goo blog サービス終了のお知らせ 

★バリ島 ダイビング + ライフ -Ocean Life a Go Go!- (Blog)

バリ島オーシャンライフのブログ。
バリ島のダイビング、生活、文化?などを陸上・水中写真と共にご紹介していきます!

Lembehに行ってきた!その5

2014年01月20日 | Lembeh

バリ島では見たことが無いハナイカの仲間・・。

 

以前、

パダンバイに居たって噂を聞いたけど本当ですかぁ??

 

レンベ滞在中

バリ島で見た事のない生物は、

その1に出てきた「トノズフェアリーラス」と「スパイニークロミス」

そして、

この「ハナイカの仲間」の3種でした!

 

 

でも、

いつかバリ島でも見つけるぜぇ~!

 

 

ダイスケ@!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ村ランキングに参加中!

順位よっ!あがれ!

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

皆様の「いいね!」を宜しくお願い致しますっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


blog-top

★オーシャンライフ★

少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください! 

 www.oceanlifebali.com



レンベ潜るなら、

お勧めっ!


Lembehに行ってきた!その4

2014年01月19日 | Lembeh

ボロカサゴ

100mmレンズには、

ちょっと大きな被写体でしたが

ガイドのジャンドゥリが紹介してくれましたっ!

 

稀にバリ島でも出ることがありますが、

レンベでは常連種?

 

 

ダイスケ@ヌサの海況が戻りつつあるのでうれしっ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ村ランキングに参加中!

順位よっ!あがれ!

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

皆様の「いいね!」を宜しくお願い致しますっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


blog-top

★オーシャンライフ★

少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください! 

 www.oceanlifebali.com



レンベ潜るなら、

お勧めっ!


Lembehに行ってきた!その3

2014年01月16日 | Lembeh

本日もヌサペニダでのダイビング!

相変わらずウネリが入る状態で、

ポイントが限定されてしまってます・・。

明日は良くなってぇ~!

 

 

昨日のホヤ繋がりで・・・、

レンベで撮ってきたホヤなのですが、

(バリ島にもあります)

これが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こう見えた・・・

 

 

ダイスケ@明日もヌサペニダっ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ村ランキングに参加中!

順位よっ!あがれ!

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

皆様の「いいね!」を宜しくお願い致しますっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


blog-top

★オーシャンライフ★

少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください! 

 www.oceanlifebali.com



レンベ潜るなら、

お勧めっ!

 


Lembehに行ってきた!その2

2014年01月15日 | Lembeh

本日はヌサペニダヘ。

マンタの予定でしたが、島の南(マンタポイント)側は、

うねりが強く、入ることが出来ませんでした・・・。

今日が満月なので、

明日からの回復を祈りたいです・・。

 

写真は、

レンベで撮ってきたホヤ!

バリ島にもホヤは沢山あるのですが、

レンベのホヤは、

不思議とピンク色に発色するものが多かったっ!

地域差なのでしょうかっ??

バリ島で見るホヤと、見た目はまったく同じなんですけどねぇ。

ホヤ&セボシウミタケハゼ

 

絞りを開けて撮ってしまった失敗例

ホヤが淡い色になってしまったり、下にカニも居たなんて・・。汗

 

リベンジはいつだっ!? 

 

ダイスケ@明日もヌサペニダっ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ村ランキングに参加中!

順位よっ!あがれ!

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

皆様の「いいね!」を宜しくお願い致しますっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


blog-top

★オーシャンライフ★

少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください! 

 www.oceanlifebali.com



レンベ潜るなら、

お勧めっ!

 

 

 


Lembehに行ってきた!

2014年01月13日 | Lembeh

3日間レンベで潜ってきましたぁー!

お世話になったのは、

ヨスダイブ・レンベさん

色々、リゾートの写真も撮ってきましたが、

自分の写真なんかより、

HPを参考にしたほうがよいかなっ!?

オーナーさんは建築家でもあるそうなので、

白を基調とした、

とってもセンスの良いリゾートでしたよっ!

 

で、

ダイビング。

(はやっ)

 

レンベでのダイビングで、

是非とも見てみたいと思っていた魚が2種いたのですが、

(予備知識がなかったので、それしか思いつかなかった・・あぁ、勉強不足・・汗)

どちらの生物も

ガイドのジャンドゥリさん

が、

見せてくれましたっ!

私自身、んちょ~久しぶりの(ガイド付き)ファンダイブでしたが、

ゲストを喜ばそうとして、

沢山の生物を見つけて教えてくれる姿勢はとても素晴らしかったっ!

 

私もガイドさんが教えてくれた生物は何であれ、

全て写真に撮ってきましたよっ!

 

で、

その2種なんですが、

一つ目は、

Tono's Fairy Wrasse 
(Cirrhilabrus tonozukai) 

バリ島でガイドをされていた

殿塚氏(DIVE&DIVESオーナー)の名前が付いたベラなのですが、

残念ながらバリ島では観察例がなく、

レンベに行った際は、

必ず写真に収めてやろうと思ってましたっ!

 

上の写真は、

ダイビング初日の1本目エントリー直後10分で見た個体なのですが、

いきなりの対面に少々慌てました・・。

ポイントは、「Nudi fall」

水深20mくらいでムレムレしていましたよっ!

 

きっとこの後も出会いはあるっ!と、

信じて早々に撮影を切り上げグループについて行ったのですが、

トノズを見たのは、

この最初の1本のみでしたっ・・・あは!

なので、

このベラを見たい方は、「Nudi fall」をリクエストされてみては?

 

(※後日、ブルーフラッシャーもいる事を思い出し、大いに後悔する・・)

 

そして、

もう1種・・

Spiny chromis
(Acanthochromis polyacanthus) 

 

そう、子育てをする「あのスズメダイ」であるっ!!!

 

分布はとても広く、

バリ島でも見そうなものなのですが、

私自身、1度も見た事がなく・・・。

トノズの次に見たいと思っていた魚でしたー。


このスパイニークロミス。

レンベでは超普通種と言って良いくらい沢山泳いでいましたが、

上記の幼魚サイズに出会ったのは、最終ダイブ。

まさにジャンドゥリマジックであるっ!


この他も色々撮ってきましたが、

それは後日・・・


ダイスケ@明日はヌサペニダっ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ村ランキングに参加中!

順位よっ!あがれ!

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

皆様の「いいね!」を宜しくお願い致しますっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


blog-top

★オーシャンライフ★

少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください! 

 www.oceanlifebali.com

 




バリ島 スズメダイ

2014年01月05日 | トランベン

海況が戻ってきました・・

ありがたや~!

 

レイズダムゼル
 Pomacentrus reidi

 

スズメダイの仲間は、

成魚より、

幼魚のほうが目に付きます。

 

写真のレイズもまだ小さめの個体、

白く伸長するハラ鰭がよく目立ちます!

 

ダイスケ@

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ村ランキングに参加中!

順位よっ!あがれ!

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

皆様の「いいね!」を宜しくお願い致しますっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


blog-top

★オーシャンライフ★

少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください! 

 www.oceanlifebali.com



バリ島 なぁーにぃぃーー??

2014年01月03日 | ムンジャガン

昨日はトランベンでジンベイが出たそうで・・。

(自分はヌサペニダでした・・・)

 

裏山っ!

 

明日はノーダイブ。

ってことで、

ウブド行ってきますっ!

 写真は、

ブラックスポット・ドワーフゴビー

(ちょっとノイズィーね)

 

ムンジャガンには多く、

浅い水深から観察できるハゼですが、

以前、

初めてトランベンのちょっと深い所で見た時は、

心がトキメイタモノデス・・・。

 

 

 

ダイスケ@素足のダイビングで足がズタボロ・・

ブーツ、ダイジッス!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ村ランキングに参加中!

順位よっ!あがれ!

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

皆様の「いいね!」を宜しくお願い致しますっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


blog-top

★オーシャンライフ★

少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください! 

 www.oceanlifebali.com

 

 


バリ島 2014年 1月1日 

2014年01月01日 | 陸上

明けましておめでとうございますっ!

朝からブログ更新!

早朝から起きて初日の出をと思いましたが、

雲が厚く、

ちょっと残念な感じ・・。

 

昨晩は、

パラダイスのみこさん特製の年越し蕎麦を食べ、

日本の大晦日の雰囲気を味わいました!

が、

 カウントダウンをすることもなく、

年が明ける前にあえなく撃沈・・汗

 

 

今年もこのブログを通して、

バリ島の陸上や海中の様子をどんどんアップしていきますので、

 どうか宜しくお願い致します!

 

がんばっぺー!

 

 

 

ダイスケ@今年も宜しくお願い致します!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログ村ランキングに参加中!

順位よっ!あがれ!

 

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

皆様の「いいね!」を宜しくお願い致しますっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


blog-top

★オーシャンライフ★

少人数で丁寧なガイドを心がけてます!
バリ島のダイビングならおまかせください! 

 www.oceanlifebali.com