goo blog サービス終了のお知らせ 

世紀末GEL

GELの世紀末的な生活を紹介

ゲームやらパソコンやらアニメやら音楽の話を
カオスに綴っていきます

カッコイイバンドに一目惚れ

2013年04月21日 00時00分00秒 | 音楽
先日、タワーレコードに行った時のこと。

適当に試聴コーナーの曲を聴いてたんですよ。
そしたら、俺好みのバンドに二つも出会ってしまいましたww

まずは一個目。
THREE LIGHTS DOWN KINGS 「BRAIN WASH」


最近、こういう『ピコリーモ』に大ハマりしてるんだわww
似たようなバンドも沢山でてるんだけど、少しずつ俺の好みからは外れてるんだよね。
だけど、このバンドは完璧に俺の好みに合致しましたww
ライブも見に行ってみたいなぁ。


さて、二個目。
ENTH"Get Started Together"


こちらは、曲調が打って変わって、いわゆる『メロコア』ってやつですね。
こういう曲調、俺が二十歳くらいの時にクソハマってたわぁww
で、もし当時この曲に出会ってたとしたら、俺もコピーしたんだろうなぁwwww
何となく懐かしい感じになりましたww


いやー、たまーにこうやって俺のツボをついてくれるバンドに出会うと嬉しくなるんだよね。
まだまだ日本の音楽シーンは捨てたもんじゃ無い。



てか、『CDが売れない』とか言って法律を強化したりしてるみたいだけど、はっきり言って無駄だよ。
日本のマスコミが『何とかよんじゅうはち』の事ばかり取り上げてる時点で、音楽業界は廃れていく一方だろうね。
そればかりが音楽じゃないっつーの!
結局そっちばかりが取り上げられるせいで、他のもっと良い曲を出してる人たちが全く見向きもされてないんだよなぁ…
その辺の体質が変わらなきゃ、結局CDなんか、売れるもんも売れないんだろうね。



さてさて、今回は俺がハマったバンドの紹介でした。
たまにはまた好きなバンドを発掘してみようかな。

末期のJanne Da Arcのク○さは異常

2013年04月11日 00時00分00秒 | 音楽
学生時代に大好きだったJanne Da Arc。
高校の時から好きだったから、もう10年以上前とかになるんだろうね。

それが、最近久々に聴きたくなったから、CDをレンタルしてきました。
Singlesと、Singles2ね。

Singlesって、Singleを全部持ってたから当時は買わなかったんだけど、
良く聴いたら、これほぼ全曲リテイクなんだね。
ちょっと新鮮でした。


…さて、問題はSingles2ですが。。。
これ、魅力的な曲が一曲も無いですね…
そりゃ活動停止になるわ…


Janne Da Arcはインディーズ時代が一番輝いてたなぁ…
アルバムも、1st、2ndくらいまではまだ良かったんだけど、
3rdあたりから『?』ってなって、4thで『…あー。。。』ってなってからは、
どんどん急降下していったね。
多分、ONE PIECEの主題歌を歌い出したあたりからおかしくなっていったんだと思うな…


みんなの楽器のテクニックも上手いし、もう一回復活して欲しいバンドではあるんだがなぁ…


ヤフオクで、昔のライブDVDが出回ってないか見てみるか…

こんなドラム叩きたいなぁ…

2013年03月24日 00時00分00秒 | 音楽
まずはこいつを観てくれ。

Crossfaith - "Quasar" Exclusive Drum Video



かっけぇ…


こういう暴力的なドラム、大好きなんだよねww
ああ、俺も全盛期の時にこれくらい叩きたかったなぁ…
そもそも、全盛期の時は、こんな曲はあまり聴いてなかったからね。
それが悔やまれる。


この『Crossfaith』というバンド、今回初めて曲を聴いたんだけど、
なかなか自分好みなので、これからも注目していこうと思います。

みすうぉーうぇー♪

2013年03月18日 00時00分00秒 | 音楽
最近、Dance Centralがきっかけで知った、PITBULLというアーティストの曲をちょくちょく聴いてます。


でね、何曲か聴いてて、凄く気になることが。

この人の殆どの曲で、謎のかけ声?というか、フレーズが使われてるんです。

『みすうぉーうぇー♪』みたいなww
いや、実際聴いてもらうのが早いな。


たとえば、これの0:37あたり


これの0:15あたり


これとか強烈だね。
始まった直後だからww



何か、強烈に印象に残るフレーズだと思いません?


と言うわけで、これが何て言ってるか調べようと思ったんですが…
これが、歌詞カードに書いてないんだな…

とりあえず調べようと思ったものの、いきなり壁にぶつかりました。
仕方ないので、Google先生でPITBULLについて調べようと思ったところ…




吹いたwwww
やっぱり、予測検索にでてくるくらいだから、同じ事を思ってる奴が居たんだねwwww


ちなみにこれ、正解は『Mr.Worldwide』らしいです。
『世界を股にかける男』、と言った意味にでもなるんでしょうかね?


とりあえずすっきりしたと共に、Google先生の底力を知った一件でしたww

りゆ熱再燃し過ぎワロタww

2013年01月24日 00時00分00秒 | 音楽
先日、小坂りゆちゃんのライブに行ってから、りゆ熱が再燃しまくりですww
いや、そうでなくてもBeForUの曲は毎日聴いてたようなレベルだったんだけど、
最近は他のアーティストの曲を聴く割合がめっきり減ったわけでw

マジでこの前のライブは神がかってたわけだ。
行く前からクッソ楽しみにはしてたんだけど、実際に行ってみたら想像以上だった!
ホントにまた行きたいな…

それにしても、りゆちゃんの凄いところって、
『何を歌ってもりゆちゃんの歌になる』
ってところだと思うんだよなぁ。
アップテンポな曲を歌っても、キュートなポップスを歌っても、
しっとりしたバラードを歌っても、ロックテイストな曲を歌っても、
全部が全部、バッチリ当てはまっちゃうんだよね。
そうやって声の出し方を全部変えられるのがホントに凄い!


あ、そうそう、BeForUや、りゆちゃんのCDは全部持ってるつもりだったんだけど、
まだ持ってない音源がある事を知ったので、今必死こいて集めようとしてますww
ゲームの主題歌もあるっぽいけど、どうやらCDとしては出てないみたいね。
この辺、どうしたもんか…
…ゲーム、買ってみるか?ww


というわけで、皆さんも小坂りゆちゃんの曲を聴いてみると良いと思うよ~ww

小坂りゆ復活ライブ『どうも、お久しぶりです!!』

2013年01月14日 00時00分00秒 | 音楽
1月13日。
小坂りゆちゃんのライブに行ってきました。


まずは一言。



めっっっっっっちゃくちゃ良かった!!!!


ホントに感激した!!


小坂りゆちゃんと言えば、BeForU時代からずっっっと好きで、今でも毎日欠かさず聴いてるレベルだからね。
もう、7、8年とかになるかな?
このブログの『音楽』カテゴリの最初の方を見てごらん?
結構、最初期から『BeForU』って単語は出てるはず。

でも、当時は広島に住んでたからライブに行く機会なんか無くてだね…
今回、念願のライブ初参戦ですよ!
マジで7、8年越しの願いがようやく叶った感じですね!


開場は渋谷のライブハウス。
まぁ『渋谷はちょっと苦手()』とか思いながら向かうわけですがww
中に入ってみると、割とキャパのある箱でした。
この日は200人くらい居たんかな??
こいつら全員がりゆちゃんのファンだと思うと胸アツ!!

俺は割と前の方に陣取りました。
前から4番目くらいかな?
まぁ、マキシマムザホルモンのライブだったら、ここからモッシュで最前列まで突っ込むところなんだけど、流石に今日はそうはいかんだろww


さて、そうこうするうちに、会場にはSEが流れ始め、遂にライブ開始!!
初めて目にする、生のりゆちゃんが眼の前に!!
今年で28歳って事で、すっかり大人の女性になっている印象でした。

そして、SEからの流れで1曲目が始まるわけですが…
ここでいきなり問題が!!


俺、1曲目からいきなり知らない…orz


あれっ?おかしいな、BeForU時代からCDは全部持ってるはずだぞ?
先日、BeForUより前のソロアルバムもヤフオクで落としたと言うのに、全く知らない…
…あれか?最近、PCゲームのテーマソングを歌ってたはずだから、その曲か??

まぁ、知らないからと言って手を抜くことはありませんよ!
周りの人に合わせて、精一杯跳んだり腕を上げたり!!


前半戦は、殆どソロになってからの曲で構成されていましたね。
俺がりゆちゃんの曲の中で一番好きな『断罪の花』もこの辺で歌われました。


さて、ここでMCタイムに。
この日は、りゆちゃんのバースデーライブって名目だったので、お誕生日の話になりました。


…すると、

『あーあー、マイクのテスト中』
という女性の声。
みんな、頭に『??』マーク。


『お誕生日、おめでと~!!』
と言って現れたその女性は…



( ゜д゜)



何と、元メンバーの『Noria』と『南さやか (現・東條あこ)』が登場!!
このサプライズには、会場にもどよめきが起こります!!
俺もマジで感激してた!!

そして、お客さん全員でHappy Birthdayの歌を歌いおわったあたりで…


『ちょ~っと待った~~!!!』
と、また女性の声が!!




( д) ゜ ゜


ここで更に、元メンバーの『有沢みはる (現・絢 -AYA-)』までもが登場!!


まぁ、絢ちゃんのライブには何回か言ってるから、あまり久しぶり、って感じではなかったけど、
でも、やっぱりこのメンバーの中に居るって事に意味があるよね!!

いや~、しかしマジで失禁モノでしたよ!!
だって、第2期のBeForUの6人のうち、こうやって4人が再集結したわけですからね!!
この画を観れただけでも、今日は来た甲斐があった!!
ホントに、感動してちょっと潤んでしまったww


欲を言えばこのメンバーで何か歌って欲しかったんだけど、
ホントにサプライズメンバーだったらしく、結局りゆちゃんにケーキを渡してステージ脇へ。


その後は、一気にラストスパートで、会場一体で盛り上がってました。
特に、ラスト前の、
『チカラ』 → 『LOVE SHINE』の盛り上がり方は半端じゃなかった!!

やっぱり、この辺の初期の名曲が流れるとテンション上がるね!!
りゆちゃんもそれをわかっててセットリストを組んでるのが憎いww


そして、ステージはアンコールへ!
りゆちゃんも衣装を変えて再登場。


ここからのステージがホントにやばかった!
『CANDY』 → 『BRE∀K DOWN』 → 『ヒマワリ』
とかで、初期の名作揃いで、観客の熱も最高潮!!
ここで、俺も流れに乗って、最前列まで出て行っちゃいましたww

いや~、最後のヒマワリとか特に凄かったね。
観客全員でヒマワリを大合唱すると、りゆちゃんが感極まって涙を流すシーンとか微笑ましかった。



と言うわけで、ホントに大満足のステージでした。
終わった後、軽い酸欠状態になったのって凄い久々でしたねww
でも、この感覚が結構好きだったりしますww

ホントにホントに良かった。
やっぱり7、8年越しに願いが叶ったってのもでかいんだろうね。
小坂りゆ(BeForU)って、ガチで俺の中で5本の指に入るくらい好きだからなぁ。




はい、興奮冷めやらぬうちに書き上げてみましたww
またライブやってくれないかな~?
今度も絶対行ってやるぞ!


と言うわけで、今日はライブDVDを観ながら晩酌したいと思いますww

たまにはメタルでも

2013年01月13日 00時00分00秒 | 音楽
最近、『メタル』というジャンルの音楽はめっきり聴かなくなったんだけど、
タワレコに行ったら、『HEAVY METAL』のベスト盤みたいなのがあったので買ってみた。



何とこれ、3枚組みで49曲も入ってて、たったの1000円だぜ?!
日本じゃ考えられないお値段だよなぁ…

もういい加減JASRACも…(以下略



まぁ、正直なところ、自分好みな曲はあまり入ってなかったんですが、
1000円なら許せるかなぁと思えますね。



しかし、こういう音楽を聴いてると、また楽器がやりたくなるんだよなぁ…
ホントはギターを少しかじりたいんだがなぁ…
うちの部屋の壁さえ薄くなければ、ボーナスでギターを買っていたと言うのに…orz

訃報

2013年01月11日 00時00分00秒 | 音楽
Pay money To my PainボーカルKさん、昨年末に急性心不全で死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-00000342-oric-ent


今、このバンドの曲を聴きながら書いています。

知らない人も居るかもしれないけど、
このバンド、俺の中で5本の指に入るくらい好きなバンドでした。

今の俺の中のランキングだと、
・マキシマムザホルモン
・Fear, and Loathing in Las Vegas
・BeForU
⇒Pay money To my Pain
・The Offspring
くらいだろうか…

…ガチだぜ。
ライブDVDだって持ってるからな…


マジで、今日一日で一番衝撃が走りました。
最初、SNSで見たんだけど、完全に釣りだと思った。
『騙されるかよ!!』そう思った。
…そしたら、公式のページでも発表されてる。
その他サイトでも、ニュースとして取り上げられている。
挙句、Twitterで、マキシマムザホルモンの亮君もこの件について触れてたね。


このバンド、メチャクチャ好きだっただけに本気でショックなんだが…
確か社会人になりたてくらいの時に知ったから、もう5年くらい前になるんだろうか?
このボーカルのデスヴォイスと、クリーントーンの作り出すギャップが凄く好きだった。
一曲聴いた瞬間、一瞬でハマって、その時に出てたCDを全部買ったのは良い思い出ww


それにしても、31歳とか若すぎる…
俺と全然変わんねーじゃねーか…
…元彼女と同い年(だった)わけか。。。
やっぱり、これだけ若過ぎる人が亡くなるってのは、計り知れない悲しさがあるね…


本当にショックだ…
俺が、『これからどんな音楽を見せてくれるんだろう』って思ってた数少ないバンドなのに…



ご冥福を謹んでお祈りいたします…



From Here to Somewhere…

間に合った~!

2013年01月09日 00時00分00秒 | 音楽
今週末、1月13日の『小坂りゆ』ちゃんのライブに向けて…


アルバム『Begin』の調達完了!!
断罪の花のシングル版とセットだったから、併せて落札したんだぜ。

ヤフオクで探してみたら、たまたま出品してた人が居たから、速攻で入札!
丁寧で、かつ迅速に対応してくれる方で良かった。
こうして、ライブまでに無事CDが届きました。
しかも、ほぼ新品状態で、満足満足です。


しっかし、この『Begin』ってアルバム、2005年の作品なんですねぇ…
流石にりゆちゃんの歌い方もまだまだ少し青い部分があって、それがまた新鮮。
あ、あと、DanceEvolutionにも入ってる、『Still in my heart』や、
『Can't stop fallin' in love』の元になった曲(?)まで入っててビックリしました。
(順番的に、どっちが先なんだろう?)


…さて、ライブではどんな曲を歌ってくれるんかなぁ?
ソロ曲だけじゃなくて、BeForU名義の曲も歌ってくれたりするんだろうか?

そもそも、彼女は今はまだ『BeForU』ってくくりなんだろうか??
あのグループ、正式には解散したって事にはなってないはずなんだが…
まぁ、メンバーの一人は某さんまさんの物真似芸人の奥さんになってたりするわけだが…


話がそれたww
個人的に聴きたいのは…
・チカラ
・☆shining☆
・ヒマワリ
・DIVE
・大和撫子魂
・断罪の花

あたりかなぁ…
この中で、『大和撫子魂』と『断罪の花』は小坂りゆ個人名義で出してるから確度は高いとして、
上の方の曲がBeForU名義のアルバムに入ってる曲だから微妙なんだよなぁ…



しっかし、ホントは第2期の6人時代のBeForUの時に観たかったなぁ…
…とか、ライブ行く前から言うもんじゃないかww
でも、りゆ&Noriaのコンビを生で観たら失禁するんじゃなかろうかww
何にしても楽しみだ!



よっしゃ、ライブ本番までに予習しまくるぞ!



…あ、あと、体調不良も治したいと思います(´Д`;)

小坂りゆ復帰ライブに行って来ます

2012年12月09日 00時00分00秒 | 音楽
はい、元(?)BeForUの小坂りゆちゃんが来月復帰ライブを行うって事で、
行って来たいと思います!
これは楽しみ!


まぁ、俺のブログには何度も名前が出てるけど、
わたくし、この『BeForU』って言うグループが大好きだったんですよ。
元々はコナミの音ゲーの曲を歌ってたりした人達。
CDは全部持ってて、先日遂にヤフオクで、2006年と2007年のライブDVDを買っちゃいました。


元BeForUと言えば、『有沢みはる』の名前で活動してた、
絢 -AYA-ちゃんのライブには何回か顔を出した事があるけど、
りゆちゃんの生歌はまだ聴いた事が無いので、クソ楽しみだったりします。

ホントに、未だに俺の音楽プレイヤーには曲が常に入っていて、
毎日ヘビーローテーションで聴いてるからね。
断罪の花』とか歌ってくれるかなぁ?
あの曲、クッソ好きなんだよなぁ。
でも、大人の事情とかで、グループ時代の曲は歌えないのかもしれないから、
ソロとして歌った『断罪の花』は歌われる可能性が結構高いのかな?


いや~、何にしても楽しみ!
当日ははっちゃけたいと思いますww


こういう時は東京に居て良かったって思うね。
…逆に言うと、こういう時くらいしか利点を感じない部分はあるが(^^;