ふぉと♪


12月18日 AM 8:00 御在所集合
グリップヒーターって偉大やわぁ~
この日は暖かかったけどd(^-^)ネ!
御在所に向かう高速では、顔が痛い位冷たかったけど
お陰様で指先は痛くなっかったデス
1回目の休憩
とにかく快適ルートで楽しかったわぁ~(*^-゜)vィェィ♪
先ずは昼食
但馬牛のビーフシチュー
めっさめさ美味しかったですぞよ
ホンマにおっちゃん・おばちゃんの修学旅行風景やわぁ?
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
平等院は素晴らしかった
この後の博物館の見学の時に喋る声がデカイって注意されたけどね
10円玉と見比べる・・・Mくん
この後、源氏物語ミュージアムに行ったんやけど
見学せずにスィーツ食べる(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
大好きなわらび餅をチョイスして
3人でシェアする
出口選手と鶴田監督の男の熱い思いを語り過ぎて
みんなを待たせてしまうというm(。_。;))m ペコペコ…
新名神でちょっと遊びながら走って∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
土山で降りていつもの下道
やっぱり1号線のあのカーブはおっそろしいわぁ
プチトラブル発生して後ろとはぐれちゃって
待ってたんやけど、私がトイレに行きたくなっちゃって
猫ミーくんの先導で先に帰る事に
仲良くみんなで赤福ぜんざい食べて帰って来ました
いつも企画先導して下さいます隊長今年も1年間お疲れ様でしたぁ~
また来年もよろしくお願いします<(_ _)>
参加して下さった皆様もお疲れ様でしたぁ
川崎重工120周年記念展を見た後
今回参加のH2乗りさんのフォロワーさんが来て下さり
会社の駐車場を貸していただけるとの事でご厚意に甘える事にしました
バイクを停めて空腹のお腹を満たすために南京町へ
南京町の入り口~
ファミマには🐼
神戸牛のお店にはなぜか?スパイダーマン(* ̄∇ ̄*)
ケツ・・・狙ってみました∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
お腹がペコペコやったので南京町に入ってすぐの所のお店に入って
飲茶セットをいただく
めさめさ美味しかったぁ~
お腹が満たされた後、カワサキワールドへ
リニューアルオープンしたカワサキワールドには
10Rでサーキット走行が体験できるやけど・・・30分待ち
乗るのを諦めて見てたけど、無操作みたいでバイクの角度もほぼ直立に近い感じ?
ヾ(≧▽≦)ノ イヒヒヒ
一応新型の10Rでした
0型新幹線も展示してあったり
ヘリコプターとかもあったりでそれなりに楽しめたわぁ~
カワサキワールドから戻るときにはアホな事言いながら遊んだり
歩き疲れたけど楽しかったわぁ~(o^-^o) ウフッ
その後はKawasakiのレジェンドライダーの経営しているバイクショップ
プロショップKIYOさんへお邪魔して帰路へ
帰りの阪神高速が渋滞
日が暮れて寒くなり
名神に入った時には寒くて半分死んでた
大津SAに入ってくれてネックウォーマー付けて、インナーを着たら
生き返ったぁ~
今回の旅のしおり・・・ワロタ
参加されましたみなさまお疲れ様でしたぁ~
10/29 AM7:30 トリックスター集合(15分遅行(* ̄∇ ̄*)
でっぱつして伊勢湾岸道のドンツキ四日市JCTの手前から渋滞
んで、ワタシ・・・すんごいトラブル((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてしまった
渋滞を抜けて新名神の土山SAでもう一台のH2方と合流して名神へ
2回目の休憩ポイント桂川PA
滋賀と京都では気温差が全然違うからちょっと生き返る
風は強いし&所々で雨に降られるという
でも名神から阪神高速への合流は全然車いなくてスムーズ
ε= (*^o^*) ほっ
その後が地獄やったけどd (。'(エ)-。)ー☆ネ!
なんとかポートターミナルにとうちゃくーーー
ロッシなマシンはけーーーんこの方たち三河辺りのナンバーやった様な
後ろのninjaはフォロワーさんでした
真面目に見学します
かっこよかったぁー
飛燕とH2
3000機作られたうちの1機
色々な意見はあるとは思うけれど、日本の航空機がスクラップされていく中
米軍の横田基地で残されていた機体です
こういうのを見て、感じて、想えばイイじゃないかと個人的には思います
久しぶりの神戸の景色
4年ぶりか・・・
この後は神戸のH2乗りさんが来て下さり
会社の駐車場にバイクを置かせて頂けたのでした≦(._.)≧ ペコ
神戸観光~カワサキワールドは次回という事で
日曜日・・・
集合時間に遅れる事30分
バイクワールドで猫ミー氏と合流して
トリックスターへgo~
そしたらうちの会社の次長がバイク見に来て(⌒▽⌒;) オッドロキー
早々?(でもないか!(*≧m≦*)ププッにトリックを後にしてマクドへgo~
ひっさびさにマクド食べた
多分一年以上食べて無かった
その後は岐阜に行くって言って走り出したと思うけど
到着した場所は県営名古屋空港やった
何気に奥の施設にテンション
ちょうど2機飛び立つ前のタイミング~
緑の飛行機が着陸してきた
赤の機体のが滑走路に向けて移動開始
カッコエエわぁーーー
ブルーの飛行機が先に飛び立っていった
なかなか面白ぉ~ござました(o^-^o) ウフッ
で、名古屋高速でばびゅーーーんとバイクワールドへ移動して
ケイくんと合流
カフェヨシノでお茶して帰還
たのしゅうございました
今日もお付き合いありがとうー
個人的にはコメダよりもカフェヨシノの方が好きなイヴちゃんでした
日曜日の朝
完全にウエットで、草刈り中止で二度寝へgo~
二度寝から目覚め、外を見るがまだウエット
用意をして出掛けるちょっと前にようようハーフウエットって感じになって来た
集合時間に15分遅刻して
11:15御在所着(いつも前日の夜に予定が決まる
夜というより寝る直前( ̄∀ ̄)
高速をひた走り・・・着いた場所は
伊勢志摩スカイラインの上
走って来た道かな?
いつも走ってる方達がハイレベルな方達なので
伊勢志摩スカイラインも遅いけど(*゜O゜*)バクバク
まではいかなかった・・・ちょっとは上達してるのかな?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
本日の講師の先生~
塾生 ①
塾生 ②
先生この度、ニッキーヘイデンのレプリカメットをご購入
ニッキーになったつもりで
かなりの(^o^)/ ハーイ〇〇ードでござった
その後パールロードの上の展望台でやってるバイクのイベントにgo
パールロードを一度バイクで走ってみたかったから楽しかったぁ~
帰り道・・・鈴鹿ではF1の決勝日
亀山辺りの渋滞情報を見てその後の相談の為に寄ったSA
糖分補給の為に買ってみたけれど寒いわ
何気におっちゃんの恰好ヤバイで∵ゞ(≧ε≦o)ぶ
SA出発してからすぐ高速を降りて先生おススメの道をひた走るんやけど
さすがすごい道ばかりでおビックリの連続
東名阪の横の道から田んぼのあぜ道みたいな道まで走ったぞぃ
夕食で立ち寄ったカレー屋さん
結構ボリュリーミーで残してしまった
ふと見ると
また分けの分からない事をしてる人居てる
工エエェェ(0口0;)ェェエエ工
どんなけ乗せんねん( ̄∀ ̄*)
こうやって見比べるとペイントの凝り具合が全然ちゃうわ
まぁ~お値段も全然ちゃいますし
今日の一枚
コレは何かを狙ってるな( ̄∀ ̄)
そして・・・・・・・・・・・・・・・・だなっ
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウンウンウン♪