My Memorandum

私の備忘録。

PCサポートの発見、メモ
妊婦記録と育児日記

離乳食を始める時期と内容

2006-03-08 10:01:20 | 育児
離乳食を始める時期と内容について
色々調べてたら厚生省にメールで問い合わせてる人もいた。

市の指導どおりに始めるべきか?
助産婦さんの言うとおりに始めるべきか?
どちらにするか迷ってるのよね


(財)母子衛生研究会編集 『改訂 離乳の基本 理論編』
という本があるらしい

離乳開始には何がふさわしいか?

粒粒の混じった離乳食を最初に与える生後5ヵ月ごろより前は「離乳準備」といいまして、乳汁以外の水様の食べ物を与えます。具体的には生後3ヵ月ころ、白湯(さゆ)で薄めた果汁から始まり、4ヵ月ころから果汁だけでなく重湯やスープなど、量、種類を増やしながらいろいろな味に慣らしていくと記載されていますので参考にしてください。
またご質問の離乳食開始の食べ物の内容についてですが、「米などのでんぷん質性食品から始める」ことが望ましく、それには理由があります。赤ちゃんの消化機能は大人とは異なっており、未熟であることをまず理解してください。食べたものを消化するために必要な消化酵素というのが胃液、十二指腸液、腸液に含まれていますが、離乳食を開始する生後4~5ヵ月ごろの赤ちゃんの消化酵素は大人の約30%程度といわれております。よって、このころに脂肪の多いものをとれば不消化となって下痢の原因にもなり、タンパク質の多いものをとれば食物アレルギーを引き起こす危険性もあります。この観点から「でんぷん」の消化機能は乳児期早期でもよく、また「でんぷん質性食品」はアレルギーを起こす可能性も少ないこともわかっておりますので、最も適した食品であるとなっています。

とのこと
母子手帳にも同じようなことが書いてある。


でも母乳育児推進派は

「乳児湿疹がひどい、アレルギー症状が出ている、もしくはその可能性の高い赤ちゃんは、6ヶ月以降が無難」
http://odevivi.com/allergy/bonyu/b-4.htm

結果として
ウチは湿疹がひどいからやっぱり遅めがいいかも。
乳房マッサージをしてくれる助産婦さんもそう言ってたし。

そうするとちょうど6ヶ月になるのが
ゴールデンウイーク前になる
それまでに少し慣らしておけば
帰省しても問題なく続けられるかな
最初はおかゆオンリーだし

それにしても
たんぱく質はアレルギーの原因となる可能性もあるみたいだから慎重に与えたいけど
まあ、症状がでてみなきゃわからないよなぁ

とりあえず、来週の予防接種で小児科の先生に相談してみようと思う

メニュー考えるの大変だなぁ