ばーちゃんの、なぜかブログ…

突然、やったことが無いことをやってみたくなり、それが、なぜかブログだった。

コーヒーゼリー作る・・

2024-06-06 12:31:07 | 日記

自家製のコーヒーゼリーを作るのが

我が家の夏の定番で、

今朝、今年第一弾のコーヒーゼリーを作りました。

頂き物のインスタントコーヒーが沢山余ってきていたので、

それにゼラチンをぶち込んでつくる、

超手抜きゼリーなんですが、

今朝は5個作って、

夫の仕事帰りを、今冷蔵庫の中で待機しています。

 

子供の小さい頃には、寒天ゼリーや、

果物の缶詰を使ってフルーツポンチをたくさん作ったり、

せっせとお菓子作りもしました。

が、

夫とふたりになって、

まず、

毎日の献立のメニューが減った・・・

お菓子作り???

いつの話だったか?

ごめんね、お父さん・・

 

夫の母、義母は、1日の大半を台所に立っているような人で、

お料理が好きで上手でした。

元の家の台所リフォームをした時には、

私とふたり一緒に流し台やコンロが使えるように、

広く作り替えました。

義父が認知症の症状が出てきて、

92歳で亡くなるまで、

義母は台所で義父の口に合うものを作ってあげていました。

義父が亡くなる数年前、

入院中に、私が食事の介助に付き添っている際に、

「僕がこんなに長生き出来たのは、

お母ちゃん(義母)が、色々食事を考えて

作ってくれたおかげなんや。

感謝してるんや・・」

と、私に言いました。

家に帰り、義母にその話を伝えると、

「お父ちゃん、何を作っても、何を出しても、

『美味しい』も『まずい』も

言ったことないのに!!」と

怒ってました。

(義母は内心実は、嬉しかったのかもしれませんが)

 

やっぱり、

気持ちは素直に、

感じたときに伝えた方がいいですよね。

特に幸せな感謝の気持ちは、

特に。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする