goo blog サービス終了のお知らせ 

JK1XLD の つぶやき

 アマチュア無線をメインに趣味などについて、
つぶやいています。

ブログの引っ越し 完了

2025年04月24日 | その他

 Gooblog サービス終了との 通知をうけ、どうしようか検討しました。 これを機会に廃止しようかとも、思いましたが、
引き続き、ボケ防止にもなるかと、引っ越しすることにしました。
 もともと使用していたBiglobeのブログ廃止に伴って、引っ越してきましたが、これで2回目となりました。
 これまで、利用させていただきありがとうございました。

どこに引っ越ししようか、検討しましたが、「Ameba」 に、引っ越すことにしました。
 引っ越しは、3日間で完了しました。

・お引越し元ブログサービス会社名     goo
・お引越し元ブログ記事件数        946 件
・お引越し成功記事件数          944 件

2件が引っ越しできなかったようです。この引っ越しできなかった2件については、把握できていませんが、
すべて初めから設定し直すことを考えれば、成功したと言えると思います。
 カテゴリー訳ができていませんが、新規に書き込むものから、分類しようと思います。
 新しいところでの、使い方がまだよく分からないので、色々試しながら慣れていこうと思います。

 移転先、 https://ameblo.jp/19829j2ek/


ロシア人日本初上陸の地

2025年04月22日 | その他

 千葉県鴨川市に出かる用事があり、出かけました。    
これまで、全く知りませんでしたが、史跡があることが分かり、用事が済んだ後、行ってみました。
国道から外れた、車1台が徐行しないと通れない狭い道で、気づかずに通りすぎてしまいそうなところでした。

    

 詳しくは、こちらに。https://kamotabiplus.jp/historic/russia/ 本当だろうかと、フリーの百科事典「wikipedia」で調べてみました。
以下の通り記述がありました。一部抜粋
--------------------------------------------

元文の黒船来航
元文4年5月19日(ロシア暦1739年6月18日)、仙台藩領の陸奥国本吉郡気仙沼で異国船の目撃情報があった。さらに4日後の23日に
牡鹿半島沖の仙台湾に浮かぶ網地島にも2隻の異国船が出現した。これが上記のシュパンベルク船隊である。
25日にははぐれていたガブリイル号と合流し、陸奥国亘理郡荒浜で3隻が目撃されている。また同日には仙台藩領から遠く離れた
公議御料(幕府直轄領)安房国長狭郡天津村(現千葉県鴨川市)にも異国船が現れた。
これは別行動をとっていたナデジダ号であった。ロシア船員はそれぞれ上陸し、住民との間で銀貨と野菜や魚、タバコなどを交換した。

--------------------------------------------
 確かに、現鴨川市にロシア船が来訪していたようですが、上陸した日が、19日 と 25日と異なっています。
また、船名も、ガブリイル号 と ナデジダ号 と異なっています。
 真実は、1つ どちらなんでしょうか。

 


今日は何の日 ? 青年海外協力隊の日(4月20日 記念日)

2025年04月20日 | その他

 青年海外協力隊の日(4月20日 記念日) 1965年(昭和40年)のこの日、青年海外協力隊(JOCV)が発足した。
青年海外協力隊は、日本政府が行う政府開発援助(ODA)の一環として、外務省所管の独立行政法人国際協力機構(JICA)が
実施する海外ボランティア派遣制度。

 当時は、「青年海外協力隊」年齢制限がありましたが、現在は、シニアボランティアも含めて、 「海外協力隊」と変更されています。 

そして、今年は、60周年の記念の年となりました。     ↓ JICA HPより

 

◎ アマチュア無線 記念局運用
 10年前の50周年の時には、記念局の運用も行なわれ、さらに、アフリカのザンビアの国からも50周年記念局が運用されました。
 というコールサインで運用されました。
 日本からは、8J1JOCV 、 ザンビアからは、9J2JOCV 

◇ QSLカード と アワード

  


サービス終了 だって!!

2025年04月14日 | その他

 4月14日 昨日も表示されていたのでしょうか。 今日から、お知らせが表示されるようになったのか。
今日も、気がつかずに投稿して、終了してしまうところでした。
 11月に、この 「gooblog」サービス終了で、閉鎖されてしまうそうです。 

 残念。 さあ~て、どうしようかな。 どこか別のサイトを見つけるか、それとも、終活しようか・・・・。