松本ムックのブログ

始めてみました つれずれに気ままに書いてます よろしくね

蓼科高原紅葉

2013-10-31 19:12:44 | 日記

29~30日 蓼科高原に気より会の仲間と紅葉見物に出掛けました。天気も良く本当に美しい紅葉に歓声とため息の連続です。あと2~3日で落葉してしまうのでしょうか

 

 

     

 

                蓼科湖

   

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開田高原へ

2013-10-28 22:25:33 | 日記

 開田高原へ行って来ました。目的のキノコはもう遅く全然ダメでしたが、きれいな紅葉とソフトクリーム、温泉(せせらぎの湯)と 良い一日でした。

       頂上は白く雪化粧した御嶽山        開田高原木曽馬牧場

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒姫御鹿池散策と一茶の足跡を訪ねて

2013-10-24 05:10:28 | 日記

散策の会企画の野尻湖、黒姫高原,小丸山公園の一茶記念館を訪ねる旅に行って来ました。初めて訪れる所ばかりでワクワクです。

 

        

  黒姫御鹿池                黒姫童話館

 

    

 一茶記念館にて     葉っぱの裏になっている実 何という名前かな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリシジミ乱舞を夢見て

2013-10-16 15:34:38 | 日記

安曇野公園で行われた 「オオルリシジミ保護活動」 の一環で 食草 くらら を増やそうということで、クララの種を採取して各自が持ち帰り、自分の回りにクララを育て、オオルリシジミを呼ぼう というイベントに参加しました。 クララがどんな木なのかも知らず、オオルリシジミの生態も理解してないで、乱舞だけを夢見て参加したことを大変申し訳なく思いました。絶滅寸前だった状態から今日までの長い間の御苦労を知り、失われた自然を取り戻す事の困難を思うと、自分の出来る事をしなければ・・・。

たとえクララが大きく育っても私の住んで居る所まで 「蝶々が増えて舞って来るのには30年位かかるかなー」  だそうですが、頂いた種は大事に育て、有効活用のみちを考えます。

         

     クララ の木      カタバミが食草のヤマトシジミ     

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な虫

2013-10-13 07:11:54 | 日記

今日(12日)の信濃毎日新聞を見て 以前家庭菜園のコンニャクにいた気味の悪い虫のことを思い出した。 記事によると「温暖化で越冬地が北上して・・・・」 2010年長野で幼虫が確認された クロメンガタスズメ ではないかと・・・・???気持ちが悪いので写真撮影後2~3日して見に行くと、20匹以上いたはずの虫がまったくいなくなっていた。

あれは一体なんだったんだろう。

       

黒の体にオレンジの横じま模様、大きな目玉のように見える模様も今まで見たことがない。  ヤッパ好きになれそうにないなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプス公園散策

2013-10-11 21:39:23 | 日記

‘気より会‘例会当番が企画してくれた”アルプス公園散策”は台風24号の影響で強風と小雨の中スタート。 ところが晴れ女ぞろい(??)の為か、ほどなくウォーキング日和となり、当番さん 心底ホットした様子  花の丘~山鳩コース~養老坂を下りあずまやで談笑して盛り上がり、クルミやどんぐりを拾い童心にかえる。 いらないけど落ちているとつい拾いたくなるんだよねー 近場でも秋を満喫できた楽しい一日でした。Mさん色々お心使い有難う。お疲れさまでした。 

         

        ガマズミ      アザミにとまっている ”あさぎまだら” 今頃仲間は九州辺り飛んでいるんじゃない??こんな所でノンビリシテいて 大丈夫かしらねー           

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の万座温泉

2013-10-11 19:40:38 | 日記

志賀高原の紅葉に憧れて、万座温泉に行って来ました。目の覚めるような美しい紅葉をたんのうする事ができ、大満足の旅でした。

    

10月中旬頃までが見頃でしょうか。温泉もお勧めです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボの道

2013-10-03 18:41:45 | 日記

        

前回はオニヤンマでしたが、今度は見たこともない(私だけかも・・)珍しいトンボが天井にとまっていました。我が家はトンボの通リ道にでもなって居るのでしょうか??

目はブルーで、尾は(胴体かな?)黒く、普通のトンボの1.5倍~2倍は有りそうです。

  もう来ちゃダメよ 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓辺のカエル

2013-10-02 18:35:46 | 日記

                 

夜になると どこからともなく何匹かのカエルが窓ガラスに張り付いて、光を求めて集まって来た虫を見事に捕える様子を 家の中から見る事が出来る。毎晩おなじみさんも居て、名前を付けて見守ったりして楽しんでいる。カエルが大嫌いな人が聞いたら気絶しちしゃうかもね・・・   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする