goo blog サービス終了のお知らせ 

常にMAXな音楽家(自称)

気ままな吹奏楽ライフのアバウトな人生観とその周囲のアバウトさを紹介!!!    必見

今、ふと考えた

2006年09月25日 13時55分11秒 | 日記
そう言えば一ヶ月更新してないや。笑

最近ね、ようやく午前中に目が覚める身体になってきました。
土日の連休も日曜日はバイトが急に休みになったのもあって、昼寝してたんですが、取りあえず2日とも午前中に目覚めて、午前中から何かしらしてました。

スコアは読んでないんだけど・・・。
でもね、今教え子がテスト前でこっちも神経張り詰めてるからあまり気が乗らないんだけどね。
ゲームも今やんないでいつやるんだ、ってかんじだけど、あんまりやってないし。


取りあえず、家でなきゃなんない時間になってきたんで、少年の素晴らしい才能をここで披露して終わります。


少年は中2です。

24X=58
X=34

・・・。


また来週ー!!

満喫より実況中継の 「道民の魂」

2006年08月25日 17時26分09秒 | 日記
1.函館東高校吹奏楽部OB会主催の定期演奏会
ステマネに任命されて約1週間。
非常に充実した時間でした。後輩とは、教育実習期間では交わせないような本音のトークが出来たし、OBとして現役とはどういう関係に無ければいけないのか等等を勉強できた一週間でした。
大学では、高校時代のような活動は出来ない(と言うより、そう言う、熱心な活動をするには恵まれていない)環境なので、後輩が非常に羨ましかったです。
ただ、やはり、自分の活動の原点は函館東高校吹奏楽部。
何かの機会に
「いなまん魂」
を発揮できたら良いな、って本音で思いました。


2.駒大苫小牧、甲子園準優勝
おめでとう!
取りあえず、決勝の2日間は白熱していました。
早実の斉藤君は、なんだか、甲子園の王子様扱いみたいですが、駒苫の田中君は甲子園の怪物です。
香田さんは12指腸潰瘍とか・・・。
取りあえず、秋の大会、頑張って下さい。



3.2度の札幌遠征
実は、おじであり、両親の仲人さんが肺がんで亡くなりました。
1度目はお見舞いに、2度目は告別式参列の為に函館から車で5時間の札幌に一週間で2回行く事になりました。
2度の行き帰りの道中は9割自分の運転でした。
計約20時間。
運転好きの自分でなければ克服できませんでした。



4.飛行機
高所恐怖症の自分にとって最も辛い時間。
フライトアワー。
どうやら日曜日は晴れ模様。
あまり揺れない空のたびをお願いしたい所存。



5.北海道教育大学
今、大学院進学を考えているのですが。
北海道教育大学函館校の大学院資料、貰ってきました。
大学院って楽しそう。
元々文型の自分。
さっさと理系の学校とはオサラバしたいです。
基本千葉工大、つまんないっす。爆





日曜日には千葉人に戻ります。
また頑張ります。

伝説のドライブ

2006年08月03日 13時41分41秒 | 日記
僕は馬鹿でした。
取りあえず隅田川の花火大会に来る人の数を甘く見てました。

ご「取りあえず、3万人くらいかなー」

ばかやろう

そんな甘くなかった。
人がゴミのようでした。  by ムスカさん



あーあーあやんなっちゃった、あーあーあーあ驚いた。
で、結局のっぽに

の「眞鍋かをりがリポーターやるらしいから行こうぜ!!」

って言われてついてったら、結局あの人ごみと雰囲気で眞鍋を見ることすら大忘れ。笑



俺は何しにいったんだー!!
的な。


でも楽しかったさ。
ええ。
真面目な話、東京の空がもう少し広ければもっと良かったんですが。笑


で、帰り。
勢いでレンタカーで帰ることに。
取りあえず言いだしっぺは基本的に80%俺でした。連れまわした皆、ゴメン。
で、千葉の地理に詳しい人はこの時間を見て「・・・。お前、どんなスピードで走った?」って聞くなよ!?
取りあえず、下に全行程記載したけど、全部自分が運転しました。
死んだ。


10:15。吾妻橋からTOYOTAビッツで出発。
11:15。川口駅付近到着。取りあえず、飯。
12:45。西新井宿付近に到着。
1:00。華屋与平を発見。待機。
2:00。アンディ発見。拉致。
2:05。銚子市犬吠崎に向けて、朝日を見に出発。
三郷、松戸、市川、船橋、鎌ヶ谷、白井経由
3:20。千葉ニュータウンを見て感動。
3:40。成田着。
3:50。富里着。
4:45。旭市で日の出を迎える。撃沈。
5:30。銚子駅着。
6:00。犬吠崎着。
6:15。地球が丸く見える丘着。
6:25。習志野に向けて出発。
その後、眠い目をこすりずっと黙々とドライブ。
8:00。野撃沈。
9:00。クレーン車にクラックションを鳴らされる。それでも野は起きない。
9:15。TOYOTAレンタカー津田沼支店着。

終了

やざwa

2006年07月26日 03時04分27秒 | 日記
やざwaレポートやってます。
終わりそうだけどヤル気ダウンしてます。

疲れたー。

ゲームしたいー。

やっちゃおうかな。

だめだ。

誘惑に勝つんだ。

荒川しずかでトゥーランドットー!!

みたいな。

てか、フラッシュメモリー無くしました。

持ってる人返してー!!

ばいばい

眠い

2006年07月12日 11時21分29秒 | 日記
やざWA
死ね!!


取りあえず、やざWA死んでくれー。


いやぁ、更新むっちゃ久しぶりですなぁ。


もうね、おじさん28時間くらい寝たい!


激戦のサマコンから開放?され、最近何となく久しぶりに音楽したくなって来た者です。
取りあえず、ダンテの神曲の地獄篇と昇天篇の繋がりがずっとオカシイ気がしてて、思い切ってカットの変更をしようか迷ってるんだけど、どうしよう。
一応頭悪いから煉獄篇の楽譜注文しちゃった。

でも、カットを変えてもどの路演奏時間が1分は伸びるし。
どうしよう。
煉獄篇の歌で繋げようかな作戦を考えてるんだけど、オラどうしたらよかべ。
悩むだぁ。

音楽性をトコトン追求したい反面、1分伸びたら演奏時間12分ですよ、って話でさ。
悩むだぁー。

帰りました

2006年06月26日 12時33分43秒 | 日記
疲れたー。
誰か俺に一週間の休みをくれー。

ただね、職員会議とか出て肌で感じたのは
社会人ってすげー!
ってこと。

悪いけど学校の先生は好きじゃないと出来ないわ。
ましてや大卒のアマちゃんではやってけないっす。
出来れば臨時採用から入りたいと言うわがままな希望が沸々と沸き上がる二週間でした。

文祭も終わり・・・

2006年06月05日 19時20分36秒 | 日記
文祭終わっちゃいました。
なんだか月日が経つのは早い。
そして、俺は今日も疲れに負けて授業に出たり出なかったり。
アフォですよ、どうせ。


卒業式のK点に続いて、今回はハウル。
自分の中でHITでした。
ぶっちゃけその疲れがまだ尾を引いているんだが・・・。
お客様の中にはイエスタデイが良かったって意見も多かったけど、それは俺の力よりだい○け先輩の御力があったからこそ。
イエスタデイはぶっちゃけ自分好みの方向に軌道修正しただけだったから、お褒めの言葉は自分をスルーして、だい○け先輩に送られるべきです。
だい○け先輩ありがとうございました。笑


やってよかったって思いました。
全力投球でした。
今日もまだ疲れが残ってます。
でもやること一杯。笑


次はサマコン。
その前に自分は教育実習です。
頑張らなきゃなぁ。


じゃあまた

はせ

2006年05月29日 20時55分57秒 | 日記
また演習室。

さっき、はせと会いました。
そこでショッキングな話をされてしまいました・・・。

7月2日。サマコンの日。
学友会主催の夏企画と日が被ってしまいました。

運が悪いと言うのか何と言うのか・・・。

はせは、かなりがっかりしてたみたいです。
でも、自分もがっかりでした。
去年、はせは「夏場に何かでっかい事やれそうだよ!」と、夏企画を考案して、企画して、大成功を収めてました。
ぶっちゃけ、はせが羨ましかったかな。
自分が考案した企画に皆が乗ってきて、皆が楽しそうにしてたのが本当に羨ましかったです。
やつは天才です、本当。

でも、そのはせも夏企画立ち上げには相当苦労したみたいだし、周りの目はきつかった、って去年の前期は珍しくそんな話をしてました。

「お互いがんばろう!」

当時サマコンを企画して、周りからぼろ糞に言われていた自分にそう云ってくれてたのは、はせが一番だったのかも知れません。


そのはせにここに来てきちんと日取りを連絡してなかった事に気付いて、そう云う意味でもショックでした。


はせと自分は大分違います。
やつは自分なんかより本当に凄い。
でも、話をすると止まらないし、考え方もどこかお互いに納得する。
だからって、特別仲が良い訳では無いのもまた面白い。


7月2日。
はせも自分も正念場。
あいつはあいつのやるべきことがあるし、俺には俺のやることがある。
お互い会場に足を運んで応援出来ないけど、お互いの大成功は、心の中で真剣に祈ってます。


はせ、今年も夏企画がんばれよ!!

ある吹奏楽部の学生指揮者の音楽オンリーのブログ

2006年05月23日 00時09分32秒 | 日記
結局音楽の方面の色合いの強いブログ、またやることにしました。

http://blogs.yahoo.co.jp/a_view_of_music

です。
リンクの貼り方知らないんで、これで勘弁してください。笑

取り合えず、音楽色はかなり強いです。
興味の無い人には無縁です。笑

ただ、今指揮してる曲なんかの自分の深い音楽的解釈も書いてるので、是非覗いていただけると嬉しいです。

ではまた。

06のやま君といし君

2006年05月19日 00時47分07秒 | 日記
今日、06のTpの山くんと、Clの石くんとメシ食いに行って来ました!!

まぁ、実際ぶっちゃけ、今日は帰りにイオンの中のa.v.v.ってお店で服でも見ようかしら位に思ってたのですが、帰りに2人と話してたらその流れでメシ食っちゃいました。笑

でもね、あの2人は本当に面白い!!

まぁ、会話の中身はあの場に居た三人の秘密ですが。爆笑

でもね、なんか、後輩なのに考えもシッカリしてるし、楽しみ方も分かってるし、スゴイ気が合って、帰り際には山くんに

1ヶ月以内くらいに、04の先輩何人かと06何人かで、気軽に飲める会みたいなのやりたいです!!

って言われて

まかせろ

と言ってきました。
夏にはレンタカーで海に行こうとか、自転車で北海道とか、いやぁ、出来たらいいなぁって話沢山してました。笑

取り合えず、夏にあの2人泊まりに来たいって言ってたから、サマコン終わったら片付けに精をだしますよ。