
夏くらいにポチって放置してあったハセガワの1/72 ロッキード F-35B ライトニングⅡ。

ポチッたすぐにタミヤから決定版的なF-35が出る(なんとタミヤからはA、イタレリからはBが発売!)って情報に、何だよ!ってショボくれて仕舞っちゃってましたが、先日フリートウィークで「いずも」なんて乗っちゃったらその気になっちゃってw。
モチベーションが上がった時にイッキに作らないとタンスエイジングに入っちゃうので、とにかくスピード勝負です!積みプラ(買うだけ買って作らずに積んでいるプラモ)は罪プラ!がスローガン!
F35はアメリカの第5世代戦闘機で、戦略別にA、B、Cタイプ3種類の仕様があり、その辺りは解かりやすく紹介されている動画などあるので割愛。
今回作ったのは先日乗った「いずも」への発着艦試験が行われたBタイプ。トップガン・マーベリックのカッコいいオープニングでも登場してましたね。

部品点数は多くないので、サッと組んだら指定色で塗っていきます。

普段、飛行機作らないので普通こうなのかわかりませんが、スポンサーだらけのレーシングマシンに勝るとも劣らない鬼ほどのデカール数!しかも1/72なんで小さい小さい。老眼に何度も挫けそうになりつつも少しづつ進めます。

Aタイプと共通パーツとかの関係があるのかな?Bタイプ垂直離発着時の水平尾翼パーツがなかったのが残念。。
そういう細かい所を気にしだすと手が止まりますのでとにかく前へ。危ぶむなかれ!行けばわかるさ!
で、なんとか完成!うーん。飛行機と船は、車や単車と違って作っててワクワクしないなあw。人それぞれ好き好きあるね。



アチコチ扉があるしジェットノズルが可変とか、、やっぱB型は変態感が満載で面白くはあるな(汗

天気も良かったので屋外自然光で撮ってみましたよ。キャノピーのスモーク塗装はクリアブラウンとクリアパープルを半々くらいで吹いてみました。



とりあえずショーケースに飾ってご満悦。模型店よろしく定期的に展示物変えて楽しむショーケースライフ楽しい。

外が晴天なら。。やっぱ撮るよねえ。空バックw

さ、次はどの罪プラをやっつけてやろうか。いひひひ
仕掛り候補
・スターウォーズ AT-AT(90%)
・スターウォーズ AT-ST(75%)
・ワンピース サニー号(10%)
・ワンピース メリー号(10%)
・ダンバイン サーバイン(75%)
作りたいの
・タミヤ フェアレディZG ストリートカスタム(新製品)