ふぉと♪


雨予報やった昨日のお天気がに変わったので
でっぱっつぅ~♪
久々の名古屋高速にチョットだけ緊張しぃ~(爆)
一宮ICでの合流渋滞は横を失礼して
東海北陸道へ
オアシスパークでトイレ休憩&水分補給
取りあえず買うよねぇ~♪
味はぁ~氷が溶けてしょびしょびになったコーラって感じ
この後ねぇ~テンション駄々下がりな出来事が起こってぇ~
下りるICも通り過ぎぃ~
でも結果的にはよかったんやけどd(^-^)ネ!
念願のモネの池に行って来ますた
モネの池は駐車場からすぐの所にあり
もういっぱい人が居てるのですぐに分かります
池のお水が澄んでいてキレイです
駐車場は・・・満杯なので渋滞がすごいです
が!!
私は当初降りる予定やったICを通り過ぎてしまい美並ICでおりて
モネの池を目指したのです
若干センターラインも無い様な狭い道になりますが
中々面白い道ででもゆっくりと走って紫陽花とかぁ~
横に流れている川の景色などを楽しみながら走ってました
こちらの道から向かった方がモネの池までの渋滞がないです!!
そしてバイクはトイレの横のスペースに停める事が出来ます
ので、断然バイクで行く事をお勧めします
一通り楽しんで笹船餅(柏餅)を買って食べる
駐車場の近くの紫陽花をちょっとだけ楽しんで帰路へ
紫陽花はまだイマイチな感じ
でも美並ICからモネの池に向かう途中
斜面一面に紫陽花が咲いてる道があって
満開やったらキレイだろうなぁ
帰りは来た道の反対の最初走ってくるはずやった道へ
渋滞がスゴかった
やっぱり紫陽花が残念やったのでバイクも停めずに走る
関広美ICから乗って来たんやけど関広美からの方が料金が高かった
もう~♪帰りは走行車線をおとなしく走って来たわよぉーーー
ガソリン入れて帰還して
250キロの旅でござった
行きの東海北陸道で頂きました
岐阜県警、黒のマークXでリアウインドは完全に中が見えないタイプ
で、普通に車のグレードも付いてるタイプ
(llllll´ρ`llllll)あぁ… 3点・・・つらぁ~~~
当分おとなしくしてよ
今回のメンバーはいつメンズ&バリオス(。^-^。)オハツ♪デゴザイマス・・・
バリオスに乗られてるどぶクン
どぶクンめさ!はやぁ~~~
んで、先導はいつものねこみー
骨折から復帰のケイくん
津餃子?餃子パンを食べに・・・
道の駅津かわげへ
津のB級グルメの餃子がバンにはさんであります
多いときは一日に600個売れるというらしい
こちらは ↑ えび餃子パン
中にはぷりっぷりの大きなえびが入っていて美味しかったぁ~
パン好きな私は4個も買っちゃって
餃子パンだけ食べて後は持って帰って来たよぉ
お腹が満たされた後は
青山高原へ
下呂ゲロォ…(T┰T )コース
青山高原入り口のコーナー死ぬかと思った
必死で耐えたさ
(*^日^*)゛グワッハッハ
全然タイヤ使えて無かったぞぃ
さすがワタシ
はぁーーー景色が良いねぇ~
んで、こぉーーーんなことして写真を撮ったり
あぁーーーんな事して写真を撮ったりぃ~
こぉ~んなあぁ~んなポーズしてみたりぃ~
楽しかったぁ~
何とも言えないキャラなどぶクンはお初とは思えないくらいに
面白い方でぇ
青山高原オブジョイトイ
だそうです(爆)
そんなどぶクンに撮ってもらったぁ~
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
みなさま乙カレーでございました<(_ _)>
また行きましょう~
東海3県餃子の旅はまたつづく・・・???
集合場所はトリックスター
に、お久しぶりに登場したしおりん
(〃д〃)きゃ~♪
めさ!めさ!!久しぶりやん???
Hさんご夫婦
KCBTでご一緒したしんじくん
A美ねーさんが到着してランチ場所へ
大府にあるダーツバー
会社の同僚に教えてもらったのだぁ~
ランチメニューはオムライスとパスタなんやけど・・・
オムライスがおススメと聞いていたので
ホワイトオムライスを注文
スープとサラダとドリンクが付いて¥950-
安くてお腹いっぱいになった
お腹いっぱいでも別腹のおデザを求めちょっとだけ移動(爆)
と、言うか大府のど真ん中にこんな所があったとはビックリですねぇ~
GW中という事でホルスタインがおりました
駐車場が砂利道なのでちょっとバイクは気を付けないと
そういう私はフロント石の上に乗ってしまってもう少しでコケそうになった
&
オヤジにいちゃもんつけられて結構マジでキレたのは(^x^)ナイショネ
キレイに並べて撮影タイム(笑)
こちらのソフトクリームもめさめさ濃厚でうまうまぁ~~~
ホンマに近場のツーリングやったけど
美味しいもの食べていっぱい喋りして
楽しかったですねぇ~
参加いただいた皆様~
お疲れ様でしたぁ
また適当に企画したいと思いまする≦(._.)≧ ペコ
A美ねーさんに撮ってもらった