先日、免許更新に行った時の話。
実は、免許試験場が、職場から100mも離れてないとかで、
休みの日なのに、いつもの通勤経路を歩いているのが不思議な感じでしたw
それにしても、免許更新って時間かかるんだねぇ…
朝9時に家を出たのに、全部終わったのが午後1時半とか…
というわけで、すっかりお昼時に。
ホントはラーメン二郎にでも行こうかなぁと思っていたけど、
この時間になるとどこも閉まってるんですよねぇ。
そこで、職場のそばにある『トナリ 東陽町店』に行ってみることにした。
このお店、前から存在は知ってて、タンメンが有名らしい。
なかなか機会が無くて、今回が初訪問になります。
これが看板。

シンプルですねww
さて、到着した時には既に並びが12人ほど。
ただ、回転はかなり良く、20分も待たないうちにお店の中に通されました。
この日の注文は、『タンギョウ 大盛』。
タンメンの大盛と、餃子のセットです。
店の中に通されてから、10分弱くらいで出てきました。

おお、なかなか美味しそう。
…てか、できあがる直前に『生姜入れますか??』って聞かれるんだよね。
あれ、マジで『野菜マシマシ…』とか言いそうになるから困るww
実際は、『お願いします』とだけ言いましたよっとww
さて、ではいただきま~す。
なるほど、あっさりだけど濃厚、っていうのはこういう意味か。
豚骨系のスープらしく、白く濁ったスープ、程よい塩味。
そこにシャキシャキの野菜、それに生姜の風味。
そして、二郎に匹敵するくらいの太麺。ただし、こちらの麺はツルツルした食感。
うん、確かに悪くないな。
ただ、トッピングの生姜だけでは風味が足りず、
机の上に置いてあった生姜ダレをかけていただきました。
あと、大盛にするんじゃなかった… ジロリアンもビックリな量になります…
それと、ごめんなさい、餃子は普通でした…
総評ですが…
確かに悪くはないけど、二郎に比べたら中毒性は低いかな。
並びも無くて気が向いたらまた行ってみようかな、程度。
あと、コストパフォーマンスがあまり良くない。
このセットで980円だったから、ちょっと高く感じました。
まぁ、でもあっさりしたラーメンを食べたい人には良いんじゃないでしょうか?
よろしかったらお試しあれ。
実は、免許試験場が、職場から100mも離れてないとかで、
休みの日なのに、いつもの通勤経路を歩いているのが不思議な感じでしたw
それにしても、免許更新って時間かかるんだねぇ…
朝9時に家を出たのに、全部終わったのが午後1時半とか…
というわけで、すっかりお昼時に。
ホントはラーメン二郎にでも行こうかなぁと思っていたけど、
この時間になるとどこも閉まってるんですよねぇ。
そこで、職場のそばにある『トナリ 東陽町店』に行ってみることにした。
このお店、前から存在は知ってて、タンメンが有名らしい。
なかなか機会が無くて、今回が初訪問になります。
これが看板。

シンプルですねww
さて、到着した時には既に並びが12人ほど。
ただ、回転はかなり良く、20分も待たないうちにお店の中に通されました。
この日の注文は、『タンギョウ 大盛』。
タンメンの大盛と、餃子のセットです。
店の中に通されてから、10分弱くらいで出てきました。

おお、なかなか美味しそう。
…てか、できあがる直前に『生姜入れますか??』って聞かれるんだよね。
あれ、マジで『野菜マシマシ…』とか言いそうになるから困るww
実際は、『お願いします』とだけ言いましたよっとww
さて、ではいただきま~す。
なるほど、あっさりだけど濃厚、っていうのはこういう意味か。
豚骨系のスープらしく、白く濁ったスープ、程よい塩味。
そこにシャキシャキの野菜、それに生姜の風味。
そして、二郎に匹敵するくらいの太麺。ただし、こちらの麺はツルツルした食感。
うん、確かに悪くないな。
ただ、トッピングの生姜だけでは風味が足りず、
机の上に置いてあった生姜ダレをかけていただきました。
あと、大盛にするんじゃなかった… ジロリアンもビックリな量になります…
それと、ごめんなさい、餃子は普通でした…
総評ですが…
確かに悪くはないけど、二郎に比べたら中毒性は低いかな。
並びも無くて気が向いたらまた行ってみようかな、程度。
あと、コストパフォーマンスがあまり良くない。
このセットで980円だったから、ちょっと高く感じました。
まぁ、でもあっさりしたラーメンを食べたい人には良いんじゃないでしょうか?
よろしかったらお試しあれ。