goo blog サービス終了のお知らせ 

mattariLife Blog!

なにかとあしあとを残していきます。
いっしょにたのしみましょ!まったりと、ゆったりと・・・

[ Tamiya 1/20 FW24 ] フロントウィング≒尾ひれ?

2017年02月26日 | 模型(プラモデル)



僕には、イルカの尾ひれのように見えた
結構大きなものがついています

そしてまたもや失敗
フロントウィングのサイドのデカールがバラバラに・・・
さらに、ノーズの部分のデカールもバラバラに・・・(こちらは何とか乗り越えたが)
くじけそうになったが、何とか踏ん張りますあと少し
神社に行かねば!(笑) はらいたまえきよめたまえ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には掃除を

2017年02月26日 | 模型(プラモデル)

長年使っている塗装ブースを・・・
そろそろ掃除をせねば・・・
腰が重くてなかなか・・・

塗料カスが大変なことになっているではないか!
(うすうすとは感づいていたが

モーターのところまで分解してキレイにしたぞ!

BEFORE
塗料の鍾乳洞のようになっている。


AFTER


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命磨きます

2017年02月26日 | できごと
スキー板のメンテナンス
今年はもう一回ぐらい、行けるといいな・・・と思いつつメンテナンス
子供用の借り物の板も並べてみたら・・・結構大変
エッジの磨きとワックスがけ、がんばります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の年賀切手

2017年02月26日 | できごと

たまにはプラモ以外のことも・・・
ようやく年賀はがきのお年玉切手シートを郵便局で交換してきた

鶏のデザインがなかなかかわいい感じ。
(なかなか使う機会がないけど・・・。去年のもまだ残ってた

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ Tamiya 1/20 FW24 ] タイヤをつくりたいや

2017年02月19日 | 模型(プラモデル)

タイヤの組み立て、好き
ゴムをパコンってはめるのがなんとも気持ちがいい
そしてこのタイヤマーキング。

他のデカールとはちょっと違う感じで、シールのようだ。
保護シールと台紙をはがして、タイヤにペタッと貼る
そして、水で湿らせて時間をおくと、図柄だけタイヤに残る仕組み。
なんともキレイだ


そして装着!


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ Tamiya 1/20 FW24 ] リヤウイングの装着

2017年02月19日 | 模型(プラモデル)

いろいろ失敗*しながらなんとかここまで来た
*1-リヤウイング接着時に力が入りすぎてパーツが折れた
 →しかしぎりぎりつながっているのでググッと戻した
*2-ウイングサイドの色を間違えてた。(白のところを青で塗装)
 →デカールと同じ色になってしまったのでデカールも貼れない 
 →でもカッコイイので・・・

さあっ、次はタイヤだ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ Tamiya 1/20 FW24 ] エンジンの装着

2017年02月19日 | 模型(プラモデル)


ついにエンジンを装着。
次は、リヤウイングの組み立て。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ Tamiya 1/20 FW24 ] エアインテークの取り付け

2017年02月17日 | 模型(プラモデル)

エアーインテークを取り付けて、だんだんそれらしくなってきたぞ。
そろそろ、前に造ったエンジンとの合体だ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ Tamiya 1/20 FW24 ] フロントディフレクターの取り付け

2017年02月12日 | できごと

よしっこんなもんか!
私の苦手な作業だった・・・

フロントアーム下にディフレクター(タイヤハウスの整流版)を取り付けるのだが、接着面が点でしかない細い部品同士を立体的に接着しなければならない
ピンセットに力が入りすぎるとグニャッとなってしまう
かといって、片方の部品を完全に接着してしまってから・・・と思っても、(空間的な)どの位置に固定すればいいのかよくわからない
どうしたもんじゃろの~

てやんでぇいこんなもんじゃろ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ Tamiya 1/20 FW24 ] フロントアーム・タイロッドの完成

2017年02月12日 | プラモ神社

フロントアップライト・フロントアーム・タイロッドを組み立てた。
ようやくF1らしくなってきたぞ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする