台湾に戻った後、ずっと札幌で勉強していた日本語を復習しようと思っている。
けど、家にいる時、いつもさぼっていて、時間があるのに・・・
だから、ある日にわざわざ講義とノートを持って、誠品という本屋へ行った。
目的は誠品の中のレストランだった。
朝ごはんを食べた後、3時間くらい復習しながら、ノートを整理した。
しかも、帰る前は本屋で立ち読むこともできて、一石二鳥だった。
朝ごはんセット(小さい牛乳やジュース と 飲む物 付き) NT220+10%

ええ、「勉強のために、あそこへ行くの?」「朝ごはんのために、あそこへ行くの?」
さ・・・どっちかな~~
ちなみに、あの日の昼ごはん:
果物セット NT50以内(別々買ったから、値段はちょっと忘れた。)

台湾のみかんは日本のみかんと比べて、大きいよね。
だから、初めて日本のみかんを見て、可愛い感じがしたわぁ~~
けど、家にいる時、いつもさぼっていて、時間があるのに・・・

だから、ある日にわざわざ講義とノートを持って、誠品という本屋へ行った。
目的は誠品の中のレストランだった。
朝ごはんを食べた後、3時間くらい復習しながら、ノートを整理した。

しかも、帰る前は本屋で立ち読むこともできて、一石二鳥だった。
朝ごはんセット(小さい牛乳やジュース と 飲む物 付き) NT220+10%

ええ、「勉強のために、あそこへ行くの?」「朝ごはんのために、あそこへ行くの?」
さ・・・どっちかな~~

ちなみに、あの日の昼ごはん:
果物セット NT50以内(別々買ったから、値段はちょっと忘れた。)

台湾のみかんは日本のみかんと比べて、大きいよね。
だから、初めて日本のみかんを見て、可愛い感じがしたわぁ~~

さすがグルメ主婦さん、ぬかりないわ~!
何かご褒美あると勉強もがんばれるよね
誠品のカフェ高いけど美味しそうだね
台湾のみかんは大きいね、中の房を見ると日本で「ぽんかん」って呼ばれてる柑橘類に似てるって思いました。
はい、ご褒美をもらったら、勉強も頑張ります。
ですよね。誠品のカフェは高いと思います。だから、セットの方が手頃です。NT180以内の飲み物が自分で選べるんです。
ぽんかん