goo blog サービス終了のお知らせ 

Letter of flower * Mauve

小さな庭に咲く花の思い出をブログに…
四季の花便りです。

雨の一日

2015-06-26 19:34:15 | ガーデニング

朝からの雨と午後から風も加わり荒れた一日

白のアナベルは倒れまくり

半分ほど切り花で楽しんだ残りのピンクアナベルさんも

雨と風を受けて…

 

 

おじぎしまくり。。。

画像が上下逆さになっているようですが完璧に下を向いてしまっています。

 

遅咲きの十二単が少しずつ色がのってきて

地植えの十二単はブルー系の発色

 

 

鉢植えの十二単はピンク系に発色

 

 

柔らかなグラーデションが効いていて雨の中でしっとりと咲いています。

 

晴れていた日の十二単

 

 

昨年取り寄せた「碧のひとみ」

昨年に比べると花数がぐっと減ってしまいました。

やっとひと花開花

 

 

去年届いた時の画像と見比べると

葉も色が悪く肥料不足?…それもそのはず去年の鉢をそのままほったらかし状態

あきらかに根詰まり状態になっています。

蕾が見え始めてから慌ててお世話してもそうは問屋がおろさずという事ですよね。

地味目なお花だけど秋には碧い実で楽しめる…はずが

昨年は一つも碧い実が出来ずにがっかりでそのまま放置状態。

今年こそは秋の碧い実を楽しめるように…

 

秋色アジサイを楽しむ「シーアン(西安)」

徐々に褪色してきましたが

数日前に強い陽ざしが当たった時に水枯れして色がすこし汚くなっているような…

 

 

蕾が大きくなって今日のような強い風が心配な「カサブランカ」

 

 

支柱をしていないことが気になって風の音にびくびくしています。

 

今日の二番花の薔薇は 色のグラデーションが美しい「ディスタントドラムス」

 

 

二番花が咲くころは気温が高くなっているのですぐに散ってしまいます。

今日は気温は低めだけれど、この雨と風でやっぱり一日限りかな?

 

おまけ画像…

 

 

いつもは種を蒔く「ブッシュバジル」

今年はすっかり種蒔きを忘れていて園芸店で見つけたので苗を購入しました。

このモリモリとした小さな葉

触れるとバジルの香りがぷ~んと漂ってきます。

小さな葉なので飾りつけに便利です。

 



最新の画像もっと見る