ばーちゃんの、なぜかブログ…

突然、やったことが無いことをやってみたくなり、それが、なぜかブログだった。

お願い来ないで・・?

2024-06-13 12:10:31 | 日記

昨晩、玄関のドアを開けると

一匹の虫が飛び込んできた!

見ると

きゃ~~!

シロアリです!

我が家の後ろは山、

前は田んぼ、隣は畑という環境です。

坂道を上がると小学校。

小学校のグラウンドでは、毎晩

少年野球やサッカーの練習をしています。

見上げると、その夜間照明に

物凄い数の虫たちが渦巻いてる~~~。

我が家の外灯にも迷い込んで来ます。

もしや

ご近所でシロアリ被害に遭っているお宅があるのか?

 

 

我が家はリフォーム前の家が、

20年ほど前にシロアリの大被害に遭いました。

雨上がりの次の晴れた日の夕方(19時頃だったと思う・・)

トイレに入って天井を見上げたら、

隙間から次々と出てくるのです・・・

恐怖です・・・

ああああ~~

何本殺虫スプレーを使ったことでしょう。

次の日も

同じ時間帯に出てくる。

 

夫の会社の出入り業者さんに依頼して

駆除とその後の管理をずっとしてもらいました。

結局、

西側の座敷~廊下~玄関~トイレ

~お風呂場~柱を登って~天井から梁まで

北側の半分ほどやられていました。

「昨年とか気付きませんでしたか?

これは、古いお寺さん並の結構な、

まれに見る被害ですよ」と

あきれられましたが、

当時はまだ

義父母、子供ふたりと

6人家族だったのに、

全く誰も気付かなかったのです。

 

後から考えれば、

その数年前までに、

道を挟んだ並びのお宅、

あの家にも、この家も、

シロアリ駆除の会社の車が止まっているのを

見かけたなあ・・と。

やたらとうちの廊下がギーギー鳴るなあ・・

(ウグイス張りの、ここは二条城か?)などと、

お気楽なものでした。

 

築40年の家でしたが、

幸い良い大工さんで

柱もとても頑丈な材料を使って、

しっかりと建ててくれていたおかげで、

解体は免れました。

 

家の周りに土の庭があって

切り株をそのままにしていたり、

古い木や、板切れ、

段ボール箱、発泡スチロールなど、

庭に置いたままにするのは

良くないそうです。

いつもの年よりクロアリが多い時、

ご近所で被害に遭った

という話を聞いた時は

シロアリの点検を受けてみるのをおすすめします。

 

時々、家の周囲をクルッと回って、

基礎まわりに

砂の筋のようなものがついていないか、

物を積み上げたりしていないか、

風通しが悪くないか、

チェックして下さい。

 

シロアリは

『山のお掃除屋さん』と

言われるそうで、

山の中では

なくてはならない存在なのでしょう。

でも、

どうかうちには来ないで~お願い。

あの『シロアリの館』は

もう経験したくありません。

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、換気扇掃除の日 | トップ | 孫との晩御飯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事