goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなおいらのフグ日記-2

フグ日記ー3に引っ越しました。
http://fugu.hirosimatsuya.com/

ダブルなピンチ

2006-08-10 | ヤドカリさん
2位が限界かい?

ランキングの確認はこちら。

1位のメダカさんと縮まってるような気もしますw

ポチっと応援よろしくお願い致します!

人気blogランキング。

--------------------------

朝起きたんですよ。

水槽の照明を点けたら、ヤバイお方が助けを求めていらっしゃいました。

ライブロックの、頂上を目指したと思われる彼なんですが、
足を滑らせ転がったと思われます。

起きれないようなので、菜箸で助けてあげました。

中途半端に助けてる!!
俺ができるのはそこまでだ。
がんばれヤドカリさん!

----------------

その後、エサもやらずに観察していました。

ぼぶぉのヒレは回復に向かっているのかい?

と見たんですよ。

そしたらですね、
どう見ても、かじられているご様子なんですよ!












お前か?





ぼぶぉに噛むつくなどと、

どえりゃ~勇気がございますね。

どうなる事やら・・・。


1日1回ポチっと、
人気blogランキングにご協力くださいませ。

ヤドカリ1匹だけ名前決まる

2006-07-18 | ヤドカリさん
嫁が見つけた、巨大なヤドカリさん。
たぶんぼぶぉより大きいです。
フィルタースポンジに登ったりしていたら、
かなりの迫力が御座います。

そんなジャンボなヤドカリさん。

名前が付いてしまいました。















う○こヤドカリ

嫁と2人、これでどの子か解ります・・・

復活されたヤドカリさん

2006-07-03 | ヤドカリさん
脱皮後、あまり動かず、ライブロックの側でじっとしていたヤドカリさん。

あれです。目を疑いました。

ブクブクで泡まみれになってるんですもん!

そのまま、あちらの世界に行ってしまう予感がしていたわたしには、
非常に喜ばしい光景でした。

そんなヤドカリさんに、嫁の案ですが、冷麦をあげてみました。

速攻でゲットされました!w

そんな嬉しそうなヤドカリさんを、黙って見ていない生き物がいらっしゃいます・・・

ヤドカリさんにあげたんよ!
あんた達は邪魔をするな~!

ヤドカリさんも考えて、
不器用ながらも、頑張ってライブロックの中へ持って行かれました。(^_^)


しかし、冷麦は好きだったのね。
素麺も食べるでしょうね!
これからの季節、入れてあげるけんね。

※その後、頑張ってるヤドカリさんの邪魔をしないよう、
ぼぶぉと山ちゃんには、赤虫を投入しました。