goo blog サービス終了のお知らせ 

あれこれの独り言

(^ω^)言いたいけれど、言えない話ばかり
モットー:やるなら今だ=及時行樂
大好き:食べ歩く

生け花(3)

2020-11-16 08:56:56 | 日記
また台北花木批発市場の生け花コースをケットした。 NT300(全て含む) 先生は一ヶ月以内に花が咲く、多分クリスマス前後なのでクリスマス風にすると言った。 ちなみに、ネットで安いクリスマス風船を見て、ついに買ってしまった。 元々は玄関の上に飾りたかったが、ドアにぶつけるので止めた。 仕方がなくて、庭の壁にした。 ちょっと馬鹿馬鹿しいが、見ると笑った。(ハハハ) 一つ NT10 . . . 本文を読む

台中:ホテル

2020-11-05 20:48:46 | 日記
二人 ツインルーム 一泊二食 NT7000 一言言えば、そのホテルにはすごく満足だ。 アレルギーのせいで、女性大浴場は行けなかったが、男性大浴場なら、旦那はなかなかいいと言った。 それに、夕食も朝食も美味しかった。 ちょうどすごく手頃な宿泊券を販売中なので、つい買った。来年行こうと思ってる。 . . . 本文を読む

台南:ホテル

2020-11-02 09:41:28 | 日記
二人 ダブルベッド*2 一泊二食 NT3995 洗面所の向こうは別々のトイレとシャワーだ。 この形の部屋には浴槽がないが、旦那が大好きな大浴場があるので平気だ。 そのホテルはね、朝食、夕食、係員…ほぼなかなかいい。 ただ一つ…大浴場は会員がいる。それで、会員のマナーはめちゃ・・・、旦那は腹が立った。 っていうか、旦那は大浴場3回も行ったのに、全てそのような人に会って、その . . . 本文を読む

生け花(2)

2020-09-27 09:03:09 | 日記
台北花木批発市場の生け花コースは超安いので、申し込みはすごく難しくて、いつも間に合わなかった。 今回は丁度パソコンを使ってる間に、生け花コースの発表した瞬間を見て、すぐ申し込んだ。 やっとケットした。(一回目の記事はここ) NT200(全て含む) 来週は中秋節なので、ウサギの出番だ。 バラは20本あったよ。 . . . 本文を読む

林酒店

2020-09-23 20:03:33 | 日記
大浴場が大好きな夫のために、ホテルの選択は少なくなったので、またこのホテルを選んだ。 ツインルーム(ビュッフェ式の朝食付き) NT4800 - 政府から補助金NT1000 = NT3800 今回の部屋の間仕切りはめちゃ悪かった。 夜中はトイレへ行ったら、ライトのせいで、他の人は起きるかもしれない。 ウォシュレットがなくて、本当に嫌だった。次は他のホテルに泊まろうと思ってる . . . 本文を読む

雲品温泉ホテル

2020-09-17 09:22:27 | 日記
リーユエタンが見えるホテルへ泊まりに行った。 二食付きなので、本当にチェックインからチェックアウトまでずっとホテルの中にいた。 右はトイレ 左はシャワーと浴槽 浴槽は結構広いので、大浴場へ行かなかった。 ちなみに、大浴場が大好きな夫は三回も行った。 付く枕が慣れてなかったら、他に色々な枕が選べるよ。 お菓子と飲み物は全て無料だ。 多分毎階エレベーターが開いたら . . . 本文を読む

イタイ

2020-08-06 16:29:27 | 日記
場所:MRTの中 女性、キラキラアクセサリー、可愛いリュック・・・ けど、靴は・・・ 確かに、前はわざと汚い感じの靴が売っているらしいってテレビで分かった。 もしかして、それも。 まあ、分からない流行が来る時代になったかしらね。 . . . 本文を読む

チムジルバン

2020-08-05 10:49:11 | 日記
去年釜山旅の時、チムジルバンを体験したから、好きになった。 色々な温度が違うチムジルバンがあるし、大浴場も休む所も広いし、ゆったりと1日中過ごせる。 サウナとは違うよ。サウナの温度が高すぎで、いつも5分くらいで逃げた。 台湾には、韓国ブームなので、一応チムジルバンがあるけど、ほぼ狭い。 場所:MRT南京三民駅 2部屋は自由じゃなくて、人が多過ぎたら、もう一つの部屋を解放する。 40分 N . . . 本文を読む

暑すぎる

2020-06-25 08:51:27 | 日記
今年は去年より暑すぎると思う。 去年の昼間はあんまりエアコンをつけなかった。 でも、先週から毎日暑すぎで、体感温度は40度も超えたらしくて、朝からエアコンをつけっぱなしにしてる。 次の電気代は・・・ 読み終わった本: . . . 本文を読む

植物買い

2020-06-22 10:07:51 | 日記
安い植物を買いに行った。 場所: これらを買った。全部NT372元だった。 前の列の小さいのは10個NT100だ。 後はネットでプランターを買って、植え替えた。 高級になった。 この花のつぼみ(左)は面白い。 この二つは可愛い。 ちなみに、花の名前はね、全て分からない。 . . . 本文を読む