goo blog サービス終了のお知らせ 

常にMAXな音楽家(自称)

気ままな吹奏楽ライフのアバウトな人生観とその周囲のアバウトさを紹介!!!    必見

マニュフェストを知ることを国民に根付かせた男

2006年04月08日 08時25分08秒 | 社会・政治・経済
昨日、部活行く途中、ケータイで民主代表選挙の結果知りました。
あーあ、やっちゃった、ってカンジで声も出ませんでしたよ。

基本、民主寄りの自分ですが、小沢が民主の代表やるなら応援しないほうがマシかと思わされますよ、マジで。

俺は、今は小沢なんかより菅直人氏のほうが民主の代表に向いてると思いますがね。
理由なんて簡単ですよ。
最も国民の立場・目線に近い実力派の政治家だからです。

まぁ、(国民年金)未納3兄弟とかバカなこと言って自分も未納だったって言う情けない一面も有りますけど、俺はそんなのは誰にだってあると思いますよ。
何しろ、未だに50数%の支持率を誇る小泉政権内にだって山の様に未納の方が居ますからね。

マニュフェスト=政権公約ですが、この言葉を国民に根付かせたのは、実は菅氏なんですよ?知ってましたか?
菅氏には、政治の本当に大切な事を国民に分かりやすく伝える力があるんです。野党党首、次期総理、総理として最も大事なことは国民に分かりやすく大切な事を伝える人だって事は、アメリカのJ.F.ケネディ大統領が本当に良い例ではないでしょうか。

ちなみに、次期総理は福田さんが良いって思ってるんですが、上に書いたことがそのまんま理由になりますよ。



結局ね、小沢待望論なんて、東北の田舎とか、岩手の盛岡くらいにしか無いようなものですよ。国民が本当に小沢が良かったって思ってるかって言えば、多分菅の方が良かったって意見のほうが多いハズだよなぁ、って思ったり。

少なくとも、小沢が昔どんな事をしてきたか知ってる人は小沢なんて絶対支持しないハズ。
小沢を支持するのは盛岡のアホな田舎人だけで十分。

民主党にがっかりです