顔が、どこか年寄りっぽいのは描いた人のせい・・・?明るくて可愛いから良しとします。
ヒガンバナ 2024-10-01 05:28:00 | 楽しい字 日本各地、「ようやくの秋」といったところでしょうか。10月になりましたね。ヒガンバナの写真を良く拝見する季節になりました。本物のヒガンバナは一度も見たことがありません。花にも色々な形がありますが、独特の不思議な形とキッパリとした赤が印象的ですね。窓をあちこち開けて、心地よい風が通る中で、ソファに寝っ転がっていると、あ〜幸せ! と思えます。雪の足音が聞こえるまで・・・
今夜は十五夜 2024-09-17 05:45:00 | 楽しい字 今夜は十五夜綺麗な月が見られると良いですね!脳トレ・・・秋にまつわる童謡は曲名も歌詞も正しく無いかもしれません。古い記憶なので。♫ うさぎうさぎ うさぎうさぎ なに見てはねる 十五夜お月さん 見てはねる♫ 赤とんぼ 夕焼け小焼けの赤とんぼ 負われて見たのは いつの日か♫ もみじ 真っ赤だな 真っ赤だな 蔦の葉っぱが真っ赤だな 紅葉の葉っぱも真っ赤だな♫ 小さい秋見つけた 誰かさんが誰かさんが誰かさんが見つけた 小さい秋小さい秋小さい秋見つけた♫ トンボ トンボのメガネは水色メガネ 青いお空を飛んだから 飛んだから♫ 虫の声 あれ松虫が鳴いている チンチロチンチロチンチロリン♫ 村まつり 村の鎮守の神様の 今日はめでたいお祭り日 ドンドンヒャララ〜まだまだあると思いますが、思いついたのはこれくらい。ちょこっと脳トレでした。昔のことを思い出すのは、良いんですって!