goo blog サービス終了のお知らせ 

JK1XLD の つぶやき

 アマチュア無線をメインに趣味などについて、
つぶやいています。

今回の衆議院選挙 投票は有効 ?

2024年10月23日 | その他

 27日は、衆議院議員の選挙があります。 私は、今日、不在者投票を行いました。

◇ 問題有り
 問題だと思ったのは、比例代表を選ぶところ。政党の名前を記入するところ。政党の名前が並んでいます。
フルネームで木に有すると長くなり面倒です。 そこで、下の欄に、略称が書かれていました。

 右から、左に見ていくと、国民民主党 と 立憲民主党 が同じ、「民主党」となっています。
おかしいと思って、係の人に尋ねたところ、民主党と記入すると 両方に、それぞれ 0.5票 投票したこと
として、票計算されると言うことでした。 ええっ!!

自由民主党、社会民主党 も ありますよね。 こちらは、自民党、社民党 となっています。

 両党首が、了解されていて、このようになっているのでしょうか。 何だか・・・・・・・?
清き1票 とか言って、 こんなんで良いのでしょうか。

 この件については、朝日新聞デジタルでも疑問視されていました。 他の市でも同じ事が起きているようです。

 投票所にクレーマーが来て、暴れて、投票を妨害したとして、警察のご厄介には、なりたくないので、
おとなしく、投票を済ませて、投票所を後にしました。

 選挙管理委員会 何もおかしいと感じないのでしょうかね。 

 

 


政局不安定

2024年10月04日 | その他

 政治の事については、これまでまったく、触れていませんでしたが、 なんだか、将来不安ばかり・・・ 

自民党の新しい内閣が発足しましたが、9日には、解散、選挙後には、また、別の内閣(短命大臣)に変わるの?
裏金疑惑も曖昧のまま、指導力が感じられず、首相の所信表明演説についても、主要な政策で具体像がなく、どう
しようも無い、自民党、とても応援できません。 立憲民主党の野田さん、応援したいが、他の野党もバラバラで、
まとまりが無く、今のところ、自力で過半数とれる政党がありません。
 国民は、しっかりと選挙権で意思表示をする必要が有りますが、投票率が低いのは、投票しても、変わらないと、
諦めている人が多いからでしょうかね。


満月 と 土星

2024年09月17日 | その他

9月17日 火曜日 天気 晴れ 室温 28度(エアコンON) 風 穏やか

◇衛星通信 
10:19 JO-97 CW JM6CIP、SSB JM6CIP/JH1HGI/JE0KBP 局を受信、FM局の混信大。
11:23 FO-29 CW/SSB 信号聞こえず。
◇短波帯等の運用 無し
◇ 小屋の周辺の草刈り 約4時間
◇ ほぼ満月 と 土星 の 接近
 暦では、明日が満月とのこと。しかし今日の月との違いは分からないと思います。そして、今回、土星が接近しているとの事で、
天体望遠鏡を出して、観察してみました。月と土星の距離が少し離れていたため、同じ画面内に上手く入りませんでした。
  

   月の左上の小さく写っているのが土星です。
拡大すると、土星の輪を見る事ができましたが、画質を落として掲載した物では無理ですね。

 

 


重要文化財 三越日本橋本店

2024年08月30日 | その他

 台風10号で、特に静岡県以西では、交通機関に影響が出ている中、東京まで、出かけて、手術後、2週間の検診を受けてきました。
予約の時間まで、少し時間が有りましたので、何年かぶりに三越日本橋本店に行ってきました。この建物、重要文化財だったんですね。
知りませんでした。
  
 店内では、ミニ博物館、ハリーポッター展も開催されていました。また、パイプオルガンの演奏も聞く事ができました。
  
 博物館での展示品の一部 そろばん、ラジオ、蓄音機、電話機などが展示されていました。

   

  ハリーポッターの衣装等の展示もありました。

 やはり、圧巻なのは、天女の像ですね。今回も、すばらしいと、しばし見入ってしまいました。
   左側のパイプオルガンの音色も良かったです。


スパークリング日本酒

2024年08月27日 | その他

 アルコール、色々飲みますが、やはり夏は、ビール系の物が多くなります。特に、炎天下での作業の後は、格別です。
ビールは、ちょっとお高いので、発泡酒の比率が多くなります。焼酎のサワー系のものも良いですね。グレープフルーツの
テイストが、好みなのですが、高血圧の薬との相性が悪いので、レモン系になってしまいます。
日本酒の部類では、私の好みは、“松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒” です。大変気に入っているのですが、かなり高価。
 300mℓと小容量なのですが、小売価格は475円(消費税抜き)。
 そこで、なんとか、安く飲めないかと、実験して見ました。 炭酸水+日本酒 で、やってみました。 両方とも、冷やして。
悪くは無いが、やっばり、違う。 ほどよい酸味とほんのり甘い味わい、爽やかな泡立ち。再現できませんでした。
日本酒の種類を変えてまた、やって見たいと思いますが、良い味の日本酒を使うと、かえって割高になってしまうのかもしれません。