
写真は南アルプス甲斐駒ケ岳
登山好きの方、北アルプスや八ヶ岳など 山頂で結婚式はいかがですか??
最近、登山ブームです。山で知り合ったカップルというのも多いのではないかと思います。
筆者の両親は登山好きでした(まさに第一次登山ブームの時代に山で知り合ったカップルでした)ので、よちよち歩きの頃から山に登ってまして、小学校3年生で憧れの槍ヶ岳登頂となりました。
で、このまま登山家の道を歩むかと思いきや、目標の槍ヶ岳を登頂してしまったせいで、次の目標は『マッターホルン』か?と思いましたが、そんなスキルも予算もないため、その後は海に向かい、都会に向かったのですが(笑)今でもたまに登山はします。
そこで思うのは、あの山頂の雄大な景色の中で結婚式をしたら、さぞかし素晴らしいだろうなと。
素晴らしいところ、沢山あるんですよ。
そして、ドレスが映えるなあと思うのでありました。
山頂結婚式のためのドレスを作ってみたい!!
あの光線の中で撮影したら、とんでもなく素晴らしいはずです。
では、頑張って山頂で結婚式を実際に挙げた方は居るのか?調べてみました。
すると、こんな記事が出てきました!
燕岳山頂ウエディングの撮影です
その1
http://ichihara.lomo.jp/lazyants/work5_1.html
その2
http://ichihara.lomo.jp/lazyants/work5_2.html
その3
http://ichihara.lomo.jp/lazyants/work5_3.html
良いですねえ、予想以上に良いです。
山小屋とウェディングドレス、合いますね。
燕岳山頂とウェディングドレスも、これまた良いです。
これで、様々な光線の具合で撮影出来たら、なお最高でしょうね。(寒いっていう話もありますが。。)
問題は、筆者も燕岳に登ったことありますが、登り4時間半辛いですね、あそこの登りは。。
ドレスやスーツや、担いで登らなくてはいけないということです。
でも、それを上回る景色や感動がありそうですね。
もっと、簡単なところもありそうですが、苦労して登るのも、これまた山頂結婚式の醍醐味かもしれません。
燕山荘スタッフブログにも出ています。
小さいケーキカットっていうのが、ツボです^^
http://tubame1921.blog98.fc2.com/blog-entry-473.html
動画も発見しました!!
2011北アルプス燕岳燕山荘PhotoWedding-登山山頂写真
http://www.youtube.com/watch?v=W5AYanJYihY
なんと、7000回以上見られています。
なんだ、みんなやってみたいんじゃないですか。
ふふふ、山好きの方、ドレスどうですか??作りますよ。
そして、もう一人、燕岳で結婚式を挙げている方がいらっしゃいました。
結婚式 at 燕山荘、燕岳
http://b.lifeisclimbing.com/186/
家族が山に登れるか?というのもポイントになってきそうですが、北八ヶ岳あたりなら、無理なく出来そうですかね。

写真は、北八ヶ岳の白駒池
それから、大菩薩峠とか大弛峠とか立山とか
あと、中央アルプスの千畳敷か
千畳敷では、毎年2月に雪上結婚式なんていうものもやっているようです。
http://www.kankou-komagane.com/news/index2.php?id=286
そして、是非、穂高や槍ヶ岳の頂上でウェディングなんていうのも素晴らしそうです。
もちろん、お二人の思い出の山というのも素晴らしいでしょう。
それから、家族が登れないかもという場合でも、平地で結婚式を挙げてから、登山するという手がありますから、大丈夫ですよ。
レンタルでは無理なので、是非ドレス作ってください。両方使えますから(宣伝)
ドレス作れば、山頂結婚式も可能なのです^ ^
筆者達がやっているのは、オートクチュールなので、場所に合わせたドレスを一から作ることが可能です。
お花畑なのか、山岳の岩稜なのか?
似合うドレスが違うと思いますし。そういうのも全て相談に乗ります^ ^

text by
一生のうちで最も特別な場面の本当に特別な1着を お客様と共に創り上げていく
デザイナーズ・ウェディングドレスの May&June
オートクチュール(オーダーメイド)のドレスを制作しておりますので、様々な人、場面に対応したドレスを提案します。
詳しくは
http://mayjune.jp/
お問い合わせはこちらをクリック
お問い合わせtel:0422-20-8101
(営業時間=12:30-21:00 月+金=休)
最後までお読みいただいてありがとうございました。
このブログの情報が役に立った、読んでよかったと思った方は、是非人気ブログランキングのクリックをお願いします。
