先日買った、PC版『The Elder Scrolls V: Skyrim』をボチボチプレイしてます。
現在、プレイ時間は6時間くらい。
何をやるのも自由なRPG、って事で、まだ何も見えてきてません。
普通のRPGなら、大体の話は把握できている頃合なのにね。
何でもこのゲーム、300時間くらいは遊べるように作られているらしい。
…まぁ、流石にそこまでやりこむ気は無いけどね(^^;
というわけで、まだ面白いともつまらないとも言えないレベル。
ただ、前作の『oblivion』や『fallout 3』よりは遊びやすいかな、という印象です。
しかし、このゲーム、PC版を買ってホントに良かった。
グラフィックがホントに綺麗で、世界観に引き込まれていきます。
XBOXでこのグラフィックは出せないだろうな…
PS3版に至っては、処理落ちがデフォでまともにゲームできないらしい。
というわけで、スクリーンショットを何枚か撮ってみた。
…難しいね、こういうの。俺、センス無いからww
雰囲気だけでも伝われば幸い。
(クリックで、元のサイズになります)




何か、ファンタジーの世界、って感じじゃないですか?
まだまだ序盤過ぎて手探り状態ですが、ちょっとまた冒険してきます^^
しかし、3日前に59.99ドルで買ったのに、今日見たら40ドルまで下がってるとか…orz
20ドルの差は流石にでかいよ…
現在、プレイ時間は6時間くらい。
何をやるのも自由なRPG、って事で、まだ何も見えてきてません。
普通のRPGなら、大体の話は把握できている頃合なのにね。
何でもこのゲーム、300時間くらいは遊べるように作られているらしい。
…まぁ、流石にそこまでやりこむ気は無いけどね(^^;
というわけで、まだ面白いともつまらないとも言えないレベル。
ただ、前作の『oblivion』や『fallout 3』よりは遊びやすいかな、という印象です。
しかし、このゲーム、PC版を買ってホントに良かった。
グラフィックがホントに綺麗で、世界観に引き込まれていきます。
XBOXでこのグラフィックは出せないだろうな…
PS3版に至っては、処理落ちがデフォでまともにゲームできないらしい。
というわけで、スクリーンショットを何枚か撮ってみた。
…難しいね、こういうの。俺、センス無いからww
雰囲気だけでも伝われば幸い。
(クリックで、元のサイズになります)




何か、ファンタジーの世界、って感じじゃないですか?
まだまだ序盤過ぎて手探り状態ですが、ちょっとまた冒険してきます^^
しかし、3日前に59.99ドルで買ったのに、今日見たら40ドルまで下がってるとか…orz
20ドルの差は流石にでかいよ…