去年の9月頃かな、旦那はヘッドホンが買いたかったので、一緒にデパートへ行って試聴した。
結局このスピーカーも買った。
BOOM 3
小さくて持ちやすいし、スピーカーに拘らない私達にとって、音質もなかなかいい。
あの時から、寝る前の時間はいつも音楽を聴きながら読書や夫婦喋りだ。
ついでにチェロと出合った。
音色が穏やかなチェロが好きになった。
年末の時、たまたまネットでチェロとピアノの演奏会 . . . 本文を読む
やっぱりしめ縄リースを作りたかったから、遠出して材料を買った。
バス→MRT→バス
ようやく到着した。
花が好きな人にとってヤバイ所だわぁ
目標のドライフラワーもいっぱい
つい買ってしまった。
しめ縄リース、三つ完成した。
. . . 本文を読む
皆さんへ
新年おめでとうございます。
先日、クリスマスリースの学費が高いと思ったから、ネットで材料を買った。
またネットで教える動画を見て、ささと作った。
完成した。
余った材料は小さいのを作った。
ちなみに、元々は日本のしめ縄リースを作りたかったけど、さすが材料が多くてやめてしまった。 . . . 本文を読む
母と韓国映画を見に行った。
真ん中の人が好きだが、出た場面は多いと思わなかった。
幸い、映画はなかなかよかった。
ちなみに、あるお客はずっと携帯のゲームを遊んで、ライトに迷惑された。
朝の映画なので、お客は少なくて、自動的に席が替わって、ようやく落ち着いた。
あと、例のお客は二回も外を出て、何で映画を見るってわけが分からない。 . . . 本文を読む
旦那の有給は今年中に使わなきゃいけないので、安いチケットをゲットして、20年ぶりに沖縄へ行く。
でもね、天気予報を見て、行く日は毎日雨らしい
仕方がないなぁ
まあ、目的は本当にないし、那覇本島南部しか行かないから、まあまあ大丈夫だと思う。
それでは、行って来るね。 . . . 本文を読む
年末に近づくと言えば、クリスマスもそろそろだね。
やっぱりこれを買わなきゃ…
全部 NT297
一列目の中の花は紫だ。元々は別々の色を買いたかったが、白もピンクも売り切った。
飾りのないコンクリートだけの庭はそれらが置いて、明るくなった。
最近、ブログの更新について、ちょっとやる気がないなぁ…
幸い、本だけはちゃんと読んでる。
読み終わった本:
. . . 本文を読む
いつからかな?ツアー旅行は参加したくなくなった。
嫌じゃなくて、ストレスが重いんだ。胃腸のせいだわぁ
旦那みたいに胃腸が超強い人達にとって、理解不能だと思う。ウンザリ
来年度の石鹸、完成した。
読み終わった本:
. . . 本文を読む
上は民宿、1階は貸切温泉三つある。
そんなに大きい扇風機は見たことがない。
安い(2人、一時間、NT500)
広い
何でもある(ボディソープ、シャンプー、ミネラルウォーター二つ、ドライヤー・・・手ぶらで行くのも問題ない。)
トイレある(見にくいかもしれないが、便利だと思う。)
エアコンある(息苦しくない。)
欠点:予約は当日限定(三つだけなので、休日の予約は難しいかもし . . . 本文を読む
場所:MRT新店駅
碧潭という場所、中秋節からのインスタレーションだ。展示は11月21日までらしい。
夜になると、インスタレーションはライトが出て、キレイだよ。
ps:写真は母が撮ったので、ちょっと・・・ . . . 本文を読む
自然か便利さか?
カーテンを開けた時の緑一杯の風景は寝室からの自慢の眺めだったが、政府の工事と共に急変してしまった。鳥の鳴き声が車の騒音になったり、電線をのんびり歩いていたリスも引越ししなきゃいけなくなった。代わりに、はしゃいで運動してる人が急速に多くなった。
元々の住民達にとっては億劫に違いないけど、行楽に来る人には便利だろう。人間って、既に持ってるものは手放したくないんじゃないの? . . . 本文を読む
キッチンは妻のお城だと思わない?できるものなら広いオープンキッチンを欲しがる妻は少なくないだろう。
3年前のリフォームの時に、設計によって夢のコ型キッチンができた。ずっと心配してたのは臭いだった。でも、窓をいつも開けっ放しにしてると、風の流れもいいし、我慢できない程じゃない。
その上、あれ以来、食事はカウンターテーブルでしたり、片付けの間もテレビを見てる旦那とお喋りできたりして、気持ち . . . 本文を読む
ユダヤ人の少女が書いたアンネの日記という本を読んだ。戦争の時は家族と他人を含めて全部で8人いる密室で2年間も静かに生活してた。いつも緊張した雰囲気が漂っていて、不安で堪らなくても彼女は日記を書き続けた。
密室が発見されたのは裏切りに違いなかった。捕まって、暫くしてから戦争が終わった。唯一の生存者である彼女のお父さんは裏切った人のことを探し出すのをやめた。分かっても、何もできないし、死者は . . . 本文を読む
昨日は台風休みになった。
我が家の辺りの風がスゴク強くて、めちゃ怖かった。
幸い大きい被害がないらしくて、本当によかったよ。
日記練習
最近、旦那の会社は二つの部門二つもで新人を応募してる。旦那は面接官の一人なので、色々な事にがあった。例えば、面接時間は日時を何回も変更したがのに、最後は来なかったそうだ。あと、現れない人が多いらしい。しかも若い子じゃなくて、知識があるはずの40代なのに… . . . 本文を読む