ふぉと♪


買ってきたぜぃ
信玄餅
やっぱり桔梗屋さんに行きたいわ
そして今回のお試し装備
その1
革ジャケットのインナー
ウルトラライトダウンは「あり」でした
流石に2時間近くひゅるりーひゅるりーららーと走ってると寒いですよ?
帰りはノンストップで渋滞地点まで走り続けたのでちょっと冷えてましたけどね
お試し装備 その2
新しいブーツはつま先用のホッカイロ要らない感じ
( ̄▽ ̄)b グッ!
今度はキレイに使いますぅ~
多分・・・(爆)
三連休の初日23日に
ホンマはソロでロングしようと思ってたんやけど・・・
ノワールさんから連絡いただきまして
薩唾峠を案内していただきました
すごい道を登っていく
1回行ったらもういいです(爆)
この時は丁度雲が掛かってキレイに富士山は見えなかったんやけど
道中キレイに見えていたので満足
穏やかですねぇ~
実はこの薩唾峠は悲しい物語があったのです
簡単に言うとその昔・・・
夜の暗い峠道を歩いてお父ちゃんに会いに行く息子を
お父ちゃんが襲って殺してしまって
翌日・・・自分が殺したのは自分の息子と知り父ちゃんが自殺した
と、いうお話らしいです
その後は、日本平へ
以前行った事はあったのですが
なんかひなびた所やなぁ~と言う印象しかなく
今回行ってみたら「日本平夢テラス」なる(展望台)がオープンしておりました
360度見渡せるビューでござったので一度は行ってみてもいいかもです
日本平のレストランで頂いた「桜えび丼定食」?やったかな?
由比?清水?に来たら桜えびでしょ?と思って食べてみましたが
(^・ω・^).....ンニュニュ?
私の口にはちょっと合いませんでした(爆)
不味かったぁーーー(^▽^;)
その後は法多山の厄除け団子を食べに行き
解散となりました
行きの伊勢湾岸の事故渋滞と自分の新しいバイク装備で
自分自身が疲れ果てて
次に控えてるツーリングの為の装備のお試しやったので自分自身は
それなりの成果がありましたが(^▽^;)
ご一緒して下さったノワールさんにはちょっと申し訳なかったです
いつもとノリが悪かったですね
すいません(;´Д`A ```
やっぱりこういうお試しの時はソロの方がイイな
もうー正直グローブはめるのも嫌で(笑)
早く帰ってε-(´▽`) ホッしたかったのでした≦(._.)≧ ペコ
そして・・・帰りもすごい事故渋滞
「くそ!ありがとうございましたぁーーー」
(新八風・・・
まだ腕が痛いんですけど・・・
会社のお取引先の女子と
過去にNSRに乗ってたという・・・が、CBRを買ったというので
ツーリングに行って来ました
(ё_ё) ウフッ
彼女の会社の人がお友達を連れてきてくださいまして、計4台となりました
集合場所は要町のローソン
そうしたら続々とバイクがやって来ましたねぇ~
CBRちゃんが納車して間がないので「ここは」軽く下道で三重を目指す
23Rの渋滞が酷かったので
取りあえず菰野走る前にコンビニで休憩
椿大神社へ
みんなで交通安全諸々・・・お参りして
かなえ滝の方に来たら
結婚式に遭遇~
しばらく眺めておりました
場所を変えたら1本だけ紅葉していて
みんな思い思いに写真を撮るタイム
ε= (´∞` ) ハァーキレイやったぁ~
紅葉は全く意識してなかったのでお得感いっぱい∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
お腹も空いてきたのでランチ場所へ移動開始
椿大神社から近い場所にしました
鈴鹿の BROCKEN field side cafe でござるよ
サーキット道路を左に入ってすぐの場所
メインの食事を選び
サーモンとほうれん草のクリーム生パスタにしました
デザートも2種類選び
ドリンクも付いて¥1600-です
食事もデザートも出てくるのがゆっくりなので
こちらもせこせこ食べなくていい感じ?(爆)
1ヶ所で全て済んでしまうので移動しなくていいのでいいかも
食後はまた写真撮ったり(笑)
女子だけのツーリングもよいねぇ~
また行きたいわぁ
んで、撮ってもらいました
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
帰りの23Rは全然渋滞なくて
バビューーーーーン
日のある時間帯に帰れたので(o^-')b グッ!