goo blog サービス終了のお知らせ 

あれこれの独り言

(^ω^)言いたいけれど、言えない話ばかり
モットー:やるなら今だ=及時行樂
大好き:食べ歩く

20240531充電した

2024-06-27 06:17:49 | 20240513-0531空っぽの東京
今日は旅の最後だった。空港でのランチ今回は来た日と帰った日だけ雨のはありがたい。頭は存分空っぽになって、充電したから、帰って両親との戦いは暫く問題ない。😁 おかしいのは、旅の間にディナーはいつもサラダだけど、全然痩せなかった。痩せるとはもう無縁だわぁ😭 ちなみに、今回はこのホテルだ。このホテルを選んだ理由は部屋に洗濯乾燥機とミニキッチンがあることだ。でも、あの洗濯乾燥機は時間が . . . 本文を読む

20240530帰られるチケット

2024-06-25 06:02:14 | 20240513-0531空っぽの東京
旦那のカシオ時計が壊れたと言ったので、見に行った。買いたいのはステンレス、数字表示、シンプル、高くない。結局、台湾より高いから、買わなかった。😅 旅最後のランチ肉がすごく軟らかくて、大満足だった。😍 ディナーは相変わらずサラダだった。それで、旦那の大好物もゲットした。その写真は旦那のラインに送ったから、”明日の午後はもう有休を取ったよ。空港へ迎えに行く。&rdquo . . . 本文を読む

20240529念願のお店

2024-06-22 06:51:06 | 20240513-0531空っぽの東京
朝はお腹が痛かったから、途中下車だった。😏 まあ、そのお陰で、念願のお店と出会った。本店は谷中銀座商店街の中だ。そのお店の栗商品は本当に美味しい。😍 ランチはお弁当そのお店のすき焼は美味しいけど、食べたこともあるし、いつも行列だし、やめとく。お弁当だけでも十分だと思う。😁  . . . 本文を読む

20240526イトーヨーカドーだけ

2024-06-15 06:01:37 | 20240513-0531空っぽの東京
日曜日はね、どこでも人も多いし、手頃なランチもほぼないし、バスに乗って、イトーヨーカドーへ行った。広いイトーヨーカドーだから、暇つぶしにピッタリだ。買い物の最後は絶対スーパーだ。今日はランチ抜けて、ディナーのお弁当、果物、煮たい野菜を買って帰った。今回の発見:バスに乗る外国人が多い。それで、旅行者の外国人は欧米人だけじゃなくて、色々な国の人、更に頭に布を被ってる外国人もよく見た。昔の日本旅行の時は . . . 本文を読む

20240525布の街

2024-06-13 06:36:37 | 20240513-0531空っぽの東京
布の街という日暮里へ行った。実は来週からセールがあるけど、わざわざ今日行ったんだ。だって、前は丁度セールの時へ行って、人が多すぎで、全然ゆっくり見られなかった。少しだけ買うから、値段の差が大きくないし、セール期間は遠慮した。ランチ  ¥1880 ご飯は完全駄目、べちゃべちゃしてた。😞 デザートディナーはいつもこんな感じ。サラダと焼鳥二本を買って。サラダソースを . . . 本文を読む

20240524明太子食べ放題

2024-06-11 06:39:38 | 20240513-0531空っぽの東京
ランチ急に明太子が食べたいから、そのお店へ行った。食べ放題けど、少しだけ食べたらもう十分だった。塩辛すぎたんだ。ずっと疑問を持ってる。それはね、日本人の腎臓は大丈夫?塩の摂取量は大丈夫?だって、ほぼの味付けは私にとって塩辛すぎた。😅 そう言えば、韓国人はほぼ毎日辛い物を食べて、腸は大丈夫?・・・それも思ってるわぁ😂 でもね、油の部分なら、台湾料理のほうが脂っこいんだ。😏&nbs . . . 本文を読む

20240523旧岩崎邸庭園

2024-06-08 06:22:57 | 20240513-0531空っぽの東京
旧岩崎邸庭園昔のお金持ちの豪邸はスゴイ😮 鉄制の暖房器具素敵な本棚別棟の和室へもう一軒の別棟は遊び場本館と繋ぐ地下道路があるらしい、すごい。ランチチキンフライ ¥1100今は甲状腺の病気で海藻類が食べられないから、味噌汁とかは注意しないと。海藻類のものが好きなのに、悲しい😭 デザート . . . 本文を読む

20240520友達との思い出

2024-06-01 06:17:17 | 20240513-0531空っぽの東京
東京に住んでいた日本人友達はご主人の転勤で3月下旬、大阪へ引っ越した。今回会えないのが残念だけど、友達の実家は大阪なので、いいと思う。丁度去年、友達と行ったレストランは近くのを思い出して、食べに行った。ベーコンは相変わらず凄く美味しかった。でも、パスタは塩辛すぎで、食べきれなかった。😰 左のはランチセットが付くハーフチーズケーキ、右は単品で注文した。おかしいのは今回が好きなのがチーズケー . . . 本文を読む