goo blog サービス終了のお知らせ 

世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

プロレスも頭脳の時代

2014年08月16日 00時00分00秒 | 日々の生活
対戦相手にプレゼンをする異色プロレスラーの「煽りパワポ」が本格的すぎると話題に
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1407/29/news110.html

これ、クソほど笑ったわwwww

2014年6月29日DDT後楽園ホール大会「スーパーササダンゴマシン 煽りパワポ」


http://youtu.be/8GssxTyKewQ


マジで本格的なんだよな、これww
分析もさることながら、資料の出来栄えも素晴らしいんだわ。
パワーポイントで『魅せる』資料を作るのって、なかなか難しいんだぜ。
途中で経済用語も出てきたりしていて、この人本当に頭が良いんだろうなぁと思う。


…ただ、「垂直落下式リーマンショック」のくだりで大爆笑したww
『1回の攻撃で相手の体力を35%減少させる効果がある』から、
『この技を3回成功させ、相手の体力を105%減少させれば必ず勝てる』ってどんな理論だよww


また、最後の一文で大爆笑したww
『ちなみにこの後の試合で、スーパー・ササダンゴ・マシン選手は
見事に3回の垂直落下式リーマンショックを決めましたが、試合には負けたそうです。
負けたのかよ!』

全然駄目じゃんwwww


いや~、久々に良い物を見ましたww
元々スポーツをする人は頭も良くないといけないイメージではありましたが、
今回のこの動画を観て、改めてその認識が強まりましたww