goo blog サービス終了のお知らせ 

★バリ島 ダイビング + ライフ -Ocean Life a Go Go!- (Blog)

バリ島オーシャンライフのブログ。
バリ島のダイビング、生活、文化?などを陸上・水中写真と共にご紹介していきます!

バリ島 七夕 タンザクハゼ属(ちょっと強引)

2010年07月07日 | ダイビング

今日は七夕ですね。

今日担当したゲストは新婚さんでした!
(楽しんで頂けたようですっ!ランママさん!)

で、

今日の記事。

何の写真が良いかなぁ~って。

シモフリタナバタウオがすぐ頭に浮かびましたが、
写真がないので却下・・。

で、

考えた結果。

下の写真。

 

 

「タンザク」ハゼ属の仲間。
ブルーバードリボンゴビーを・・・

(織姫、彦星?? 一応ペアです・・・!)

この魚の名前の由来は、
短冊見たいに薄っぺらいからだと思うのですか、どうなんでしょ?
(英名だとRibbon/リボンとやっぱり体の特徴が入ってます)

あ、アマノガワテンジクダイでもよかったね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

人から仕入れたちょっと笑えた話。(byなかちょ)

織姫(コト座の1等星ベガ)と彦星(ワシ座のアルタイル)の距離は15光年位らしい。

15光年は、光が15年経って到達できる距離で

そんだけ遠いのですが、

もし、仮にこの二人が携帯電話をもって話したとしたら、

「もしもし」→「はいはい」の会話だけで30年掛かるそう。
(電波と光は同じ電磁波らしいです)

と~いね~・・・


バリ島 アイバーコーラルゴビー 

2010年07月06日 | ダイビング

海の写真に戻ります・・・。

写真は、トランベンで撮ってきた

アイバーコーラルゴビー。

目の横に入る赤いラインがチャームポイントです!

この時は、
ホストであるウミエラが丸まっていたので、
真横から撮ることができました。

(なかなか真横って見ないでしょ!?)

 

・・って、本当はウミエラもビンビンに

帆を張ってってくれた方がよりグッド!
な~んですけどねぇ。


バリ島 ケチャ ルーツ

2010年07月05日 | 陸上

バリ島に来られた方なら、
観た人も多いのでは?

上半身裸の男性が「けちゃけちゃ」言ってる

あの有名な舞踏劇。

昔からあるもの。

と、思っていた僕は
最近になってそのルーツを知った。

でへへ。

長く住んでも、
興味がないと入ってこないもの。

これからは、陸にもいろいろ目を向けてみよう!
と、思っています。

 

写真は、
昨日行ってきたウルワツ寺院のケチャダンス。

広く撮りたかったのですが、
広角だと反対側の観客が写り込んでしまったので、
最近出番の多いズームレンズを使用。

撮影時は、
日没前でうす暗くなっていましたが、
ISO感度を上げ、
スローシャッターで敢えてブレを出し、
躍動感を出してみました。


な~んて、書いていると、
それなりの写真に見えてきました・・かっ?苦笑


バリ島 ウブド素敵カフェ サリ・オーガニック

2010年07月04日 | 陸上

最近行ったウブドの素敵なカフェ。

サリ・オーガニック。

名の通りここのメニュは、すべてオーガニック材料。

場所を説明するには、ちと難しい場所にあるのですが、
それでも人の入りは、上々でした。

周りが田んぼ!
こんな道を800mほど歩きます!
(私は横着してバイクで行きましたが、ちょっとコワかった:汗)

 

時間がゆっくり流れています。

 

一番上の写真の赤い座布団の横!

 

気持ちいねっ!


バリ島 日常 景色

2010年07月01日 | 陸上

普段見慣れている景色でも、

時間帯、光のさし方、ちょっとした違いで、

全く違うものに見えてしまう時がある。

写真は、

とあるリゾート内にある石彫。

これがある場所は、
あまり人目に触れることも無いスタッフルームの前。

何回、何十回も行き来してきたとこなんですが、

朝日が差し込むこの瞬間だけは、別物に見えてしまいました。