ごごのつぶやき

囲碁入門者のちょびの今のお気に入り。
たいていは山田規三生九段のコト。

成分解析で、

2006-04-20 20:51:01 | 山田規三生九段
高尾本因坊とキミオくんを比べてみました
(今さら成分解析、とか言わないように

高尾紳路の解析結果
高尾紳路の75%は毒電波で出来ています
高尾紳路の9%は祝福で出来ています
高尾紳路の8%は濃硫酸で出来ています
高尾紳路の5%はお菓子で出来ています
高尾紳路の3%は心の壁で出来ています


山田規三生の解析結果
山田規三生の91%は見栄で出来ています
山田規三生の4%は回路で出来ています
山田規三生の3%はマイナスイオンで出来ています
山田規三生の2%はお菓子で出来ています


まぁなんと言うか
当たらずも遠からず、とはこういうことなのか、っていう結果ですか

なんといっても、高尾本因坊の毒電波と、キミオくんの見栄に目が行きますが
時期的に、高尾くんの祝福9%も気になるところですね

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ああ (ふぁん)
2006-04-20 21:04:51
本日の結果が気になるところです
朝一でしょうねぇ。 (ちょび)
2006-04-20 22:16:54
ふぁんさん



最終戦とかじゃないと、速報はでないでしょうねぇ

明日の朝刊が一番早いかなぁ。。。

後は新聞社に電話して聞くか、ですね。。。



そっかぁ、今日も東京やねんなぁ。。。
ところが (ふぁん)
2006-04-20 23:35:30
名人戦リーグは序列が上なので

関西総本部でしょうか



でも地元のプレッシャーに結構弱くないですか。(ごめんなさい)
あ。 (ちょび)
2006-04-21 00:06:45
そうでした



タイトル者も呼びつけられるんですね

大変だけど、碁聖は楽しんでるかもね





>でも地元のプレッシャーに結構弱くないですか





そーですか?

(あの、もしや…それは…、井山君に3連敗してるって話デスカ?



私の印象はむしろ内弁慶(って当たり前ですけどね。関西で打つのは予選だし)なイメージです。

去年からは関西(・中部)予選でも結構負けてるので、そういう雰囲気もあるかもしれないですね。



でも、たぶんですけど、地元のプレッシャーはそんなに感じてないんじゃないでしょうかねぇ

キャラクター的にそういうタイプじゃなさそう



えっと。

そういう関西の期待は、結城先生がめいっぱい背負ってくれてるので

なんというか、キミオファン的には微妙な気もするんですけど~

でも、なんていうか、大変そうだなー、結城さんって思っちゃったりするので、ほどほどでよいかなー
井山君には (ふぁん)
2006-04-21 09:41:43
四連勝しないとね。



イメージはNEC杯と、名人L高尾戦かな。

逆に東京や中部で、皆が勝てない人に勝ってしまうすごさが印象的なので、その反動なのかもです。



・・・ところでNEC杯の大阪のインタビューで今年は挑戦者になりたいと言っていたのには、びっくりしました。(先日の紹介で知りましたので、感謝です。)
ふぁんさん(^-^)b (ちょび)
2006-04-22 16:31:38
ま、高尾さんには(言いたくないけど)ここのとこ、2年くらい勝ってないので。

ははは。

場所は関係ないかと…(ノД`)

(NECは、覚先生の気合が勝ったように思いました。名人戦の後だったし。いや、実際のトコは分かりませんが



挑戦者になりたい!とか、挑戦者目指してガンバリマス!とかいうのは、割と普通にいつもおっしゃってるような気がします。

でも、20代の頃、本因坊リーグに入ってたときは、あまりハッキリとは言わないタイプだったかも

大人になったのね~